キングクリーチャーにならないかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:17:04

    オリジナルで使いたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:23:27

    一瞬激竜王のことかと思ったけどバラモルド系ってことかな?確かにオリジナルで使えるなら使いたいかも…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:24:08

    サイキックリンクをキングセルで再現するの面白そうだな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:27:06

    キングセルは受けと多色マナ基板の役割があったけどサイキックリンクの再現クリーチャーとなると果たしてどうすればそれっぽくなるか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:52:58

    キングセルの種族にドラゴンが含まれなければメンデルスゾーンを内蔵してもいいのではないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:25

    >>4

    マナに置いたときに何かしら効果付ければ良さそう

    何かしら悪いことしかしなさそうという意見は受け付けません

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:54:09

    マナに置かれた時に指定された文明or種族が指定枚数あればタップで追加効果発動とか?
    例、このカードがマナゾーンに置かれた時、マナに自然文明が3枚以上あればこのカードをタップしてもよい。そうしたら山札の上から1枚目をマナゾーンにおく。
    こんな感じならどう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:44

    gsとパーツ毎にドラゴンさえ付いてればまぁなんとかなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:33:57

    見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:26:06

    まぁ悪くなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:04

    キングセルで赤単って馬味少ない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています