4CモルトDREAMの強さが理解できない

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:27:03

    多色事故が頻発するし、青が少ないからガイアッシュ出せないし、ギャイアがいればラフルルラブ使いたい対面がほぼいないのに3投されてるしマジで何が強いんだ?
    しかもこれで入賞数が多いのが意味不明すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:27:20

    最近のテンプレはこれらしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:27:33

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:28:22

    ドラゴンデッキなんてメンデル引けないと負けるんだから運がいいやつが勝ってるんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:32:44

    >>1

    青が7枚あってメンゾとか栄光でガンガンブーストするから意外とガイアッシュマナ払って出せるし、アドバンスはみんな踏み倒してくるから返しにガイアッシュが結構投げれるからガイアッシュは結構プレイできる

    ラフルルラブは革命チェンジで出したり普通にマナ払って出して呪文止めて遅延したり、下面で手札増やしてから助けてモルトでモルドリ出せるから3投するべき

    あとロッドゾージア出せばあらゆるデッキにターン貰えるし、デッキのパワーが高くてモルドリ出さなくても殴り勝てるから強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:35:51

    >>5

    言ってることは強いな、それが実現できる運が必要だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:37:12

    言ってること全部やれなくてもどれか一個通せれば勝てるから勝ってるんだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:37:44

    マーシャルと鳥に勝ててゼナークバクオンソーにも不利ではあるが捲り目があるから?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:38:26

    パワーisジャスティス

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:39:41

    >>8

    鳥はガン不利や。昨日7、8戦したけど全敗した

    マーシャルはギャイアかラフルル出せるかの勝負だから先攻ゲー

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:39:46

    >>8

    ゼナーク対面はグレンリベット、バクオンソー対面はホーリーグレイスっていう明確な対策札があるからワンチャン作れる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:20:07

    全部にワンチャンあるデッキかつ人気だから自然と入賞数も伸びてるってだけじゃないかな
    実際はメタクリが死ぬほどキツい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:21:39

    ぶっちゃけリーサル取るだけならこいつ以外のモルトでもできるしこいつ来てから入賞できるようになった明確な強みってなんなの

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:29:07

    >>13

    モルトDREAMが出る前からモルト系は入賞してたしモルト系が全部モルトDREAMになっただけじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:36:56

    >>13

    圧倒的暴力と火のドラゴンにこだわらなくて良い点ですね お陰でラフルルやギャイアといった強いドラゴンを採用できるようになった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:58

    ゾージアとかいうマナ置きに制限課すくせに1ターン、それも相手ターンしかロックできないやつ
    それと相性悪いガイアッシュもダブるからよくマナに置きたい

    これはキツい クライアッシュ使うわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:07

    >>16

    多分デッキじゃなくてあなたが弱いと思うんですが

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:32

    >>16

    もしかしてゾージアをメインフィニッシャーと考えている?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:07:36

    ゾージアって多色事故とかで助けてモルト出来なかった時に出したりする認識で合ってる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:54:04

    勝太カツキングなし!?除去もマッハファイターも5枚の山探し&山固定もないのは大分痛いんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:07:26

    >>20

    いや?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:12:14

    勝カツ入りの入賞レシピもある

    ガイアッシュ、ボルシャックドリーム、勝カツあたりが好みだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:41:09

    ロージア首になってて泣きたくなりますよ〜

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:42:21

    スクチェンで負けて今度はドリーム叩きすか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:42:53
  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:43:34

    >>16

    ゾージアに1ターンしか稼げないって論調よく見るけどその1ターンがゲロ重いから強いんだがとしかならん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:47:26

    >>26

    普通に1ターンなんもできないのが弱いとかデュエマやった事ある?って思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:49:32

    >>27

    しかも主戦場のアドだと展開して勝つデッキ多いから余計に分かりやすいのにな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:49:55

    無知な上にエアプとは悲しいかな

  • 30スレ主25/02/20(木) 22:51:14

    >>25

    さすがにバルガライゾウを課題評価してるエアプと一緒にするのはやめてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:22

     ゾージアの性質上5マナ目は多色でもOKだし見た目以上に強いわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:25

    ゾージアは手札に2枚以上あると爆発的な強さになるカードだから、某二本槍チャンネルで紹介された4CモルトDREAMがゾージア3投だった時は目を疑った

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:38

    フレアが殿堂になろうはバクオンソーはまだまだ暴れそうなのに
    クライアッシュ4投どころか完全に外すのは流石にまずくね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:22

    「ゾージアのロックで次ターンは安全だから今のうちに2点刻んどこ〜」がデュエルマスターズやってる感あって好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:27

    >>33

    フレア殿堂はないとするとクライアッシュは最速4ターンだから後手だと間に合わないからなぁ

    それだったらホーリーグレイスで耐えてガイアッシュ→モルトDREAMで返す方が強い

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:53

    >>34

    わかる

    ゾージア2点行って次のターンもゾージア出してレッドゾーンバスターに侵略すればロックしながらリーサル組めるの好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:17

    考えたらゾージアで時間稼いでもドロソ乏しいから次に続かねえじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:13

    >>37

    エアプさん発見!w

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:21:52

    ゾージアって強いから入ってるけど「じゃあ何が強いの?」って聞かれたら割と悩むよな
    言語化が難しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:25

    >>37

    そりゃ何も考えず出せばなみんな考えて出してるんだよ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:00

    >>39

    4マナEXライフ込みで2ターンくらい延命できることかな単体でまとまってるから事前準備とかもマナ以外に必要ないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:26:06

    >>39

    アドバンスに置いてクリーチャーを2体以上出されるほぼ死に直結するからそれ盤面除去しながら抑止出来るのはやっぱ強いよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:21

    色が弱いというのは大きなマイナスポイント

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:21

    >>34

    これマジで気持ちいい

    次のターンの要求値も下がるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:48

    >>10

    いや鳥には勝てるだろ???

    ゾージア掛けて顔どつくだけでゲーム終わらないか?DREAMはただのアンタップ3点として使うんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:07

    >>45

    いやハッターとポッピ同時に立てたりハッター2体出されるときつい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:15

    >>35

    5枚の盾に約40%で入ってるのホーリーに頼るぐらいなら

    受け少し厚くしてクライアッシュ入れた方が安定するだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:49

    >>47

    受け厚くするって言ってもバクオンソー相手だとある程度は貫通してくるからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:59

    >>47

    そうだね

    じゃあそのトリガーで誰が止まるの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:19

    >>46

    まあそれはそうだけどそうなる前にゾージアで面流すとかガイアッシュで蓋するとか出来ないか?

    鳥視点だとゾージアの制圧や助けての最速を躱しつつ盾と向き合わなきゃいけないの結構しんどいんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:00

    >>48

    カツキング4投の他に除去として使えるトライクラブ4投

    これでも不安なら5枚目以降のトライクラブとしてホーリーグレイスを入れる手もある


    モルト系のデッキでガイアッシュがとにかく意味が薄い 

    多色であることに目をつぶっても防ぎたいモルトDREAMやバクオンソーもグリージーやビッグバンフレアで防げないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:41:08

    >>47

    ゾージア使う都合青のトリガー積めなくて色の都合で白単色が欲しいんだけどバクオンソー受かるトリガーでその条件満たすカードが実はあるんですよ

    ホーリーグレイスっていうんですけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:19

    >>50

    ゾージアもガイアッシュも出れば強いけどハンプティとかいう害鳥がいるんだ

    トリガーケアに関しては簡単や。ホーリーグレイスはバルピアで無理やりケアできるし、王道ドギラゴンはクイーンルピアをドギラゴンXにチェンジすればいい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:30

    >>51

    トライクラブ積むとゾージアが使えなくなり4cにする意味もなくなるのでシータになると思うんですけどその上でガイアッシュ弱いはなかなかアクロバティックな主張をなさいますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:44

    とにかくモルトDREAMやギャイアorラフルルラブを引きたいデッキなのにドロソ弱いのは痛い

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:43:43

    >>55

    だからガイアッシュが入ってるんですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:08

    >>53

    マジか

    対面のモルドリがひたすら引き強いだけ説が浮上してきた

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:48

    >>56

    はいバロメアレディバロム

    はいビッグバンフレアバクオンソー

    はいグリージーホーンモルドリ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:45:12

    このデッキってグッドスタッフ寄りのデッキでドロソを持ちてコンボパーツ揃えるんじゃなくてランプして上のカード全部回答にしていく系のデッキじゃねえのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:45:24

    モルト系はみんなお前を殺すって書いてあるからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:18

    >>58

    何でドロソの話してたのにガイアッシュの攻撃止める効果の話してんだ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:21

    単純に下手なんじゃねぇかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:47:04

    >>56

    勝太カツキングすら採用しないのに(代用の王道ドギラゴンすら2枚)ガイアッシュなんて焼け石に水じゃね

    どっちかというと山場で狙いたいドラゴンを探すデッキだし(終盤でメンデル栄光出てもあんまり意味ないし)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:48:29

    >>61

    ガイアッシュ出すとそれだけでマッハファイターの的になるわ

    グリージーバトガイで安全にドラゴン複数踏み倒されるリスクもあるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:38

    ガイアッシュって考えれば考えるほど何で入ってるのか分からなくなってくるな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:47

    >>63

    王道とカツキングって役割同じじゃなくね?

    カツキングは受け兼面処理札兼使い回してパーツ揃えるカードだけど王道って受け兼マナ回収兼ランプ札兼盾詰める札でしょ

    そもそもこのデッキはガドウと違ってビマナじゃなくてミッドレンジなんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:50:58

    >>65

    バクオンソーの裏に当てないと勝てないしゼナークのロジュニアとかゼナークに当たる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:25

    まあガイアッシュはDREAMの軽減もあるだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:55

    >>65

    展開された返しに出してアド稼いだりついでにメタ貼ったり、モルドリを4軽減したり、ラブとかドギラゴンxに革命チェンジできる

    あと普通にマナ捻って出しても強い

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:04

    とりあえずガイアッシュ入れる理由が分からんって言ってるやつはエアプだってことが分かった

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:55

    >>64

    対面によって出すか出さないか決めるんだよ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:54:59

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:04

    >>71

    で、出さないから全然キーカード引けない自体になると

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:42

    4Cにして中途半端なものが出来上がるくらいならリースかシータに寄せた方がいいんじゃないかと思うが、それだとバクオンソーに勝てないんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:52

    >>73

    まず君はこのデッキを回してみてから意見してほしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:57

    単純にスレ主がひたすら下手くそなだけな気がしてくるな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:57:36

    使い手の回し方とかが問われるデッキって感じか?パワーを押し付け出来れば勝つ、押し付けるまでに生きのこれればいいからガチガチにメタを張るんじゃなくて出力を落とさない程度に相手に嫌がらせするみたいな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:14

    >>75

    プロキシで回したけどガイアッシュとゾージアが噛み合わなくて邪魔って感想になったな

    多色多いのにゾージアのせいで自然文明があまり枚数多くないのも痛い

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:31

    >>76

    まあ上手くはないね

    向き合ってみるか?このデッキと

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:56

    >>58

    そんな感じで後続増やさないようにするためのゾージアなんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:52

    >>80

    1ターンだけ止めたところでドロソ乏しいから後続に続かなくて次のターン出されるだけなんだよなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:58

    >>78

    そりゃゾージアとガイアッシュは噛み合わんやろ…

    ゾージアとガイアッシュじゃ役割が全然違うんだから

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:41

    自然19枚で少ないは無いわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:41

    >>82

    他にマナに置きたいカードもないからガイアッシュを置きたい場面が結構ある

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:02:12

    >>77

    使い手の引き運が問われるデッキだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:03:27

    自分の回し方を引き運で片付けるのは簡単だろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:03:40

    >>83

    ブースト主体のデッキだと自然20枚でも大分少なくね

    龍覇爆炎が出た後のシータモルネクで遊んでいたならなおさら

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:28

    自然の枚数より多色が23枚もあることの方が問題

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:37

    スレタイ間違ってるぞ
    理解できないんじゃなくて理解するつもりがないんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:11:14

    >>89

    それはない

    理解するつもりがないなら組んですらないから

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:13:54

    やっぱシータだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:15:34

    >>91

    ダンテ剣0でプチョ3はかなり珍しいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:16:00

    これから半年間ずっとモルトだけ握ってリース、シータ、4Cどれが強いか確かめるのもありだな
    バクオンソー握った方が強いって結論になりそうだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:16:17

    シータは強い≠4cは弱い

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:16:49

    >>2

    ていうかこれほぼリースみたいなもんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:16:54

    >>93

    バクオンソーは天門に弱いから⋯⋯

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:06

    >>96

    最近はゴルギーニとミラクルホーリースパークを採用してるんじゃなかったか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:20:05

    >>2が青7枚で4cなら>>91も白6枚で4cって言い張れそうだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:21:58

    >>97

    うん、サイフォゲート以外はケアできる

    あと単騎も入ってるから1回呪文止めといて返しのターンで単騎出して完全にケアもできる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:24:20

    4cはドロソで強いカードを引きに行くデッキじゃなくて初手にある強いカードをキープしてプレイ出来るタイミングを作るデッキなんだよね

    バクオンソーとかはバクオン引かないと話にならんからドロソ大事だけどモルドリは各カードの基礎スペが抜けてるから中盤~終盤でプレイできるカードは大体趨勢を決めることが出来る

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:24:24

    というかギャイア3投してるのにラフルルラブも3投なのが本当に理解できない
    ギャイア立ててるのにラフルルラブが必要な場面って青白天門のブルーインパルスと逆アポロくらいでしょ。なんでわざわざ多色を3枚も増やすのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:27:20

    >>101

    どっちかというとラブで時間稼いでギャイアを立てるんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:27:29

    >>101

    呪文型のバクオンソーなら王道︎ ⇒ラフルル⇒ラフルルループで何ターンも貰えるから


    そもそもギャイアより簡単に立つラフルルがギャイアより後出し大前提なのなんで?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:28:01

    >>101

    ヒント:ツインパクトは下面もあるよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:31:46

    >>103

    青が少なすぎて素出ししづらいのとマッハファイターがいないからラフルルで2点行くのがゴミすぎるから

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:32:00

    見てて勉強になるスレではあるな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:36:22

    >>105

    そういうのはゾージアで止めながら殴るんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:36:38

    後この手のパワーカード盛り盛りデッキで重要なのはお互い下振れた時に純粋なデッキパワーの暴力で相手を殴り倒せるところ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:43:18

    >>105

    まあ絶対に絶対に返されない盤面を作らない限り盾に行かないってプレイスタイルなら仕方ないね


    個人的には多少リスクあっても大幅に動きを制限できるならラブで盾行っても全然いいと思ってるけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:00:07

    盾が5枚と3枚じゃだいぶ違うって体感出来てないんじゃね
    たぶんクラジャ触ったことない人なんだろう

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:02:35

    ラフルルは盾減らすのもだけど、バクオンソーのフレアとかモルトのメンデルと助けて止められるからターン貰えるプレイなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:05:02

    >>110

    まぁ今は呪文トリガーよりクリーチャートリガーの方が強い傾向にあるから

    ラフルルラブが弱そうな雰囲気なのは分かる


    それはそれとして

    >>111

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:06:14

    >>111

    モルトDREAM相手にラフルルで突っ込むことはないやろ。ガイアッシュからモルトDREAM飛んできて終わる未来しか見えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています