何気にずっと強いよねこいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:04:57

    フリチェ融合するテーマが増えてるのもあってシンクロにおけるバロネスくらいの立ち位置になってる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:46

    多分慣れてない人が出して何も起こらずに
    …?ってなってるのぼちぼち見る

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:47

    墓地罠の融合ででてきた時にすんってなってて首傾げたけど
    こいつ結構変なところに制約ついてるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:06:20

    とりあえず積んで良い枠だよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:06:24

    魔法カードでしか出さなくしろや!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:30

    >>5

    極々々々稀に打点で仕事する時もあるから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:09:14

    超融合で相手の素材にして出させて欲しかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:10:37

    >>7

    禁止確定ぇ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:11:20

    ドロバ下だと破壊もできないとおう罠

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:14:43

    >>9

    デビルズストリングスと同じでドローまでがセットなのが偶に足を引っ張る

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:16:16

    じゃあこいつのドロー効果いらないかというとそんなことはないくらいに救われてる
    うららも大体はチェーンで回避できるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:16:35

    >>10

    しかし逆にダメ押しの誘発を引けたりもする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:16:55

    コイツドロー効果持ってるせいでうららで止められるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:21:20

    同名モンスターダメなの忘れててやらかすことはたまにある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:28:24

    破壊対象いないとドローも出来ないんだぁ!じゃあ先行で出すならドラゴスタペリアだったわ!ってなった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:29:07

    >>3

    制約なかったらカルテシアが宇宙最強カードになってしまう…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:03:22

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:04:07

    ブフォリキュラのペンデュラム効果での融合でも効果発動できるのずるいなと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:10:07

    >>2

    何度かやらかしてるわ……

    ちゃんと破壊出来るカードないと召喚時効果発動しないんだね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:21

    >>2

    烙印使い始めた時にカルテシアで出して何も起こらないのも1度は通る道だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:25:57

    >>13

    3枚も素材使うから大体はチェーン隠しで何とかなる

    素材時効果無い3体で融合しないといけない時は…うん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:29:08

    捕食に入れてたけど枠がきつくて結局抜いちゃった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:29:21

    素融合チェーン隠しガーキマというほぼほぼ通る最強択

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:39:46

    メメントフュージョンで出す時は対象耐性が付かずチェーン隠しも基本的に出来ないので覚悟がいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:59

    >>24

    出さなきゃ負けるだけだし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:44:20

    白き森が罪宝で出してくるガーキマが不快すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:50:59

    最初見た時「素材が重すぎる」

    今「素材が軽すぎる」

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:52:14

    >>26

    うへへへ、効果使い終わったバロネスやサルベージしたリゼットで出すエコなガーキマは気持ちいいよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:54:43

    冷静に考えて4枚消費の融合モンスターはめちゃくちゃ重いんだ、なんか1枚から2枚〜3枚に増えるカードが増えて相対的に軽くなったんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:56:25

    >>28

    白き森だとエルフも返しのターン以降正直あんまいらないから素材に出来るの便利だよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:13

    >>29

    いざとなったら使い終わった制圧モンスター素材にしても良いしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:18

    >>29

    消費自体は4なんだけど盤面破壊とドローで3帰ってくるところに素材達のリカバリーも含めると宇宙

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:06:52

    素の融合じゃないと最後の効果適用されないの忘れて結構な頻度で「?????」ってなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:12:42

    破壊+ドローで3とガーキマ本体で4なので、効果が通ればアド損0というかなり画期的な融合モンスター

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:15:28

    リターンもデカいけど、条件もそれなりにあるので融合の汎用エースに収まってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:09

    そもそも融合する素材連中が素材になった後アド取る連中ばっかだから逆に手札増えるのがおかしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:29:49

    素材指定と効果のお陰でそこまで出しやすくも無いけど出せたらリターンをちゃんと取れるいいカードだと思う
    たまに同名カード不可の縛り消して欲しくなるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:46

    地味に役出す墓地に融合がある時の対象耐性
    これのおかげで抱擁とかが怖くないのえらい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:18:43

    闇属性だから捕食植物関係との噛み合いがいいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:19:48

    3300って案外戦闘破壊大変なんだよな
    デッキによっては対象耐性あるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:23

    相手のフィールドに1枚の時に、自分フィールド2枚手札1枚で融合してありゃ?ってなったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています