元プレミアム殿堂の姿か?これが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:42

    デュエマでは初めて登場から1年以内に規制された超絶パワカだったのに…「裁く」って言葉が出来るくらい使われまくったのに……
    デュエマの歴史に名を残した名カードだしなんか名指しのサポートカードとか出ないかな?赤青5マナくらいで裁きをサーチしつつ破壊されるとなんか良い効果がある感じで…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:21:52

    演奏と真剣のLIVEの存在を考えると自分のクリーチャーも破壊する方向性でいきたいけど青赤で小型多めのデッキだと6マナ貯まる前に勝っちゃいそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:24

    >>2

    6マナ貯めてカクメイジンや

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:28

    使われないから解禁されたんだから
    正しい有様では…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:40

    ツインパクトリメイクの形にして
    上2〜3マナのマジック+メガラストバーストとかにしたら強いんではなかろうか
    横並べ戦略とは噛み合わなくなるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:54

    いつのカードや思うとるんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:24:48

    サプライズ理論で3t目に飛んでくると普通に強かったりする

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:25:15

    平成の5000VT

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:25:37

    VTとかオフコースみたいなクリーチャーの数に応じてコスト軽減付けたらさすがに強いと思…いやどうかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:25:37

    デュエマ史上2回目の殿堂解除でいきなりプレ殿から無制限まで下げられたんだよなこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:59

    5000VTみたいにすべてのクリーチャーの数だけ1軽減入れたらどうなるかな
    破壊する対象がいないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:06

    スクラッパーもそうだけど、かつての火の火力除去ってインフレの影響をもろに受けるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:54

    VT式のコスト軽減付けて除去ライン6000にしたらどうなる?再展開封殺できないから弱いか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:29:12

    >>12

    コスト参照だったらなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:30:22

    オフコース方式の軽減あったら今でも強い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:57

    地味にリメイク版が4種類もあったりする
    炎乱水幻はちょくちょく使われてたイメージあるけど他はどうだったか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:59

    パワーを参照する初期の殿堂カードで、今でも使えるのは預言者マリエルくらいかな?解除含めて
    まあマリエルがパワーラインが上がるとロック範囲が増えるという特殊性が大きいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:08:43

    またリメイク作ろうぜ!
    今度は5000以下とかにパワーライン上げてさ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:02

    よく見ると結構グロいイラストだな
    右のドラゴノイドっぽいやつ泣きながら炭化してる・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています