🎲家入さんの弟子を作りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:55:19

    反転アウトプットが使える才能を買われて家入さんに弟子入りした人物を作りたいスレ

    経験を積むために死体解剖にも参加してるし任務にも度々出掛けてる感じ

    スレ画は師匠の家入さん


    性別 dice1d3=3 (3) 1.男 2.女 3.不詳

    世代 dice1d3=1 (1) 1.乙骨 2.秤 3.四年生

    現役高専生なのはとりあえず確定

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:58:46

    性別不詳の乙骨世代の高専生

    同期が多いのは良い事だ


    お名前 >>5まで

    出身 dice1d2=2 (2) 1.一般 2.呪術家系

    入学時期 dice1d2=2 (2) 1.狗巻たちと同時 2.乙骨と同時

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:10:19

    卯月冰(ひょう)
    高専は東京固定?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:12:28

    完原 終(かんばら おわり)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:14:46

    北條 千
    (ほうじょう せん)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:42

    お名前 dice1d3=3 (3) 1.>>3 2.>>4 3.>>5

    実家の知名度 dice1d4=2 (2) 1.無名 2.低い 3.普通 4.高い

    実家の規模 dice1d3=3 (3) 1.小規模 2.中規模 3.大規模

    実家の人間の民度 dice1d3=1 (1) 1.禪院家並 2.普通 3.呪術家系にしては良い


    >>3

    確かに dice1d2=1 (1) 1.東京校 2.京都校


    入学時期が遅れた理由 dice1d3=3 (3)

    1.実家のいざこざに巻き込まれた

    2.入学時期を勘違いしていた

    3.安価

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:53

    知名度は低めだけど呪術家系の中では大規模で民度は最底辺の北條家

    所属先は東京高専


    入学時期が遅れた理由とは? >>10まで

    北條家がある県 dice1d3=2 (2) 1.東京 2.京都 3.その他都道府県

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:29:36

    実家側が千の入学をずっと拒んでた

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:39:18

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:49:23

    呪霊に半殺しにされて入院してた

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:01:42

    呪いの聖地京都に北條家は建ってるみたいですね

    入学時期が遅れた理由 dice1d3=1 (1) 1.>>8 2.>>9 3.>>10


    北條家内での千の立場 dice1d3=1 (1) 1.悪い 2.普通 3.良い

    千両親の立場 dice1d4=1 (1) 1.現当主 2.術師 3.使用人 4.雑用係


    千を東京高専に誘った人物 dice1d4=2 (2) 1.家入 2.五条 3.夜蛾 4.安価

    高専内での千の居場所 dice1d3=2 (2) 1.寮部屋 2.家入の元に泊まり込み 3.高専外の住宅

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:04:25

    現当主の子の扱いが悪いとはこれ如何に

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:09:54

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:11:38

    ダイスミス

    北條家現当主の子供だった

    色々と闇が深そうだけど北條家関連はまた後から決めようそうしよう


    千の施す反転アウトプットは dice1d2=2 (2)

    1.変哲のない反転アウトプット

    2.回復の他にも特殊な能力がある


    入学当初の反転アウトプットの精度 dice1d100=10 (10)

    反転アウトプットは dice1d2=2 (2)

    1.生まれつき習得していた 2.キッカケがあって習得した


    生得術式は dice1d2=2 (2) 1.あり 2.なし

    戦場には dice1d3=3 (3) 1.出る 2.基本的に出ない 3.状況によっては出る

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:15:25

    生得術式はなし

    ただ反転アウトプットに追加効果があるらしい


    反転アウトプットの追加効果とは >>18まで

    追加効果の数 dice1d3=1 (1)


    術師としての実力 dice1d4=2 (2) 程度 1.四級 2.三級 3.二級 4.一級

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:15:28

    術式なしかー
    反転アウトプット習得まで冷遇されてた理由のひとつなのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:17:10

    疲労を吸い取る効果がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:20:18

    一時的に魂、精神への干渉が可能になる
    ので千は常時魂、精神への干渉が出来る

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:27:09

    術式なしで三級はようやっとる方

    反転アウトプットの追加効果 dice1d2=1 (1) 1.>>17 2.>>18

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:32:47

    激務な術師達にとってはかなり有難い効果なのでは?


    吸い取れる疲労について dice1d3=1 (1)

    1.体が身軽に感じるなどの肉体的疲労

    2.気分が良くなるなどの精神的疲労

    3.肉体的疲労&精神的疲労


    千の反転アウトプットを受けた事がある高専関係者

    1.ある 2.まだ無い

    秤 dice1d2=1 (1) 五条 dice1d2=2 (2)

    星 dice1d2=1 (1) 夜蛾 dice1d2=2 (2)

    乙骨 dice1d2=2 (2) 家入 dice1d2=2 (2)

    狗巻 dice1d2=2 (2) 日下部 dice1d2=1 (1)

    真希 dice1d2=2 (2)

    パンダ dice1d2=1 (1)


    天与呪縛 dice1d2=1 (1)

    特異体質 dice1d2=1 (1)

    1.ある 2.ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:34:31

    天与呪縛と特異体質のダブルパンチ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:36:35

    反転アウトプットによる治療を受けた事があるのは三年のキンキラコンビにパンダと日下部

    精度10の反転アウトプットの感想が気になるところ…


    天与呪縛の内容 >>25まで

    特異体質の内容 >>28まで


    特殊反転アウトプットの感想

    0に近い程低評価 100に近い程高評価

    秤 dice1d100=6 (6)

    星 dice1d100=56 (56)

    パンダ dice1d100=3 (3)

    日下部 dice1d100=52 (52)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:40:04

    まぁまぁ不評でくさ
    安価なら生涯盲目の代わりに人一倍気配や呪力に敏感
    少量の呪力からでも人が判別可能なほど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:41:06

    デメリット→呪霊を引き寄せやすい
    メリット→呪力量と効率がイカれてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:49:40

    呪霊を誘引しやすく血を飲むと呪霊が強化される
    五感が極めて強化されており自分に向けられる感情が分かる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:52:27

    九相図母を強化した様な体質

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:55:00

    呪術師を呪力を使って殺しても殺された人は呪霊になってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:58:32

    身体の組成が人と呪霊の中間で呪霊と同じく反転しなくても再生出来るが生物としての人要素で将来的に九相図のような物が生まれる可能性がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:58:36

    呪力を使い切った状態でないと睡眠が一切取れない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:04:00

    一番高評価してくれてるキララでさえまぁまぁな評価に収まってるの悲惨だぁ…

    天与呪縛 dice1d3=1 (1) 1.>>23 2.>>24 3.>>25

    特異体質 dice1d4=2 (2) 1.>>26 2.>>27 3.>>28 4.>>29

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:07:22

    盲目か
    結構重い天与呪縛やね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:08:22

    一生盲目にやろうと思えば呪霊製造が出来る特異体質
    こりゃまた厄介な体質持ちだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:08:32

    医療事故かなんかでも死なせちゃったら呪霊化…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:11:58

    性別不詳の盲目ktkrとか言ってる場合じゃないな

    1歩でも間違えると呪霊化しちゃうのかなり厄介なのでは…


    人を呪霊にしてしまった経験 dice1d2=1 (1) 1.ある 2.ない


    北條家内での行動制限とか dice1d3=3 (3) 1.ガチガチだった 2.見張りがいつも居た 3.制限は特に無し

    もしかして家を出た経験って… dice1d2=2 (2) 1.高専に行くまでなかった 2.何回か外出した事はある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:13:47

    行動制限とかなくてよかったと思う反面実害出てるならちゃんと見張っとけと思わなくも…ない……!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:16:19

    呪霊化経験ありか
    経緯気になる…!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:18:58

    呪霊にした経験があると言う事は必然的に殺.人経験もあるという事か…


    呪霊にしてしまった経緯 >>40まで

    呪霊にされた元人間の素性も安価で書いてくれると嬉しい(兄弟とか世話人とか)


    呪霊に変貌した元人間の現在 dice1d3=2 (2)

    1.呪霊になった時点で祓われた 2.今現在も存在してる 3.千に憑いてる


    千が人間を呪霊にしたのは dice1d10=6 (6) 歳の頃

    その時の記憶について dice1d100=18 (18)

    0に近い程曖昧 100に近い程鮮明

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:02

    実の母親
    虐待されていた時に我慢の限界で母親を刃物で刺した
    呪霊としての強さはどんなもんかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:25:12

    時期当主だった兄を呪霊化
    大怪我を治そうとして呪力が暴走、兄にとどめを刺してしまう
    呪霊になった兄は呪術師だった頃より遥かに強くなり出奔した

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:28

    生まれた時から世話をしてくれていた世話係
    庭で野良呪霊に世話係が襲われた際に千が反転アウトプットで治そうとした所不慮の事故で世話係にトドメをさしてしまった形

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:34:05

    元人間の現呪霊が今もどこかで存在してるのぞっとするわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:40:39

    当時の記憶はモヤがかかってほとんど覚えてない感じ

    6歳の時に殺.人なんて呪術師らしいですね…


    呪霊にしてしまった経緯 dice1d3=3 (3) 1.>>38 2.>>39 3.>>40

    ちなみに人→呪霊は dice1d2=1 (1) 1.流石に一人だけ 2.…


    トラウマになったり dice1d2=2 (2) 1.してる 2.してない

    トラウマになってた場合 dice1d100=31 (31)

    100に近い程深いトラウマになっている


    北條家内で千の扱いが悪いのは dice1d2=2 (2) 1.この事件が発端 2.この事件とは関係ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:43:06

    この件とは関係ないの!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:58

    推定実家内で唯一の味方を自分の手で殺す最悪のムーブ

    覚えてないからトラウマになりようがなかったのは救い…なのか?


    世話係の性別 dice1d2=1 (1) 1.男性 2.女性

    世話係の北條家内での人望 dice1d100=19 (19)

    0に近い程ない 100に近い程ある


    呪霊に変貌後の強さ dice1d5=4 (4) 程度

    1.四級 2.三級 3.二級 4.一級 5.特級

    千の事をどれほど恨んでいるのか dice1d100=46 (46)

    100に近い程千の事を恨んでいる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:27

    下っ端に当主の子の世話係任せるの本当に民度悪いなこの家

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:39

    一級ってまあまあ強いやん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:50:37

    いきなり呪霊にされたのに恨んでいない世話係さんに人の良さを感じる悲しい過去…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:55:39

    あんまり恨んでないのも救いか…?

    あまりにも弱い術師は呪霊にした方が強そうだな


    世話係の人は呪霊になった後 dice1d2=1 (1)

    1.自ら人気の少ない場所にいって大人しくしてる

    2.呪霊の本能に抗えず普通に人を襲ったりしてる


    千両親から千に向ける感情 dice1d3=3 (3)

    1.興味なし 元から無い物として扱っている

    2.盲目でしかも厄介な特性もって生まれてきやがってと恨んでいる

    3.下手なりに愛そうとはしている


    扱いが悪くなったのは dice1d3=2 (2)

    1.生まれてきて盲目なのが発覚してからずっと

    2.呪霊化事件より前

    3.呪霊化事件より後

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:25

    あまりにも世話係の男性が聖人
    やっぱ境遇の悪さは何かしらキッカケがあったのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:00:11

    何があったんや…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:00:17

    生まれてから6歳の間に千の扱いが悪くなる事件があった感じかな

    愛そうとしてるけどずっとすれ違ってそうな千両親


    千の扱いが悪くなったキッカケとは >>53まで


    千両親が千に会いにいっていた頻度 dice1d3=2 (2)

    1.一日に一回は会いに行っていた

    2.週にdice1d7=7 (7) 回の頻度

    3.一ヶ月のうちに一回顔を見に行けば良い方

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:22

    きっかけはない
    親子といえども人間同士、人として相性が合わないだけ
    親子じゃなかったらなんか嫌いなタイプ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:11

    最初の頃は普通だったが千が成長するにつれ時期当主にもならない盲目の子供に割くリソースが勿体ないと家全体で声が上がったため嫌でも千の世話や扱いを雑にするしか無くなった

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:50

    ちゃんと一日に一回は会いに行ってるのか…

    実は両親はまとも側の人間だったり?

    千の扱いが悪くなったキッカケ dice1d2=1 (1) 1.>>52 2.>>53


    北條家と御三家の関係性

    0に近い程険悪 100に近い程友好的

    禪院 dice1d100=19 (19)

    加茂 dice1d100=27 (27)

    五条 dice1d100=77 (77)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:41

    禪院家との仲はお互いに同族嫌悪やろなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:10

    お互いに険悪な禪院加茂と案外友好的な交流をしている五条

    愛そうとして関わりを増やした結果相性が合わなかったって分かるの色々とキツイものがある


    北條家が千の高専入学を拒んでいた理由 >>59まで


    千が家入の元で学んでいる事 dice1d3=3 (3)

    1.医療全般を頭体に叩き込んでいる

    2.ひとまず反転アウトプットの使い方一筋で学んでいる

    3.反転アウトプットと同時にカウンセリング等を学んでいる


    千の座学 5+dice1d5=5 (5)

    千の呪術センス 3+dice1d7=4 (4)

    千の運動神経 dice1d10=3 (3)

    頭が悪いとどうにも出来ないので保証は高めにしてます

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:08

    座学東堂レベルなのはナイス!


    失敗したら呪霊を産みだしてしまうというのをお家だけの秘密にしたかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:42

    堂々の座学10
    人を呪霊にしてしまった事実が総監部にバレては不味いと思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:06

    あの五条悟のスカウトとか絶対ヤバいだろ…でも千を家から追い出せるチャンスだしなぁ…でずっと迷ってた

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:10:49

    反転アウトプットの使い方にカウンセリング等の心理学を学んでいる様子

    座学10なので相当頭が良いね

    北條家が千の高専入学を拒んでいた理由 dice1d3=2 (2) 1.>>57 2.>>58 3.>>59


    家入と千の仲 30+dice1d70=32 (32) 

    0に近い程悪い 100に近い程良い

    あまりにも仲悪いと悲しいので保証はつけてます


    千の家入の呼び方 >>63まで

    家入の千の呼び方 >>66まで

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:05

    家入先生

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:21:25

    師匠

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:01

    お師匠

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:51

    盲目君

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:54

    北條

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:08

    弟子くん

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:51

    師弟仲は良さそうで何より

    北條家は呪霊化の事実を10年間隠蔽してる模様

    千の家入の呼び方 dice1d3=3 (3) 1.>>61 2.>>62 3.>>63

    家入の千の呼び方 dice1d3=1 (1) 1.>>64 2.>>65 3.>>66


    学びたての時のカウンセリング能力 dice1d100=15 (15)

    0に近い程まだまだこれから 100に近い程天職レベルで上手かった

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:20

    これからの成長が楽しみですね…うん…


    見た目 >>71まで

    髪型と髪色、目の色と服装の四つを安価に書いてくれると嬉しい


    身長 150+dice1d40=34 (34) cm

    声はどちらかと言うと dice1d100=54 (54)

    立ち振る舞いはどちらかと言うと dice1d100=69 (69)

    0に近い程男性より 100に近い程女性より


    家入の盲目君呼びについて dice1d100=58 (58)

    0に近い程特に気にしていない 100に近い程気にしてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:13

    高身長だな
    白髪白目の腰までロング
    高専制服の上に家入さんと同じように白衣を着ていて目は包帯で隠している

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:11:55

    茶髪で肩くらいの長さのハーフアップ
    瞳の色が真っ黒の吊り目
    上着だけいわゆる長ランに改造してる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:18:44

    黒髪の下に縛ったお団子
    目の色はハイライト無しの赤色 いつも瞑っている(糸目)のでほとんどの人は知らない
    黒のタートルネックに長ズボン 治療や解剖中は白衣を羽織る

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:36:39

    声や立ち振る舞いはやや女性よりの184cm

    見た目 dice1d3=2 (2) 1.>>69 2.>>70 3.>>71


    百鬼夜行の時の千の行動 dice1d3=3 (3)

    1.家入に着いていき術師の治療

    2.もしもの時が怖いので高専内に待機

    3.乙骨に変わって夏油にやられた二年達の治療


    百鬼夜行時点での反転アウトプット&カウンセリングの精度

    反転アウトプット 10+dice1d90=88 (88)

    カウンセリング 15+dice1d85=71 (71)

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:09

    急成長がすぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:14
  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:48

    あぁすっごいクールな性格してらっしゃる…

    反転アウトプットは精度が向上した事により魔改造化が進んだ


    反転アウトプットの追加効果 >>78まで

    追加効果の数 dice1d3=3 (3)


    ノリの良さ dice1d100=21 (21)

    0に近い程悪い 100に近い程良い

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:50

    アウトプット治療を受けた数分間の間の肉体強度の上昇

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:36:43

    治療を受けた側の呪力効率がちょっと良くなる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:03:17

    反転された人の細胞が若返る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています