スプライトバージェストマでマスター1到達

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:17:43

    先月から久々にマス1チャレンジしてたけど無事2連続登頂できたので記念スレ立て
    アリガトウ、オレノデッキ・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:21:28

    よくある質問
    Q.バージェストマいる?

    A.先攻ロルバ魔妖語から生還するリプレイが撮れたからいる(鉄の意志)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:25:16

    ついでに先月のやつ
    壺はともかくとして効きの悪い拮抗がまだ入ってた
    今回はその辺の無駄を限界まで削がないと勝てませんでした
    インフレ怖い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:39:57

    ロルバが入ってないだと……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:48:07

    >>4

    ①ロルバで起動するほどそこまで強い罠が入ってない

    ②出来るだけデッキを詰めてホールティアとバジェを手札にそろえる必要があるのでセット採用する枠もない

    という持論で不採用

    このデッキのマーレラはほぼルンペル墓地落としの為だけのカードです


    オパビニアカンブロラスターから1ターンに2回マーレラ撃って魔妖不知火語とかやろうと思えばできそうだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:12:39

    応Gは環境的にわかるけど蟲惑魔まで入っとるやん
    フレシアなしでクラリア採用してるけどどんな感じだった?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:14:05

    おめでとう
    exのキラキラバージェストマに愛着を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:20:52

    >>6

    バジェ学会ではトリオン初動の動きが以前から研究されててそれを参考に使ってたんですが

    前環境まではギガンの下敷き用に入ってたクラリアが

    今月から完全にが消えトリオンも1枚になりました


    このデッキでトリオン初動は召喚権を食い合う上あまりに誘発に弱いんですよね

    なのでトリオンはセラからリクルートする素引きしたくないカードとしてデッキ内での定義を根本から見直した結果

    前よりちょっと安定したかな?って言うのが今月の進歩でした

    蟲惑魔要素が大分薄くなってしまってスレタイには入れてません…デッキ名には入ってるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:22

    >>8

    ちょっと長くなってしまったけどこのデッキに必須な蟲惑魔はあくまでホールティアとそれを効果モンスターに変換できるセラで、

    トリオンと墓穴ホールはそのセラをより強く扱える拡張枠みたいなイメージです


    やめろトリオン、1枚しかないのに初手に来るんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:44:10

    よくある60推理じゃないの凄いですね
    お疲れ様でした

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:16

    お聞きしたいんですが、これ基本はスプ展開で盤面組んで、手札にホールティアバジェが揃ってる時はバジェコストホールティア蘇生バジェしてからスプ展開する感じですか?
    あとセラ変換はスプ展開で上にエルフ置いてからする感じですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:50:22

    >>11

    そうですね

    最終的にはスプ展開、バジェとホールティアがあれば+αで妨害が増える構成です

    セラはギガンが通った後エルフの素材にするので先に出して誘発吸ってもらう係です

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:50:51

    レートは相変わらずボコボコですが上振れ盤面が撮れたので貼ります
    リトルナイトとトップハットは基本同時に並ばないので実際はどちらかのみという感じ
    これだけ見ると少ないけど墓地にはゾル、ルンペル、ホールティアでいつでも出てくるトリオンがいるので見た目よりは硬いです
    ただ超融合だけはどうにもならない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:57:02

    こっちはホールティアを引けなかった時の妥協盤面です
    引き次第でトップハットヘアとアズルーンがいたりいなかったり
    後は素引き罠と誘発で対処します

    スプライトすら来なかった時は逆に言えばガン伏せエンドが出来るのである意味でバジェらしいデッキになります
    守り切れるかはともかく

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:23:05

    バージェストマ・ゾル君色々出来て便利だよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:26:09

    千年とかめっちゃゲロそうだけど先行で捻り潰した感じ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:29:47

    >>16

    千年は先攻の取り合いですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:06:57

    レアンコイリアをどう使うかがすごく気になります

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:50

    >>18

    マーレラが2枚で事足りたので便利枠での採用ですね

    相手の逃げたリトルナイト処理したりルンペル戻したり使い道は色々ある感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています