- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:33:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:33:42
カード弱き者…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:33:55
今度は良い奴に生まれ変われよ!またな!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:34:50
惜しい人を亡くした…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:35:13
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:35:39
禁断から逃げたであろう過去世界のギュウジン丸は和解できそうだったし、
スキン化あるなら多分そっちのギュウジン丸だよね - 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:36:31
んほ~この天才たまんね~で生まれたのがギュカウツという…無能金玉め
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:36:35
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:36:47
中途半端にVV-8を治してしまった結果未来視を手に入れてそれが最悪な方向に左右してしまったのはなんともまあ…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:37:07
変にクソ真面目だったせいで引くに引けなくなってて酷い
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:37:22
背景ストーリーの出オチっぷりを考えると大出世すぎる
ナチュラルに見下しが入ってるけど責任感強くて本人なりにちゃんと世界のこと想ってたんだな〜と好感度アップした - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:37:56
むっ!天才の体いいねえ!頭外そ!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:44:15
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:59
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:21
とりあえずギュウカツマグルがいたら、珠をこれまでの2倍の力でぶん殴る
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:35
過去ギュウジン丸かわいそうだったからなんかいい感じの救済入んねえかなーと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:50:40
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:20
ついに禁断を乗り越えたぞ!!
デッゾ「🤪」
何故お前が…
この流れほんまかわいそう - 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:47
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:44
本筋だけ追ってもカレーパン展開が待ち構えてるぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:36
下手したらアニメ制作回にてドキンダムとドギラゴンのCGで遊ぶ光景を見ることに…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:48
事故って過去に戻った時ちょっと焦ってて可愛い
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:55:19
最初は傲慢ではありながら禁断から世界守るぞって動いてたのに禁断に触れていく毎におかしくなって自分以外の者を道具として利用して最終的にはその自分すらももう要らんわと言わんばかりに雑に殺した上にその殺した自分が一番正解に近かったというのが皮肉よね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:12
時間軸グッチャグチャになってるのに加えてマルチバースなのも確定したからギュウジン丸に殺されなかった過去のギュウジン丸が今後出てきてもおかしくないのよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:11
未来視ってプレギュウジン丸独自の設定だよね
世界の終わりを予測したアカシック兄弟に近いものを感じた(海底研究所の繋がりもあるし) - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:04:44
禁断パワー利用したいと思ったのが最後の破滅のトリガーだったっぽい
禁断怖い近づくな状態の過去ギュウジン丸はまともだっただけに - 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:04:47
一応TCG設定でもミラダンテの事知ってたらしいから何かしらの未来視技術はあったっぽい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:59
元々の背景ストーリーではデッドマンが力に溺れて目的を見失い、ギュウジン丸は禁断を制御する手段を模索している最中に討たれた
デュエプレストーリーでのデッドマンは手段こそ選ばなかったが目的を見失わずAOTWを完成させて最後まで禁断に抗おうと考え、
ギュウジン丸は死の未来を回避し続けた結果どんどん禁断に汚染されていき最後は自慢の頭脳すら錆び付いて孤独な末路をむかえた
すげえよ……リスペクトしつつ元の流れと真逆になってる…… - 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:08:23
過去のギュウジン丸と会話を通して禁断に汚染されなきゃ和解だって共闘だって出来たことを示してきたの残酷すぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:26
そもそもバサラが禁断を手放した時点で禁断に殺される未来からは解放されてるんだ
なぜかそこで禁断開放しろ!バサラ!とか言い出してるからもう100%完璧なレベルで精神汚染されてる - 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:10:39
マジでタイムリープ物の主人公並に頑張ってたしシナリオめっちゃ長いのでちょっと笑ってしまった
頭おかしくなった経緯も分かり易かったし - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:24
1000000/1でも夢が叶うなら僕は何度でも何度でも闘い続けて行くから
1,000,000Timesのこの歌詞がぶっ刺さりすぎてるよねギュウジンマル
ほんと好き - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:50
ヴィヴィが「お父さん」って慕ってたのも最初期のギュウジン丸だったんだろうなって考えたら切なすぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:22
28章がギュウジン丸の過去に関する壮大な前振りだったね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:36
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:58
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:14
すべてを繋ぐ線が複雑に絡み合って音を立てて崩れ深く混ざり合うとか
それでも夜明けを求めてるとか
もうギュウジン丸のテーマにしか聞こえないぜ
いつの間にか外から心を固く閉ざし
自分でさえも忘れてた誓いを破ったとかもう…
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:22
シリアスになればなるほど名前のおふざけ具合がジワジワくる
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:59
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:41:24
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:49:10
そしてヴィヴィのディスペクターに引き摺り下ろされる
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:54:07
結局このおじさんが擬人化してた理由はなんだったんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:57:44
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:17:34
>>30「開け放つ」の「カイホウ」ではなく「解き放つ
」の「カイホウ」でドルマゲドンはそもそも禁断爆発(ビッグバン)警察だ!
と冗談は置いといて、幾度接触して悪意漬けになって無自覚な禁断の使徒になってて、バサラが手放したせいで目的達成出来なさそうで焦ったてのはありそう
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:49:52
悪意に飲まれて禁断の使徒に成り果てた個体が「ギュウジン丸」として扱われるの、まともだった過去ギュウジン丸への尊厳破壊が過ぎないか?
禁断堕ちしたギュウジン丸はともかく、過去ギュウジン丸にはどこかのタイミングで救いが欲しいぜ - 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:42:10
IF時間軸で建物から落ちたサイボーグギュウジン丸は明確に死んだ描写が無いからワンチャン生きてそうではある
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:38:06
入念な準備してチャート組んでたのに、
急な事故でオリチャーで本編走ってたんかい!と・・・
先月まで全部知ってる風だったのじゃ無いですかー! - 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:38:56
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:47:05
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:51:07
黙…!いや、そのアプローチも試してみるか
そんな存在はありえない!…が、もしありえるなら
自分に無かった視点はすぐ受け入れて吟味するの好きだわ - 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:00:03
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:08:31
スキン来て欲しいなー
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:02:51
寝て考えてみたらギュウジン丸が保管していた時間軸の過去ギュウジン丸、何度演算し直しても禁断は訪れて自分は死ぬ上に対抗策すら一向に見えない、そして刻一刻と迫ってくる自身の死に怯えるあまり最初に地下神殿を奪った時の傲慢さもプライドも消え失せてただの臆病者に成り下がってるんだけどそれが逆に「死にたくないから助けて」って他者に言える様になってるし、こんなに禁断と頑張って向き合ってた男が何度も時間逆行と禁断研究を続けた結果がアレだと思うと哀れを通り越してる
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:06:54
「禁断を我が物にしたい」と思った時点で悪意の影響受けるからそこから禁断で死ぬのが既定路線になっちゃうんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:26:17
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:35:12
水文明の住民との関係悪くなさそうだったのいいよね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:25:11
「未来視ができなくなったせいで先が読めない」的なこと言い出した辺りでコイツはもう天才でもなんでもない単なる禁断の使徒に過ぎないんだなってなった
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:25:10
革命編はヴィヴィとギュウジン丸のW主人公ものだった
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:13:57
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:36:16
ストーリーであの手この手でキュウジンマルデッキ組んでくるの好き
アカシックタレスとギュウジン丸の天災コンビデッキがこのキャラクターのラストデッキなのも種族ジ・アンサーの終着駅としてストーリーの流れとしての終わりとして良く出来てる - 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:11:56
シュタゲコラボ来てくんないかなぁ
・時間やに関するカードが近年多い(ミラダンテ、VV8)
・クリスティーナはヴィヴィと同じく父親との問題を抱えている
・フェイリスのカードゲームレベルは全国レベル
・ブレインタッチ
なんとかできそうな要素挙げてみればあるんだよなぁ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:10:44
クソデカコスト好き
71という微妙な数字がヤバいやつ感出してるよね
99の禁断とは別のベクトル - 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:47
元々66コストでドキンダムの99と対になるようデザインされてたけど、
最後だけ5コス軽減になるのが区切り悪いってことで71に変更されたのよね
ただ71は71でこれまでの常識に当てはまらないコストだから特別感あるよね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:29
侵略勢力と禁断勢力って別だったの知って驚いた。侵略って禁断の部下ってワケじゃなくてギュウジン丸の部下だったのね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:06:22
ギュウジン丸の接触したオリジンの詳細についてはついぞ語られなかったが、ギュウジン丸の研究所を元に生まれたオールフォーワンとの類似性で、デュエプレ産のキリエの可能性があるってのが、うまく言えないが面白い