- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:47:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:49:13
スネークアイやセンチュリオンみたいに後ろに入ってから展開するのはG受けいいからね
割と独自路線入って欲しい - 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:50:36
幻影融合とか言うかっこいいカードあるんですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:58:37
V・HERO名称のエース融合2つくらい増やせませんかね、妨害効果もちのやつ
フィニッシャーは足りてるんで… - 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:59:42
フランベルジュみたいに永続化除去はかなり強いから相手を幻影化はやって欲しいな
そもそもVってファリス出てからそれ以降何もないんだっけ? - 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:09:14
ざっくり調べたらもうモンスターは出し尽くしてしまったからあとはオリジナルで作るしかないらしい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:11:40
ダメージ受けて永続罠化してHEROリリースから場に出して…と動きだけ見たら些か遠回りなギミックではあるけど、罠モンスターとかとはまた違った面白さを感じるからこの軸をしっかり強化したらどうなるかすごく気になるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:13:30
エドに枠使うなら明らかにDのほうが需要あるんだくやしか
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:31:34
でえじょうぶだ、カードが強けりゃ需要はあとからついてくる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:40:43
Eーだって単体で強化が来たんだから…Mはもう強化が確約されてるから…ならこっちも…!と期待してしまう自分がいる
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:00:52
墓地から罠になってそこから特殊って割と特徴的な動きしてるから強化の方向性がはっきりしてるって点じゃやりやすくはあるんだけどな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:12:18
漫画の方のカード群としてはかなり恵まれた側だとは思うんだけどな
それはそれとしてVだけで成立してもいいとは思うが - 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:46:18
漫画版カードあるあるだけど、
当時エース格だけカード化したせいでエースモンスターのみ当時基準のギャップがあるからなあ
トイ・マジシャンとかその被害者だし(トイ・ボックスを使う時には殆ど入らない) - 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:48:00
E-は元々人気強かったテーマだけどVはなぁ
漫画産って時点で相当厳しい立ち位置ではある - 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:06:40
HEROはもういらない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:17:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:43:41
HEROならまずはアニメ産が優先されるし漫画版出すにしてもこっちのエドはそんなでかい扱いでもないからお鉢回って来づらいわな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:46:37
Mはメインデッキの下級っていう大きな弾がいくつか残ってるからな
初動効果盛れば十分現代水準にできるだろうし - 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:50:52
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:59:19
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:04:47
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:09:57
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:12:33
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:14:28
アライブとスレ画の強みって重ね引きしても困らないことだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:17:06
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:43:01
改めて思うとHEROってファリス依存度高いな…つまり強化するとしたら下手に足回り追加するとやばいのかこいつら
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:44:03
ヒーロー同士でみっともない争いすんなよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:03:16
漫画は漫画で別にするべきだったな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:06:20
アメコミヒーローは仲間割れするしライダーはライダー同士で戦うしセーフ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:09:11
GXは漫画に無駄に枠使ってきたおかげで20年と散々割食ってきたからねアニメのHERO(E・D-E-)は…
なんならその余波でHERO以外のGXアニメテーマも強化タイミング奪われてずーっと悲惨だったし
正直求められていない物を擦られると漫画自体も印象悪くなっていくし良い事無いわ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:20
漫画産GXカードってエアーオーシャンから始まりアライブVHEROダークロウと今まで散々環境荒らしてきたんだし
そこまで悲惨でもないしもう暫くいいわとはなる
HEROじゃなくてもライオウ光と闇の竜アンデットクリスティア堕天使だって充分活躍してきたんだしもういいよ - 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:21
アベンジャーズの原因になってるせいでヘイト溜めつつV自体も強化は貰えてないって言う可哀想な立場
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:22
ヒーローアライブも結構悪だよな
あれのせいで強い下級E・HERO出せなくなった要員だろ - 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:21:08
「HERO」というカテゴリを産み出した漫画GXの罪は重い
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:22:02
MとVは独自性あって強化し甲斐はありそうだけどそれをやりたきゃまずはHEROそれぞれ独立するところからでそうなるとVの優先度はぶっちゃけ一番低いっていうジレンマ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:25:50
どっちかと言うと悪いのは漫画版よりカード化担当だけどな
この時期ぶっちぎりで原作再現に理解ないのと漫画カードの効果シンプル過ぎてやたらに効果盛ってたから - 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:22
ぶっちゃけこれは個人の感じ方によるものだとは思うんだけど、個人的にそれぞれ他のHERO混ぜずにデッキ組んだ時にデッキとして成り立つかどうかで言えば、E・とD-とE-は正直デッキとしては成り立つレベルだと思うし、MとVのほうにフォーカスあてて強化してくれと思う
だって下級がいて、それでだせる融合があって、サポート魔法罠があって、それで十分デッキとしての体はなすじゃん。現環境に対して比べた場合の強さはさておき - 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:27:39
漫画のGX自体はハッキリ言ってくそつまらんしカードデザインも全体的に糞だからな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:29:30
漫画版アンチみたいなのはまた話変わって来るから黙っててください
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:30:09
正体現したね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:36:55
Vは融合使うんだしV・HEROにこそ融合サーチのリンク1作ってやりゃいいんとちゃう
それだけでもだいぶ変わるだろ - 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:38:24
同じ漫画発でも未OCG化を多数抱えててメインの構築で環境経験もあるMに対して
ほぼ弾残ってなくてそもそも混合構築の展開担当専門みたいになってるVは確かに色々絶望的だな… - 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:44:04
幻影融合サーチしてついでにデッキのV・HERO1枚落とすV・HEROリンク1作ろう
素材は勿論V・HERO限定で - 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:45:29
D以外最終終着点の制圧札が貧弱過ぎるんだよな
そのDは単独でそこまで展開するのが難しいし
特にVとか制圧カード0枚だぞ - 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:45:58
言っちゃ難だけど【十代デッキ】とか【エドデッキ】は現状でもどうやっても微妙で崩しちゃった…
そして【アベンジャーズ】に戻ってきた(当然の帰結) - 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:46:28
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:47:39
HEROで一番強いギミックがこいつらなんだから適切な着地点とリンク与えたら一気に化けそうではある
他のHEROにはその分要らなくなるような新規配ってもろて… - 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:48:30
そういう組み方すると現状一番強いのはクッソ不安定なネオスデッキになりそう
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:49:26
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:49:32
HEROはファリス依存度っていうかヴァイオン依存度が高い。融合が無ければ何も始まらない中で、HEROの融合サーチ札としてヴァイオンが圧倒的に強いから。Vにはヴァイオンとヴァイオンに接続できるカード以外にろくなカードが無いのはだいぶ同情する
Vとしての強化でVのカードを追加するなら、とりあえず必要なのは墓地落としと自傷効果か - 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:49:47
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:50:39
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:51:05
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:51:39
- 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:51:45
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:52:19
V・HEROでしか使えないぶっ壊れリンク1作って他のHERO使いを悔しがらせて欲しい
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:52:21
仮に強化されてもそれは同時にアベンジャーズを強化する事になるので結局アベンジャーズから脱却できなさそう
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:53:23
今更縛りガチガチの新規とか出したところで文句しか言われないだろうから新規出すにしても縛りなんてつかんでしょ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:53:34
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:54:01
はい出た
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:54:02
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:54:40
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:58:43
幸いにしてファリスギミックが優秀で融合には簡単にたどり着けるから、そこから出せる制圧型の切り札融合があればデッキとしては最低限成り立つと思う。
なので制圧用切り札の融合、足回り用のメイン、サポートの魔法罠で、それぞれ2枚の計6枚くらいあればなんとか…?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:59:06
- 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:59:14
- 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:00:40
Vが回ればヴァイオンとインクリースが並ぶ筈だから効果持ったリンク2でも良い感じになりそう
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:01:11
ヴァイオンってサーキュラーの走りなのかな
召喚権使うサーキュラーだよね - 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:01:13
効果盛ったの間違い
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:01:56
デッキ融合して自傷できるカードが欲しい(強欲な壺)
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:02:38
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:02:50
今の環境でトリニティが到達点は流石に弱いよ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:03:50
今時トリニティをメイン勝ち筋とするのはあまりに弱すぎる
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:04:47
新規6枚って普通にマイナーテーマがもらえる枚数じゃねぇよな…
新弾で2番目ぐらいに推されてるテーマの数だぞ - 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:05:09
素材はV・HEROのみのリンク1で
リンク召喚したら幻影融合サーチ+デッキのV・HERO1枚落とす+好きなタイミングで自傷ダメージできるV・HEROくれ - 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:05:30
単純に直接攻撃もいけるトリニティがあればなあ…
あとはまあ、相手ターンの妨害手段持ちがほしい。切実に欲しい。今のところVの融合脳筋しかいねえ… - 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:05:38
トリニティだけで後攻勝つはんなもん無理に決まってるけどワンキルしやすくなるサポート揃えればフィニッシャーとして通用するとは思うぞ
先攻用のカードなさ過ぎが問題 - 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:06:11
新エースはV・HERO×3融合の万能無効V・HEROリメイクトリニティでお願いします
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:08:25
仮にVの新規が出たとしても混合でも使いやすい性能で来るのは間違いないからなぁ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:08:46
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:08:50
あと5年くらい経ったら他のHEROの状況次第で単独目的の強化もらえるかどうかって立場だと思う
まだ混合HEROが主流だったら多分無理 - 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:09:38
V・HERO強化になる新規の話しろよ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:11:04
Vだけの強化になる新規なんてまず来ないだろうし
ほぼ確実に縛りついても「HERO」での縛りでしょ - 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:12:59
混合パーツならどうせならEとかDで欲しいし混合パーツとしてのVこそ最も需要ないと思うけどな
他は当然として数が少なかろうとVが好きな人からしても喜ばれない - 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:13:36
- 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:14:00
サーキュラーって要はファリスインクリヴァイオンが1枚になったようなもんだよね
サーキュラーを産み出すきっかけになったヴァイオンは神 - 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:14:12
それね。Vとして強化するなら縛りつよくていいから、Vで組む意味があるくらい強いカードがいい
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:14:31
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:14:57
需要的に難しいよねと嘆くまでならともかくVは絶対混合のパーツで来る!ってやつはなんでこのスレいるの?
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:15:18
俺は忘れてないよ…というかVだと貴重なバック破壊除去で打点も高めだから、あくまで現状ではだけど【漫画版エド】のVHEROデッキではバリバリ使ってるよ…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:15:19
まあ一応エドのカードやからDとも組めますよって感じにはなるかもしれん
同じ闇戦士やし
需要なんてないが
結構EとDを先にどうにかせな機会はないやろうなあ - 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:16:06
- 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:16:23
混合ならもっと要らないんでどうせ出すならV用がいいと思いまーす
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:16:27
ヴァイオンやファリスがいる以上「V強化がHERO混合強化にも繋がる」は事実だけど「V強化したところで混合強化にしかならない」ではないだろう
テーマ単独の特色はあるし他のHEROが使いこなせるかって言われりゃノーだし - 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:16:58
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:18:03
まあだから現実的にはその2つが何とかなった後は大前提でVも強化来たらいいよねどうなるかなって話ですわ
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:18:18
- 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:18:18
まあどうあがいてもEとDが単独でデッキ組んだ方が強いってレベルになってからだろうな
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:18:56
そいつら以外のVとか使われるところ見たことないし
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:19:15
っていうかHERO絡みの新規が来たらぜんぶHEROのパーツになる!と思ってる乞食ユーザーが一番の害悪なんだろうな
だからいつまでも中途半端なアベンジャーズになる
需要の差はあれ漫画にしろアニメにしろ普通GX好きなら単独のそれぞれのHEROで組みたいとは思うハズなのにな
全部HEROのパーツになれって奴は定期的に強化くる部分しか見てない愛とか無い奴だろうね - 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:20:12
そもそもV・HERO単体過激派とかいう変態が一定数いるのかも疑問だ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:20:14
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:20:37
つうか現実わかってる感出したい奴がどうせアベンジャーズになるって冷笑してるようにしか見えん
ぶっちゃけこれ系言ってる奴テーマや原作アニメ漫画に愛着もなければ何なら触ったこともないだろ - 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:22:13
- 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:22:22
その2つすら単独だと辛いからVはもっとだよねって話だと思うぞ
- 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:22:42
(E好きとかではない)HERO使いってなんかキモイな
VどころかEやDですら単独で使うとかありえんとかGX一切見たことないんだろ
ダークロウのストラク辺りでこういう厄介ニワカ産み出したんだろうけど - 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:23:15
変態とは失礼な。せめて漫画版エド含めV・HEROが好きな紳士といってもらいたい
まあそれはそれとして、デザインとか含めてVが好きな俺みたいなのは少しはいると思いたい
というかHEROってE・、Dー、Eー、M、Vでデザイン結構違うし、それぞれが好きって人もいる中の延長よ
- 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:24:21
- 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:24:35
だから単独で強くしてってことじゃねえの?このスレの趣旨って
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:25:23
滅多にないV・HERO単独のスレなんだからここでV・HEROの新規予想すればいいのに
Vなんかいらん来てもアベンジャーズのパーツだろとか言ってる奴はなんでこのスレに来てるのか意味わからんしお呼びでないのにな - 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:25:59
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:26:04
- 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:26:47
しつこいからだぞ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:26:50
- 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:26:54
HEROのスレ(特に単独で組みたい系の内容)にはこういうアベンジャーズ以外の新規なんか来ないマンが現れやすいからこの手の話題に粘着してんだろうな
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:27:54
トリニティーと漫画のヴァイオンとポイズナーのデザインは割と好きやで
- 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:28:12
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:28:44
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:29:24
- 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:30:21
- 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:30:52
そもそもV・HEROって最終追加されて何年経ってんのよ
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:30:57
Eーのあの強化されぐあいがうらやましい。あれはほんとEーで固めて組む意義があるからすばらしいんだ…願わくばああいう方向性で強化されてほしい…
- 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:31:30
スレ画がデッキからあらゆるVおけるんだから強化のやりよう全然あると思うけどな
エアーマンシャドミは初動かさましとして使えるわけだし単独テーマとしてまとめるならインクリ以外の永続罠としておきたいやつと新規融合体くれば良いのでは?
いっそトリニティワンキルみたいに舵きってくれても良い - 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:31:32
トリニティの火力あげるなり攻撃対象増やすなりで後攻はなんとかなるとしても妨害がないもんな
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:31:38
- 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:32:08
E・HEROの話は他行けよ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:32:13
- 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:32:24
- 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:32:48
人によってはそれも嫌かもだけどDが混ざる分にはまだまあいっかと思ってる
- 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:33:01
- 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:33:08
- 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:34:03
- 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:34:04
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:34:13
- 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:34:38
力抜けよ。ここはそういうスレだ。
- 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:35:12
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:35:53
融合じゃないワイズマン、全然究極じゃないゴッドネオス、超融合に対応しないイービル「GX放送時なぜこうなった」
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:36:24
マイナーテーマなのに漫画産で且つ使用者がエドっていう逆風に塗れてるのがキツ過ぎる
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:36:33
- 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:38:04
エアーマンがHEROひとまとめの歴史の始まりだとしたらEN新規で分岐の方向に舵を切り出す(あくまで切り出した段階)までに15年以上かかってるからな
特にVは気長に考えないとやってらんない - 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:38:10
- 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:38:54
テーマが古すぎて使いものにするためには何枚も新規が必要なのは間違いない
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:39:39
E・HERO名称はつけたままで更に別の名称で括るって話ね
- 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:42:23
なんのかんの今のところちゃんと単独の新規もらえてるのアニメ十代のとこだけなんだよな…
次にD辺りの強化来た時どんなもんかで今後のHERO全体の路線が見えてきそう - 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:43:51
EーHEROは結構良い路線ではあると思ったけどな現状パワーは微妙だけどダークフュージョン依存してて
他のHEROだとダークフュージョン使わないからそこまでアベンジャーズの強化にもならなかったし
てか融合してた各HEROって一応それぞれ専用融合あるんだな
ダークフュージョン、幻影融合、マスクチェンジ - 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:43:57
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:44:49
- 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:46:16
V・HEROの話しろよゴミ共アニメヒーローの話すんな
- 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:47:02
- 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:48:28
冷笑が通じなくなってきたからなりすまして荒らしたいんだろうな
- 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:49:01
それかスレ立てして本当のスレ主がどっか行っていたものHEROアンチがやってるかだな
VはトリニティはなんだかんだでEやDオンリーで組めるようになっても入りそう
発動を介さず3体で5000で3回パンチはつよい
- 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:49:41
Vならトリニティの的に出来る戦闘破壊耐性付きの送り付けられる下級とかでいいんじゃね
- 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:59:01
素材はV・HEROのみのリンク1で
リンク召喚したら幻影融合サーチ+デッキのV・HERO1枚落とす+好きなタイミングで自傷ダメージできるV・HEROくれ - 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:00:29
発動したターンEXからはV・HEROしか出せない縛りは付けてもいいよ
- 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:27:25
正直インクリースとヴァイオンで出せる融合体もらえればいいよ
デッキのVを墓地に送る効果とフィールドのカード1枚の効果を無効にする効果でどっちかに発動後に自傷ダメージつける感じで
それ1枚だけでVとして形にはできる - 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:58
V・HERO単独強化→V・HERO使いが喜ぶ←分かる
V・HERO単独強化→HERO使いが喜ばない←??????
なんでVの強化したら関係ないHERO使いがしゃしゃり出てきてあれこれ言ってくんだ
関係ない癖に乞食してきて上手く混ぜられずパーツに使えなきゃ文句言うってHERO使いとかいう寄生虫乞食キモ過ぎだろ
HERO使いの存在ってもはやGXと各HEROにおける癌だよな - 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:36:23
リンクスで使われてなかった?
- 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:07:49
せっかく墓地から罠化する効果あるしなんか無理なく効果ダメージ受けるカードとかないんか?デッキのVを複数落とす、効果ダメージを自発的に受ける、アド稼げる効果持ったVモンスター、しっかり強いエースモンスター
V HEROで戦おうとするとここら辺の新規が必要なんじゃないか? - 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:09:54
- 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:23
- 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:18:18
リンクスでウィッチレイドが活躍してたからまだいいじゃん?
- 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:28
- 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:25:49
最新のレギュレーションで活躍すなわち現行の環境トップにならないと不満足というのは求めすぎではないか? それすらも次弾が出る数ヶ月の天下だぞ?
鶏口牛後だ、かつてのリンクスとはいえ活躍した事実があるのだから誇るべきだ
- 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:34
荒らしは頓珍漢な事喚く系にシフトしたのか?
凄い迷惑なんだけど - 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:29:02
ファリスインクリースヴァイオンで一つの展開の形になってはいるんだけど他のV効果がもう展開する気が無さすぎるのが問題だよなぁ じゃあヴァイオンから先の展開は他のHEROに任せようかってなるし
- 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:21
リンクスの話すると今ネオスが環境だしD-も環境だったとこあるしでほかのHEROにかなり被弾しちゃうからやめようや
- 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:28
どれだけ強化してもいいけどダークロウに繋がる強化だけはやめとけ
- 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:46
罠になる点が現状スペルスピードくらいしか活かせてないからもうちょい活用してほしい
相手ターンにフリチェ融合とかフィールドのV·HEROカードの数を参照して色々追加効果を持たせるとか
あと能動的に自傷できるカードがテーマ内にあるべき - 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:20:07
mはmでやってて欲しいわな
- 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:23:57
VHEROで戦いたいってなるとアヴェンジャーズしなくても良いぐらいの個性と強さが欲しいところだな。下手にVしかss出来ないみたいな制約入れて差別化しようとすると一気に使えるカード減るし
- 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:13
当時Dの強化にもちょうど良かったとかあったんだろうけどオーシャンとかエアーマンがHERO全部のサポートになったのが始まりな気はする
ミニマムレイとかまだ見れる性能してるけどいずれにせよリリースしないと出てこれないのしんどいんだよね、ダメージ受けた時の共通効果と大した効果なくてもリリースなしで魔法罠からでてこれるやついればまだ遊びようがあるんだが - 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:47
スネークアイの原罪竜みたく幻影化状態で融合なし融合するぐらいのパワーがあっても良いかも知んない
あとは地味にヴァイオンいるから高確率で素「融合」抱えられるからガーキマみたいな墓地に「融合」があれば~みたいな条件での強化とか
- 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:27:28
幻影化をうまく妨害として行かせたらそこそこ強くなると思うんだけどねえ
準備さえ整えばダメージ1発でポンポン種は揃うんだし - 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:32:18
今のKONAMIだったらMはルール上E扱い、Vはルール上D扱いの共通効果持ってそう
時代が悪かった… - 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:47
- 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:54
- 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:16
- 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:52
フェイバリットコンタクト……
- 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:24
- 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:18
かもしれない程度の話してる人にカスとか言ってるお前がカスだよ
- 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:39
- 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:12:26
- 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:17
- 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:20:39
- 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:25:24
- 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:44:17
出張パーツとして強い=そもそもの基盤がコンパクトかつしっかりしているってことだからな
真面目にエース格でしっかりしたのがきたら一気に強くなるポテンシャルはあると思う - 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:45:50
Vの強みはスレ画+コスト1枚から最終的に融合含めて手札増えて盤面2体になることだし、ここにシャドーミストとかディアボ絡ませると更にアドバンテージ増えるからマジでギミックとしては優秀なんだよね
- 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:51:22
そもそもVって漫画のエドがどういう風に戦ってたんだっけ
下級V展開してウィッチで魔法罠除去→融合でトリニティワンキルでいいの?
トリッキーに見えて行きつく所はワンキルと結構脳筋よな - 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:55:34
- 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:21:05
- 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:38:33
- 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:44:36
- 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:46:24
名前違うし別物でしょ
- 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:05:37
召喚時にデッキからVを貼り付ける下級
罠になって出てきたときに相手を妨害する下級
エース格の融合2枚
デッキ融合
この5枚が揃えばデッキとしてはいい感じに完成する
どんなデッキでもそれくらいそろえられればデッキになるともいう - 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:18:23
あれはフレンドッグやクロスキーパーみたいなもんだしな
- 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:25:17
そもそも
遊戯王各作品のエドのHEROでの闘い方が
原点GXのEとDディーも
漫画版のVも
アークファイブのDディスティニーも
全然違うから一々各デッキで作るのコナミとしても難しいんじゃないかな? - 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:32:34
効果を使用するターン、モンスターはV-HERO以外の効果を発動できず特殊召喚できないってつければかなり盛ってもいいんじゃないか?単体で組む理由ができる
- 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:57:26
- 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:14:04
HEROスレはちゃんと管理しろよな
- 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:00
そして忘れ去られるC・HERO
- 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:15
十代みたいにエドのストラクチャーデッキが今後発売されたら新しいV・HEROも出るかもしれない
まぁ本当に出てもD・HEROの方がメインの可能性が高いけど