意図的にターン1を消されているであろうカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:03:59

    ターン1が当たり前になった10期からちょくちょくある

    新規がもらえてターン1が無い事を活かせるようになるパターンは除く

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:06:19

    シンクロ期のテーマはやたら多い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:32

    テーマモンスターが複数の属性であることを活かす前提のこれとかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:59

    9期最後の四天の魔術師連中はわざとやってる
    EMemでアクセル、魔界劇団でブレーキをかけて調整したのがよくわかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:08:32

    アクセスコード…はちょっと違うか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:09:49

    ターン1の無い召喚時サーチがやたらあるのを活かした良新規

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:10:30

    アンジェロの効果考えると
    ターン1だけど名称ターン1でないのはわざとだと思うカード

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:12:10

    属性縛り付けるからターン1要らないよね
    加減しろバカ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:13:27

    意図的に名称ターン1省いてあるであろう筆頭

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:14:54

    >>9

    これって一度発動した後墓地に送るなり除外するならして蘇生帰還させたら次のターン発動できないの制約消えるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:15:13

    >>8

    アニメでも「1ターンに何度でも発動できる」って言ってたし

    アニメぐるみでやってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:16:24

    こういう原作リスペクト好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:30:41

    テーマのデザインがそんな感じのやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:32:48

    止められたらヴィサスでリカバーしてやってくれよなっていう意思を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:28:40

    ターン1が無いおかげでプレイングの幅が広がる
    肝心のサーチ先に名称ターン1のゴミテキストがあるせいであまりハジけられないのが残念だが

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:55:32

    ターン1付いてたらテーマが崩壊する奴

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:08:07

    >>10

    とはいえ意図的に使おうとすると切腹ミラジェイドのようなハイリスクな使い方しか出来なかったからあくたで「やろうと思えばできる」止まりだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:11:03

    全ての効果に名称ターン1が無い…
    と見せかけてバック除去は1枚分しかできないの忘れがち

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:15:02

    斬リ番とのコンボに繋げられるよう全部の効果にターン1がないです許してください

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 04:32:50

    >>17

    まあでも使用したそのターン中っていうのはやや工夫がいるけど

    直前のターンに使ったミラジェイドをカルテシアで融合素材にしてクエムで蘇生する流れは基本展開でやるから割と見かける気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 04:38:01

    意図的にターン1消された結果暴れに暴れて禁止になりエラッタでターン1付けられたFWD

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:55:28

    >>21

    FWD「そんな滅相もない…このように"場に出た後1度しか使えない"という1ターンに1度より重い制限を付けておりまして…」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています