デュエプレ メインストーリーEPISODE29感想スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:08:43
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:34

    物語は終わらないよどこまでも

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:35

    にしても市長はどうなったんだろうな・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:43

    市長黒幕側の可能性ないよな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:51

    >>3

    現実に出力されてショート動画で商品紹介したり禁断ガンスリンガーで会場に集まったプレイヤーさんと戦ってる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:07

    前スレでホーム画面の台詞的に、ヴィヴィは定期的にプレイヤーさんに会いに来てるよな?って話があったが、そうなると「たまには独り占め」の言葉にも深みが出てくるな…。

    ふらりと帰ってきて朝までデュエマして旅先の話を語って、いつの間にか寝てたプレイヤーさんが目を覚ますと布団が掛けられてて、ヴィヴィはまた居なくなってるんだ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:19

    ジャドーのこともあるしマハラジャは王来編のボルシャックポジなりそうだなと思っている。
    一応ボルシャックだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:26

    今さっき全部終えたけどすげぇもん見たなこれ…
    そうだよな、ドルマゲ本人が降臨しちゃったらバッドエンド確定だもんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:30

    >>3

    そりゃお出ましだっチされて別世界に呼ばれたんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:02

    メインストーリーのアフターをシティで補充して
    さらにコラボストーリーから平穏なトンチキを補充して
    非常に充実した時間であった(興奮冷めやらぬので夜眠れんかも)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:26

    市長はボルシャックの血筋だからアビス世界までサービス続いてれば嫌でも出てくるはずなんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:32

    市長がプレイヤーの守護者就任に反対してたのも今考えると怪しく思えてくるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:46

    そういやプレイヤーは何の守護者になるんだろ?
    カノンは零か無垢だろうけどプレイヤーってこれといった二つ名無いよね?
    強いて言うなら最強?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:01

    ボルシャックがメインの背景ストーリーに関わってくるのって王来篇だけど気の長い話じゃねえかなと思ってる
    再登場する時は美少女になってたりしない?(願望)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:22

    >>13

    「決闘」とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:24

    >>8

    既に1度勝ってる世界線を見たせいで「どうやって乗り越えればいいんだ」と思い込んでたのはギュウジン丸と同じだったんだな……

    そもそも禁断爆発させずに禁断の星のままで対処するが正解だった……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:45

    >>6

    それなんて通い妻?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:55

    >>13

    どっかで「虹」はどうか?って意見があったな。

    同期の無色カノンと対になってて良いと思う。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:14

    ラストにばら撒かれた情報と伏線
    ・クリーチャーの存在が世界中に知られた
    ・色んな世界との扉が開いた
    ・カノン、プレイヤー&ルピコがそれぞれ新しい守護者になった
    ・行方不明になったマハラジャ市長
    ・未来から来たヨミとVV-8の研究資料に接触していたジャドー
    ・ジャドーと話していた謎の存在

    これくらいかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:30

    >>3 こうなってる可能性

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:50

    プレイヤーのシャッフル芸が持ちネタと化しててダメだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:59

    禁断爆発してシティが吹き飛んで新章突入だと思ってたから比較的平和に解決できてよかったなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:27

    S級侵略トリオやらザキラやギョウ、No.2なんかは間違いなくギュウジン丸がプレイヤーと繋いだ絆なんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:44

    クリーチャーや真のデュエリスト達が集結する中放り込まれるコタロウ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:44

    そういやなんでヨミ様未来から来たんだっけ?
    ヨミ様って時系列的には過去の人なのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:58

    >>21

    俺にこれ以上長い話を聞かせるな(シャッシャッシャッ)

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:08

    切札一家とザキラが共闘してる絵面とか初めて見た……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:22

    今回のストーリーで改めて思ったけどあんたは後始末しっかりしなさい
    いやまあ禁断関連のものを不用意に破棄するわけにはいかないだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:21:22

    ヨミ様って未来から来たなら機械神類だったりするんかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:21

    >>25

    過去スレの方にもあったけど、デュエプレの時間軸だとまだEP2からEP3の間なんだ

    ゼニスとゴールデンエイジが生きている時間で、オラクル(ヨミ)たちが活動しているのはEP2からかなりの時間が経過したEP3からよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:23:00

    >>25 E3がそもそもE2よりも遥か先の未来だからな

    と言うかレジェンドバトルのイズモの完結話って先の未来なわけだし


    ジャドーの裏にいる黒幕、時間を操れるとなるとマジでジェンドルor珠の可能性が高いんだよな


    新章って超天で一区切りかと思ったけど、これ数多の世界編って感じでジョー編通してやるつもりじゃね?

    過程でジョーの世界に行ったり、ドラゴン娘の世界に行く可能性もありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:23:25

    よく最初期の何気ないデュエルから今回の壮大な物語になったもんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:10

    お前元々は一般Rカードなんだよな…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:27

    >>31

    キリコ!オリジンの先祖的な蒼狼の一族が封印してた五龍神の封印が解かれてるぞ!しかもそこらのJKにドラゴンの力を与えて戦力を拡大している!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:33

    今回守護者に任命されるまでマジで巻き込まれただけの一般人だったんだよなプレイヤー・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:26

    ストーリーガチで最高すぎて震えてるわ。

    アニメ化ワンチャンしてくれねえかな……序盤全部ダイジェストで

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:30

    始まりは白鳳から送られた招待状だっけ、ただ試練の塔に挑戦しに来ただけだったのに・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:31

    >>35

    白凰が発掘した逸材やぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:37

    >>33 まあ元々光にも闇にも商売する蝙蝠野郎だからな

    4弾の水文明って


    カードの内容も、闇と火VS光と自然

    そのどちらにも協力する水、って構図だから

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:26:12

    >>37

    >>38

    白凰様も絶対こんな怪物来るとは思ってなかっただろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:07

    >>28

    何がおもろいのかってあの警備してたクリーチャー達はゼノンが用意したとかじゃなくて後に発見した人たちがやばそうだから警備してるってのがね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:24

    なんでここまでやって未だに真の決闘者に覚醒してないんだ本当に…w

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:44

    いうてマハラジャが守護者就任渋ってたのって「五守護」という響きが崩れるからというテキトーな理由だしな。
    まだあくまでシティ内での特別な称号(表向き)であり、シティの守護者だったのが、が今回の件でいよいよ世界レベルの守護者になったから同格の存在であるよと証明するためのプレイヤー守護者任命だと思っている

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:28:12

    >>37

    あっという間に頂点まで上り詰めて無敗のまま守護者に昇格してナビゲーターの彼女までいるとかもう生きた伝説だろ

    新章で前作主人公みたいな立ち位置になってそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:09

    なんかザキラ様が後方ライバル面してプレイヤーの宿敵みたいなポジになってて笑う
    お前原作キャラやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:20

    世界を破壊する役割のゼロフェニに「一緒に世界を取り戻すぞ!」って言うグレンいいよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:35

    >>42

    だって真の決闘って負けた相手が死ぬじゃん……デュエマってもっとこう、ワイワイ楽しく遊ぶものじゃん……

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:38

    まさかギョウが味方側で戦う日が来るとは思わなかったよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:30

    >>45

    崩れゆく塔の中でぶつかり合った仲だからな。あの辺からプレイヤーのデュエマキチキャラが定着しだした

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:50

    >>18

    そして相棒枠として名乗りを上げるワルドバロム

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:53

    そろそろプレイヤーにも固有スキンと切り札が欲しいな・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:55

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:32:22

    >>43 そもそもの話、白凰が呼んだとは言え、元々一般人でしかも1人じゃ戦えない、ルピコの力で戦えても劣化守護者だからその位置に付かせたくない


    自体は割と妥当なのよ

    功績及び事態がそれどころじゃ無くなったから反対する理由も無くなっただけで

    まあ”ボルシャック”なんだし、あの見た目とは反対に結構考えててもおかしくなさそう

    今回失踪したあたり、王来案件っぽいし

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:32:37

    >>50

    割とマジで登場の仕方によってはワルドバロムヒロイン化とかあり得るかもしれないんだよなあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:12

    このシナリオを全て味わいたくば漫画やアニメ、紙の背景ストーリーも見てくるといい…という外伝ソシャゲの鑑みたいなシナリオよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:21

    >>49

    トドメを刺すでもなく、偽善で助けるでもなく、「デュエリストとして勝負しようぜ!」って真っ向から言われたのが色んな意味で予想外だったんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:34

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:31

    >>48

    禁断爆発でシティが消し飛んだ時に「人を陥れるのは好きやけど本当にここまでやりたかったんかな……」と零してたので共闘フラグはあったんだよね

    ザキラはマジかよお前

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:46

    >>48

    ギョウとルシファーの会話、アニメのあれを踏まえるとフフってなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:54

    >>50

    ボルメテウス「引っ込め」

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:55

    >>47

    ルピ子いれば戦えるけど最近のプレイヤーにとってのデュエマって戦う為より遊びや癒しの面が強いからね

    真のデュエルのポジは五守護に任せるんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:07

    >>48

    牛次郎やギョウはあくまで「相手に自分が上であること」を示したい奴らだから、

    その「相手」が居なくなるのは嫌だから協力する、っていうのが落としどころとして完璧すぎるよね


    ちょっと変な文になってたから修正

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:08

    >>50

    でもワルドバロムじゃ無色要素が無くてカノンが悲しそうな顔してるぞ。

    そうだね、全ての文明を使い倒すプレイヤーさんに相応しい相棒はカラーレスレインボーだね(オラクル感)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:35:13

    そういやザキラ様も最後のデュエマ大会出てたんだよな・・・

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:03

    >>48 しかも漫画版の綺麗なギョウじゃなくて、アニメのクソ虫の方だからな


    仮にギュウジン丸の味方になるやつがいたとしたら、世界を滅ぼしたい時のアダムくらいだろうよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:42

    >>20

    やだよ本来存在し得ない存在なのに王来編開幕からデュエマシティを襲来しに来たことでプレイヤーたちから色々察せられるの

    (ただコイツの素体はマハラジャじゃなくて初代ボルシャックの方だと思われるので、これとは別にマハラジャのディスペクターを出すかもしれない)

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:38:52

    >>50>>54

    オリジナルのバロム自体まぁ、誕生経緯暴かれた結果かなり被害者寄りで黒城とリンクしまくってる奴だけどワルドバロムの方は見ようによっては生まれたばっかの赤ん坊(素材にビブベボロムの魂やジャシンの肉体使ってるだけで)なんだよな。王道迄デュエプレが進んだ場合プレイヤーさんに拾われてって話の切り口は十二分にあり得そうだよな。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:36

    にしても禁断の設定の詳細明かされたけど相当やばくないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:41:09

    クボ研究員がデュエプレの大分未来を見据えてたけどシナリオ的にも本気で王来編までは行きたいんだなってのが伝わってきていいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:31

    ヴィヴィについていった3バカ、ギュウジン丸にこうされる未来しか見えない。Vol-Val-8といい厄ネタが転がりすぎてるぜ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:51

    >>63

    カラーレスレインボーってバラギアラがゼニスと共鳴してゼロとレインボーの矛盾でゼニス化したっていう矛盾系のゼニスなんだよな

    プレイヤーがバラギアラと絆結んでたら滅亡シナリオじゃなくてプレイヤーとカノンの協力で強くなったバラギアラみたいにできそうじゃね?

    あとプレイヤーって色関係なく使うから色彩の守護者になりそうだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:02

    >>68

    改めて「最低最悪のクリーチャー」であることが強調されてたよね……

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:10

    >>70

    禁断ない世界でデッドダムド作るギュウジン丸くん狂いすぎやろw

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:45:01

    >>70

    サンダイオーみたいな正義の大合体になる可能性

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:42

    デッドディザスターが三馬鹿の合体技な世界線…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:43

    ストーリーで使うヴィヴィのデッキ割とガチじゃない?
    vv8が可哀想になるレベルだったぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:44

    >>50

    本来の時間軸で不要となり棄てられたっていう設定のロマティックもデュエプレの世界に流れ着いたとかでもいけそう…いけそうじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:48:14

    これから先人間とクリーチャーの付き合い方を考えなければいけないってもしかしてデュエルウォーリアー関連の伏線?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:48:47

    実際のところプレイヤー≒俺達だから特定の切り札を持たせる可能性は低そうではあるよな。俺はサムライが好きだからプレイヤーはサムライ使いって脳内設定で遊んでるぜ。他の火・ドラゴン使いともそんなに被らないし

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:50:06

    >>50

    力なんて結局は使い手次第ではあるからまあ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:50:47

    ロリヴィヴィもかわええけどとりわけ片目隠れロリヴィヴィかわいすぎるな
    全部スキンにして欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:13

    >>76

    あまりの無慈悲さに思わず笑ってしまった

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:35

    俺はドルザバード......

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:39

    >>70

    力関係的にギュウジン丸はヴィヴィ以下の力しかなさそうだし逆立ちしてもそのシチュに持ち込まんべ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:02

    >>79

    これを忘れちゃいかんよな

    デュエプレをプレイしている人の数だけプレイヤーさんがいて

    それぞれに思い思いの相棒がいる

    だからストーリーで明確に「このクリーチャーが相棒です」をやるのは無粋なんだ

    俺たちの物語でもあるんだから

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:11
  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:32

    >>82

    僕(あっストーリー考慮とか抜きに、Q.E.D.+とかダンテとか普通に入ってるんだ…)

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:17

    >>87

    Q.E.D.=Xだわ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:55

    にしてもゴールデン出してくれるとは思わなかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:54:46

    環境で指定暴力団してる反面ストーリーでは出番がなくなったハムカツ団くん
    まあしゃーない

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:54:46

    >>82

    ガチデッキであると同時にストーリー的にも納得のデッキ

    革命軍もドラグナーもアウトレイジも、みんなヴィヴィの味方なんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:54:49

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:14

    >>89

    先行登場!

    ドギラゴールデン!!!

    さらにカレーパン!!!!!

    マゲは死ぬ!!!!!!!!!!

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:29

    みんなにとっては一瞬後に帰ってくるって言ったじゃん!
    1年も一緒にいたんだからもう会えないと寂しくて死にそうだよ
    助けてモルト!

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:11

    10話のデュエル前ロード画面でデッドマンTHE ENDがでてフレテキのサァ、最後の仕上げと行こうカ。で感動しちまった
    お前出てくるタイミングピッタリすぎるよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:57

    >>82

    (言えないVV-8じゃなくてミラダンテとミラダンテで革命チェンジしまくってひき潰したなんて)

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:57:19

    ドルマゲドンX大したことなかったな
    皆がヤバいというから期待してたら肩透かしだった

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:00

    サファイア家やミロク姉妹は最近紙のほうで好き勝手やってるのにアカシック兄弟はほとんど情報無いから匂わせ的な感じで出してくれたの凄いうれしかった

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:04

    >>97

    今回の話でドルマゲドンへの対処ってビーコン消して帰ってもらうみたいな事しかしてないんすよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:00:17

    >>97

    とりあえず背景ストーリー読みましょうねぇ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:23

    >>97

    倒してないんすよ。やり過ごして宇宙の彼方へお帰りになって貰っただけなんですよ。

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:34

    これも100言ってるの埋まるの早すぎて笑っちゃう。ストーリーに脳焼かれた奴多すぎだろ。


    でもマジで最高だったからなんも言えねえんだよなあ!
    デュエマ云々抜きにしても敵味方全員有能で、物語として会心の出来だと思うんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:02:00

    革命ファイナル最終章の前にそらメインストーリーは完結するわっていうストーリー
    ドギラゴールデン以外はifと未来のカードみたいな感じになるんかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:02:11

    デッドゾーン(レッゾ)が禁断の尖兵設定も回収されるとは思わなかったな
    ギュウジン丸の過去話だけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:03:44

    今こそ
    主人公の切り札ドルザバードをリメイクして
    火闇ティラノドレイクのドルザアポロ作るべきだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:04:02

    >>103

    ホント次の弾のゴールデン以外のカードはどういう扱いになるんだろね

    ドルマゲはフレーバーで寸前で阻止したが全力出されたら世界は終わっていたみたいな解説あたりになるんだろうけど残りの革命軍侵略軍はどうなるのやら

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:04:29

    >>95

    いやマジでMVPよデッドマン。こいつが目的を見失わず真面目に作ってたから本編より早くAOTWが完成したし、

    そいつが世界の半分ごと埋まってた禁断を消し飛ばしたお陰でギュウジン丸の計画が遅れてヴィヴィが産まれたんだから

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:00

    >>95

    デッドマンデュエプレのストーリーではQEDとの関わりもあって本当に味わい深いキャラになったよな。

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:38

    >>97

    一応言っとくと今回ドルマゲドンXは出てきてないぞ

    今回来てたのは本格起動前の状態

    その状態でAOTWとか使って時間稼ぎするのが精一杯ってレベルで隔絶してる

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:07:06

    >>108

    「Q.E.D.は信じてくれずギュウジン丸は魅入られてたから自分だけでも何とかしなければ」という悲痛な覚悟の上での蛮行だったからなデュエプレ版のデッドマンは……

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:07:43

    ギュウジン丸が改変しまくったせいで燃えるメラッチとミラダンテとドギラゴールデン以外の革命軍壊滅してるしマスターイニシャルズも現れてないのよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:26

    ギュウジン丸が見つける前からVV-8の研究してた人達は誰?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:54

    さらっと言ってたけど恐らくゼノンの研究データゲットしてるジャドーはなんなんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:09:17

    >>112

    多分アカシック・ゼノン

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:10:48

    >>112

    アカシックタレスの弟ゼノン

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:13:00

    >>36

    序盤ダイジェストっていうか塔登ってるら辺は人物紹介でしかないからぶっちゃけまるまるカットでいいんだよな関係性もそこまで構築されてないし

    公式もエピソード15までのまとめ動画出してる辺り薄々わかってそうだが

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:13:24

    >>106

    別にメインストーリーと背景ストーリーに直接の関係はないから普通に紙と同じような感じになると思うぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:13:34

    というか何気に初出情報じゃねえかな、初代VV-8≠WO-ZEROって明言されたのと事故で沈んでたのは

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:16:52

    >>113 そりゃまあ裏にいるのがジェンドルか珠なんだぞ

    あいつらも大概やりたい放題してるからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:17:58

    禁断ってゼニス級の強さを持つ一般禁断とその母星であるマゲが本体ってイメージだったけど…少なくともプレでの設定だと「感染し増殖する巨大な悪意」そのものなんだな
    侵略ウイルスってもしかしてモロに禁断の力なのか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:54

    >>120

    たぶん禁断の侵食成分をウイルスみたいに感染する形にしたものだと思われる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:19:53

    >>117

    デュエマシティと繋がってるのはあくまで背景ストーリーとよく似た世界でしかないからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:20:25

    >>120

    侵略ウィルスはアカシックゼノンのツインパクト計画と惑星生命体ラムーンの研究成果合わせたものだから直接の関係はないのでは?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:20:40

    >>70

    世界を転々する中で新章世界に辿り着き、古代の海底遺跡にあったデッドダムドの設計図をそれぞれの反応をしながら発見御一行


    その後の王来編VolVal8戦でモモキングダムが原作以上に禁断の力に侵され、マスターのジョー側も直近の出来事が一要因となり、力のコントロール要員の闇ジョーカーズを生み出す負の感情すら出せず、助っ人として駆けつけたヴィヴィもS級侵略者も満身創痍になる中、

    サンマッド辺りがこの設計図の存在を思い出して合体を提案、3体連結友情合体しモモキングダムのコントロール安定とヴィヴィ復帰の時間稼ぎを命懸けでする3馬鹿は見てみたい

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:20:45

    8話のデッキ、言ってしまえばシリンダダンテなんだけど革命軍と共に戦うVV-8って感じでいいね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:21:05

    >>107

    様々な因果が絡み合ってこの結末に至ったの好き

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:21:28

    >>110

    もしかしてDSのドラグハート事件、QEDが信じてあげたら起こらなかったのか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:21:43

    >>114

    >>115

    あいつかぁすっかり忘れてたわ、メインストーリー考えてる人マジでめっちゃ背景のこと隅々まで読んでるんだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:23:14

    >>127

    ……ドラグハートにクリーチャーの魂を使うことに反対しそうだから何処かで反発が起きそうではあるけど、そういう世界線も見たいよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:23:36

    気づいたら任意過去改変・時間移動・無限増殖と創作物の中でも相当に強くなっていたギュウジン丸で笑った
    そしてそんなやつが相手にならないドルマゲドンという化け物

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:24:07

    こんな凶暴な見た目のやつが不時着して沈んでたのポンコツすぎてかわいいな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:26:03

    >>130

    正確には未来視の度に禁断を目撃して汚染度が上昇してたっぽいので、もうこの時点でドルマゲドンXの掌の上だったんだよね……踊り狂ってた、凄くダンサブルに

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:31:49

    というか今更だけどよく考えたらもしかしてデュエプレ世界のドキンダムってAOTW起動時点で吹き飛んだのか?
    ギュウジン丸って本来はドキンダムを見て禁断を研究しだしたのに途中からVV-8に執着しだしたし研究対象によって分岐したのかなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:33:25

    >>133

    少し前のストーリーで「地面に埋まってた禁断を消し飛ばされたせいで計画が狂った」と言われてるので恐らくそう。

    ……世界の半分に複数体のドキンダムXが埋まってた可能性があるという笑えない仮説だけど。

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:36:59

    >>125 ヴィヴィ側はいろんな人の力を借りるからシリンダダンテ、VV-8側はただの使役された道具だから水単色のVV-8、ってなってるの面白いな

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:48:42

    そういやヴィヴィちゃん連続時間移動のときちょっとゲスそうな顔見せてて不穏だったけど…あれは大丈夫だったのかな?
    なんならスキンでも割とゲスそうな様子してたけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:52:11

    シティバトルでも少し話があって感動した

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:03:30

    プレイヤーが虹の守護者になるならミノガミ、バラギアラ関連でなにかあってほしいけど新章は原作とあまり関わらないオリジナルストーリーになりそうなんだよなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:06:07

    >>138

    でもメインキャラが闇&水かつ舞台と思われる水文明の真下が自然文明なので原作よろしく環境破壊されそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:07:45

    >>135

    シリンダダンテは紙の歴史で、青単はNo2っぽいのもいいよね

    世界と時代が混在してる

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:08:40

    判定甘めなおすすめ欄とはいえXのトレンドにデュエプレのストーリー入ってるのすごい

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:09:01

    >>131

    この頃からどんくさかったんだ…はちょっと微笑ましかった

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:12:38

    オンセンはシティバトルでもう少し他のキャラクターと絡めば出番あったのかな?
    コジローはんやレオ君は次のパックのシティバトルで出番あるけど、オンセンはこのストーリー逃したら本当に出番無いのでは?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:13:14

    アーク有能すぎだろと思ったけどそういやお前アクアンだったな…
    というかプレ世界の水がどいつも有能すぎる

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:14:26

    やっぱ敵も味方も大集合展開は分かってても盛り上がるな
    背景ストーリー、アニメ、漫画、過去のデュエプレストーリー全ての要素がまとめられてたし伏線を残しつつ一旦問題解決で終わってるの凄すぎる…
    個人的にはNo.2のスキン楽しみになったわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:16:01

    >>145

    カレーパンなしで対処しつつ「結局は打倒ではなくお帰り頂く」形だったからドルマゲドンXの格も落ちなかったしな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:19:13


    プレイヤー就職!

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:21:43

    Q.E.D.が登場した時、ギュウジン丸の疑問に対して
    「完璧な私にかかれば出来ないことはない!」
    で回答した気になってるのも、それでギュウジン丸が動揺してるのも笑っちゃったんだよね。
    特にギュウジン丸は散々、人に対して自分は天才だ!で片付けて来た筈なのに

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:24:58

    Q,ドルマゲドンどう倒すの?
    A,なんか知らんけどあいつ封印された状態で出てくるので禁断ビックバン起こされる前に勝負決めます
    昔ドルマゲドン当たってウッキウキでデッキ組んで全然解放が間に合わなかったのを思い出したわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:27:45

    >>148

    天災がどれほどのものか、我こそは完璧な龍素王ぞって感じでバチバチに燃えたしカッコ良すぎたなあそこは。

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:32:08

    デュエプレメインストーリー世界ではハムカツが登場していないので禁断爆発した瞬間に宇宙一のカレーパンが食えなくて滅亡エンドだったかもしれない事実

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:57:02

    >>31

    それだけじゃなくてWINやまだあの世界の構造がわかってないけどLOSTの世界も繋がった可能性があるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:46:44

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:47:37

    ヴィヴィに暫くの間独占されたい!!

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:49:28

    >>144

    元々水文明が1番科学的な連中だからねぇ

    理屈に基いた解決策出せるのは水文明だけやろ

    闇は魔術的だし光は神秘的、自然は原始的で火はなんだろう…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:11:43

    火文明は猿真似かな

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:23:40

    >>97

    目覚めたらもうどうにもならないから味方勢力とギュウジン丸裏切り組が全員死力を尽くしてギリギリ目覚める前にお帰りいただいたのを肩透かしと言われても…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:35:17

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:39:58

    >>152

    一気に世界が広がったな…龍素王は普段はトンチキなのが草なんだよな

    ヴィヴィのヒロイン力は更に上がった模様

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:12:39

    禁断爆発前に対処しても道連れビッグバンはしてくるのが厄介すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:15:06

    >>155

    天才水文明連中に混ざる、一般自然文明デッドマン

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:18:56

    綺麗に完結したけどヴィヴィもシティの人も原作キャラもまだ出番あって欲しいシティバトルとかで良いから
    面白かったけどこれで最後かと思うと寂しくなってしまった…

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:21:25

    もう味方みたいな扱いのデッドマンで笑う

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:27:39

    背景ストーリーのお陰でユーザーにストーリーの基礎知識あるから余計面白いよね
    ドラゴ大王とかアカシック研究所とか

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:41:32

    振り返ってみるとデュエプレのグチャグチャな時系列(勝舞編のキャラと勝太編のキャラが同時に存在してる)とかにも「お祭りゲーだから」とかじゃなくて今回の件でちゃんと理由付けされたのもすごいな。

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:00:26

    >>165

    新章キャラもちゃんとこっちこれそうでよかったよ

    ところで今のデュエマシティ自体の時系列はE2だっけ?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:05:34

    >>155

    火はファンタジー混じった工学だと思うわ、

    シンボルが歯車だし、龍がアーマーで武装してるし。



    デッドマンの再登場をお待ちしております。

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:16:27

    やっぱ助けに来るシーンこの2人のとこ特に泣いたわ
    ストーリー序盤ずっとこの2人がヴィヴィ守り続けるエピソードだったし

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:44

    >>155

    火は機械工学と製造とかその辺かな

    インビンシブルフォートレス

    アーマード、アーマー系クリーチャー

    新章以降は

    ブランドの歯車とか痕跡はあったり

    元を辿ると根本のヴォルジャアクが兵器製造とかできる

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:38:12

    状況が状況とはいえ死の運命に怯えきってしかも力を貸してくれそうだった過去ジン丸を普通に人質に取るの笑ってしまった

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:56:30

    ふと気になったけど作中の経過年数ってどうなってるんだろ
    それともサザエさん時空でいいのかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:15:19

    侵略堕ち守護者に謎の安心感を覚える不思議
    そうだよな君たち洗脳されてなんぼだよな・・・

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:30:32

    そういえば封印されてる危険存在は解放されるのがお約束だけど今回のドルマゲドン封印されたまま終わってるのか

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:38:06

    今回のストーリーは全員すげぇなって感じたわ

    禁断やべぇな
    それを壁に埋めるドラゴ大王やべぇな
    AOTWすげぇな
    それを作ったデッドマンもすげぇな
    そしてドルマゲドン単身で倒した勝太すげぇな

    って感じで

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:41:05

    これを止められた宇宙一のカレーパンの凄さが際立つ

    ゴールデンに加えデュエマシティ組にDS世界とEP世界と原作世界の善悪関係ない総力にVV8の寝返りあってようやくをカレーパンが全て賄った

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:42:15

    勝太を単身扱いはなんか違くねってなる
    クリーチャーの皆がいたからこその勝利だったじゃん
    まぁ一グループだけで勝ったのは偉業なんだけども

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:43:41

    AOTWをモルトアイラが扱うの熱すぎる

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:43:44

    >>176

    単身は確かに表現が悪かったかも

    みんなでなら負けないって本人も言ってたしな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:44:39

    ギュウジンマルが必死に最終決戦デュエマさせまいとしてたの別時空観測してたマゲがまた自分の強み活かしきれずに負けたくなかったからなんかね

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:51:56

    >>157 あれだけの戦力を集めてやったことが、時間稼ぎをしてる間にバサラの目を覚まして禁断が目覚める前におかえりしていただくことだからな

    なおそれでも最後っぺの大爆発はやる模様


    こうしてみるとマジでカレーパン喰ったドギラゴールデンってやべぇな、ってなる

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:03:20

    シナリオの完成度が高すぎる、原作キャラ大量に出しつつプレのキャラを活躍させてる
    ギュウジン丸だけでなく、AOTWひいてはデッドマンが活躍してるのも最高だった

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:04:50

    量産型禁断と化したvv-8がいたし戦力の割に…ってなるのはまあ仕方ないというか

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:05:20

    AOTWでもドルマゲドン相手だと相手にならないのやばいよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:06:24

    >>177

    原作や紅蓮だと旅路で出会った革命軍に加勢するも禁断には…って感じだったからね

    仲間やかつての宿敵の力を集結させて最悪の展開を阻止できたと思うと感慨深い

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:10:06

    プレ革命編は原作キャラと背景ストーリーとオリキャラを一纏めにした最高のクロスオーバー展開だった

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:23:33

    VV8とS級3馬鹿はそのうち綺麗なギュウジン丸連れて帰ってきそうな気がする
    そうすれば侵略ウイルス不足も解決するしデッドダムドも出せるし

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:28:13

    今回の話VV-8を使った世界崩壊でも、禁断への対策にはなってはいたんだよな
    ドキンダムと同レベルだと思っていたけど、VV-8ってドルマゲドンレベルの災厄じゃないのか

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:36:28

    >>180

    封印解除される前に依代のバサラが解放されたので、地球を捕捉できなくなったけど

    「はぁ!?食べる前に星ごと消えたんか、はぁーつっかえ!!」と八つ当たりして帰った感じで合ってるだろうか

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:37:22

    >>186

    アニメ世界を観測しカレーパン作りに目覚めるギュウジン丸とな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:37:53

    >>187

    VV-8がヤバいというよりあそこまで使いこなすギュウジン丸の頭脳がおかしいんじゃないか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:40:45

    やられたらやられたで道連れ大爆発して文明崩壊させてくるからマトモに相手するのも損なんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:50:29

    ギュウジンマルがドラゴ大王とドキンダムの戦いでウルトラマンがんばえーのメンタルでいられたら色々変わったろうに
    わけのわからん脅威と戦うわけわからんやつってのはその通りなんだけども

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:53:37

    >>192

    まあ大王も大王でドラゴン以外はいらねえという世界法則の化身みたいな奴だしな

    勝った方が我々の敵になるだけ案件

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:56:09

    >>192

    まぁ最近のウルトラマンは地球防衛チームの上層部からは割といつまで味方でいてくれるかわからんやつって前提で見られてることもままあるし

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:58:59

    >>187

    マゲはそのVV8を従えてるわけで…

    VV8はドキンダムXと同格だけどそのドキンダムXを億単位で従えてるし

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:12:14

    >>125

    禁断の革命軍と相性良すぎ問題を上手く逆手に取ったような展開と構築で好き

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:17:39

    >>66

    そっかあ

    王来編のディスペクターどうすんの問題は時空繋がったからそこで紙背景側の歴史と繋げてどうのこうの出来るのか

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:34

    >>196

    紙でも使いたい⋯けど解除してとは口が裂けても言えん

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:05:55

    >>175

    伊達に「宇宙一」じゃないってことだな

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:44:36

    そもそもメインストーリーだとかろうじてミラダンテが無事ってくらいでガッタガタだしな革命軍…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています