五条「いや…何言ってんのさ君たち…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:57:20

    五条「普通に大学受験してもらうからね?当たり前でしょ、呪術師なんて不安定な職業だけでいいわけないでしょ?と!言う訳で…夏休み返上して大学受験対策をしまーす!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:58:20

    夏休みだけでどうにかなるわけねえだろ!!座学4がいるんだぞ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:58:52

    妙だな…五条先生がちゃんと教師をしてる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:59:06

    呪術高専卒の時点でめっちゃ勉強できないと合格できるのかかなり怪しいのでは…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:00:11

    七海とかってどういう経歴なんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:02:04

    虎杖「鬼!」
    釘崎「悪魔!」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:04:07

    高専メンバーで問題ないの伏黒位では…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:06:13

    パンダはどうすれば…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:06:42

    >>7

    京都校も入れれば座学10の東堂とTOEIC頑張ってるのりとしがいる

    東京校はWednesdayがわからない釘崎がいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:08:35

    夏油って高専中退だから最終学歴中卒になるのかな
    ミミナナには通信教育とか受けさせてあげてそうな気もするけど猿の社会に馴染ませる必要もないか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:09:00

    呪術やめた場合にもちゃんと対策取ってる!?すごい先生してる!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:10:07

    じゃあパチプロになって稼ぐよ五条先生!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:10:35

    高専って高校より長いけど普通の高校生と受験は同じことになるんだろうかと調べたら高専卒業生は編入試験受けて大学に入る人が多いらしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:11:10

    ナナミンは在学中に呪術師から転向しようと大学受験して一般職就いたのかそこ挟まず呪術師からいきなり一般職就いたのかどっかで出てるっけ?
    どっちにしろすごいが

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:11:52

    大学の面接官「呪術高専で何を学びましたか?」

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:13:36

    >>15

    真希「呪霊を祓う方法」

    狗巻「しゃけ!」

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:16:12

    >>12

    秤ですら胴元になったのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:16:43

    狗巻面接どうすんだ…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:18:50

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:19:05

    虎杖「い、いい国作ろう鎌倉幕府…」

    釘崎「…う、うえんどすでー…」

    伏黒「まじかお前ら」
    宿儺「惨めだな貴様ら…」

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:20:13

    >>20

    宿儺ですらちょっと煽っていいのか躊躇するレベルやめーや…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:26:12

    >>20

    よし、ナナミンを呼んでこい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:39:35

    今は鎌倉幕府成立がいいくにじゃないってマ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:53:29

    1185でいい箱も古いんだっけか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:00:02

    >>18

    やっぱそこは呪言で合格よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:52:29

    虎杖は運動系なら余裕で推薦取れそうだしいざとなれば消防士の道もある
    釘崎は一般受験であの英語力だとするとこっちの方がやばい感じするな
    英語七海、数学&物理五条、その他伏黒にみっちり教えてもらうんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:05:44

    でも多分だけど座学5で全科目が全部平均の学力くらいはあるんじゃないか?恐らく全科目総合した評価だろうから、一部得意な科目が高得点で苦手な科目は成績が悪いとかありそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:26:08

    >>24

    私が使ってた教科書は「1185年に確立」になってた

    ちなみに私は虎杖より後の世代

    1192と1185の境界は大体2012年頃かな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:28:42

    >>26

    なんで教師や大人より伏黒が教える範囲が大きいんだと思うが何となく分かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:44:46

    宿儺「小僧、清水寺を建設したのは田村麻呂だ覚えておけ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:49:39

    いちいちしゃしゃり出て話に混ざる宿儺なんか草

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:05:57

    >>9

    東堂は東大主席合格だって狙える外れ値だろ…未知の現象に0.1秒以内にその場での最適解を導き出せるやつが受験勉強なんかしたらズルだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:09:22

    現時点で高専卒の学力トップは言うまでもなく硝子か(医大卒&飛び級的な国家試験合格)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:17:46

    羂索「誰に似たんだろうねえ…」

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:20:49

    >>18

    面接ない受験方式の学校を選べばOKOK

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:30:52

    宿儺「お、これは播磨のあいつではないかwwwww」

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:58:52

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:19:08

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:33:31

    地方国立主席なら普通に東大レベルよな
    医学部センター滑りする東大生(元)とかいるし

    東堂は未知の問題→仮説→反論→再仮説→結論→対応が0.1秒だからマジでバケモン…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:37:35

    ナナミンとか大学編入とかしたのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:38:23

    証券会社勤務だしたぶん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:32:17

    秤はどうすんだろ(座学2

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています