- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:08:04
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:09:58
NEXとキリコはまず死ぬ
ナイトは盤面作るのがめちゃくちゃキツくなる
速攻もマナ管理がしんどくなる
なんだ!いいことしかないな! - 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:09:58
戻さなくても十分今コントロールで活躍してるじゃないですか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:10:39
なんだこの恐ろしいカード…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:12:04
デュエプレ運営ならハイランダーデザインコンボオリカ増やしそう
- 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:13:12
デュエルマスターズというカードゲームにおける最強カードの一角
このカードが存在する限りコントロールはワンチャン常に作れるから殴る側は常に墳墓をケアしてプレイするせいで「このカードが存在すると言う事実そのものがメタになる」という最強の性質を持ってる
似たようなカードにレアリティレジスタンスがあるが奴は死んだ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:13:43
- 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:15:06
- 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:15:12
破壊されてマナに落ちていったルピアラピアまとめて墓地に叩き落としたくない?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:16:25
- 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:17:18
マナに置くところを見せるためだけに1枚入ってたりするいやらしいやつだよ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:17:30
こいつのおかげで効果が被っても「まぁ墳墓避けになるしな」ってなるからな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:18:06
初手にマナに置かれる天使と悪魔の墳墓が最強カードと言われる所以
アポカリプスデイも似たようなところあるな - 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:18:20
- 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:20:33
実際のところみんなどのくらい入れてるのか気になる
数年前一時期めっちゃ入れて友達と対戦してたけどなんかマナ置きで警戒され過ぎて腐る事多すぎて抜いたんだよな - 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:22:34
警戒されることがいちばん強いカードだから1枚
- 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:31:11
- 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:31:57
このカードがあるお陰でデザイナーズデッキの息が出来なかったとも言えるくらい影響力やばいカードだな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:32:52
- 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:33:40
確かに早期ランデスはどうかと思う部分もあるし仕方ないけどなら公開情報に2枚以上ある盤面のカード全て破壊とかでもよいよね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:35:43
正直真天使と悪魔の墳墓をSRで収録してほしい
集金って叩かれるだろうけどSRの演出で全てぶっ壊す墳墓は見たくない……? - 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:39:08
今どき墳墓とかないでしょwってチョーシこいてたらコイツが飛んできてマナ二枚を残して盤面ごと消し飛んだこともある
- 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:40:55
天門とか墳墓1枚で何一つ残さずに消し飛んで負けそう
- 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:44:01
ロストソウル裁きがSRなら墳墓もSRで出して欲しかったな
上からフンボルトが降って来てどがーんってマナと盤面を吹き飛ばす演出の幻覚が見える……