- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:45
焼き鳥がいなくなれば必要悪でなくただの悪になるからな……
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:39
暇だからハンデスしちゃう
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:55
一時期はアナカラーとか赤黒とかもあったから、青黒のパーツを片っ端から殿堂かけても別の基盤作られるだけそうなのがなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:05
VT変えればだいぶコンプの圧下がりそうだけどどうなんだの
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:28
コンプ起動まで何で暇つぶしするかだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:14
コンプ潰さない限り消えないタイプのデッキだからな、コンプ以外は基本グッドスタッフだし
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:25
ぶっちゃけ殿堂後の環境予想をするならコンプってゴスペルにかなり不利だから無規制でも意外とトップにはなれないんじゃねえかな…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:27
俺のリースボルシャックバクテラスが舞うためには受けが邪魔なのだ!!
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:01
今ハンデス札が多いのってマーシャル対策もあると思うから殿堂後は少しハンデス薄くなるんじゃないの
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:57
殿堂しないとは思ってるけどハイパーフミみたくコンプ意識してるようなメタカードが出てくるパターンもありそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:22
全国大会のエリア予選のプロモになってるから今回は殿堂にはならなそう
カードのデザインはめちゃくちゃ好きだから殿堂行ってほしくないけどいつかは行きそう - 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:35:08
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:43:44
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:44:26
実家に帰ってる…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:43:46
一緒にするな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:17:01
普通にやってたら起動するまで5ターンとかかかるし今の速度なら別に気にならん
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:41:13
ライヤ入だともっと早く来るし5ターンでコンプを殴り殺せるデッキが少ないのが問題なんよ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:40:51
別に無理して殴り殺さなくてもいいんでねえの
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:54:55
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:18:19
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:24:48
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 04:23:38
コンプってしっかりしたフィニッシャーがいるからメタクリ山盛りでもデッキになってるし規制しても良さそう
鳥が消えたら序盤からガンガン殴る系のデッキがいなくなるし、鳥やマジックの反省を活かして新しい殴るデッキを作った時に必ずコンプは邪魔になるから消しておいた方が良さそう
序盤から殴るデッキがコントロールに弱いのは不健全すぎる - 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 05:07:38
鳥が死.ねばゴスペルあたりが勝手に轢き潰してくれるしライヤ規制ぐらいでよくねえか?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:42:42
それこそシャッフで無限に1止め続けられるだけで2、3ターンは足止めできますからね
スケルハンターでもいいよ - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:59:32
攻撃できない状態キープするだけでいいからファイアフライ使いまわせるジャイアントとか結構キツイんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:11:25
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:17:10
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:38:22
結局インフレが進んだ結果出てきたカードでしかないって印象インチキムーブ持ってない高速ビートダウンを封殺するデッキは別にコンプだけじゃないし
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:48:39
コンプレックスは雑にメタれるカードが増えて環境から消えてくタイプだと思うよ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:03:44
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:48:49
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:51:33
コンプの耐性雑にメタれるようなカード出したらその他の耐性もほぼ貫通しないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:55:30
コールドフレイムの攻撃停止とかゲンム、ペルフェクトで止まっちゃうのか
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:04:02
シャッフ殿堂はワンある
長期戦に強くしてるのこいつだし落ちるかなはコンプには相性悪いし - 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:04:10
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:05:47
コンプってメタろうと思えば簡単にメタれるからトップには絶対立たない系だよね
鳥マーシャルって巨悪がいるから元気なだけで - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:09
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:44:37
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:48:51
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:00:41
ゲンムは出れば終わるけど本当にゲンムポンポンだせるならコンプとマーシャルは勝ちきれないよ 殴り殺さないでゲンムとかのフィニッシャーで蓋をすればいいっていう意見に対して俺はそれができれば苦労しないって言いたいの 例えばゲンム型アナマルルはフミシュナやマルルセットのcip使い終わった後の棒立ち状態をムゲンクライムに利用してゲンムを出すっていうのがフィニッシュ方法なんだけどVTやアーテルみたいにコンプ側はマルルセット達を除去出来るしさっき言ったマルルガンメタクリーチャーも搭載できるから出しづらい かといって速攻で殴っても盾からトリガー踏んで終わり
環境デッキに対してメタをチューニングして組み替えられるのはメタ処理をアドに変えて自身が1コストでありフィニッシャーを兼ねているコンプレックスってカードが存在するからなのよ 本来切り札を着地させるために必要な足回りの枠をメタやトリガーに割けるコンプは良くないよねってこと
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:09:40
別にゲンム型=フミシュナ型じゃないぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:13:46
いずれにせよムゲンクライムの種をVTなりなんなりでどかされたら辛いのは変わらなくね?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:28:18
コンプって引きのブレ激しいわよね
欲しいカードを的確に引けるなら超強いんだけど現実はそれが続くはずもないし、序盤から手札ジャブジャブな訳でもないのでどこかで押し切られて負けがち…みたいなの
勿論強いデッキであることに疑いは無いんだけど - 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:06
先行でコンプ→マガツ→3コストで出して行ったら3でミュート出さないと相手のフミシュナで丁度手札無くなっちゃうよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:08
スレ主がなんのデッキ使ってるかによるけど不用意にコンプのカウント進めなきゃそんな絶望的に勝てないデッキじゃないけどな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:11:19
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:20:13
一応今流行ってる構築ならデッドダムドでゲンムをどかせるけど
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:25:16
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:08
1がコンプに対する世間的な漠然としたイメージって感じがする
実際は少ないドロソでその時々に応じて必要なカードを引ける事を祈り
受け札の枚数による威圧(実際はコブラを踏ませないと返しのターンに全然負けたりする)をしながら
巨大設計図やボルドリの捲りに泡を吹き、手札0で引いたマガツコンプに背中を打たれ、自分がハンデスされるのが一番辛い
従来のハンデスコントロールそのまんまだと思うわ