ビックリした伏線回収

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:18:17

    ある?謎で終わったのもあるけど読み返すと伏線回収それ以上にすげえ多かった気がするこの作品
    自分はカアアアンッが東堂の楽器音だったこと

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:03

    ベタだけどこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:19

    忘れられがちだったけど偽夏油の正体はずっと謎だったのが主人公の母親で九相図の親だったこと
    存在しない記憶が血のつながりで感じ取ったって解説→虎杖の記憶で出てきた縫い目の女でうわあ…キッショってなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:20

    圧倒的閉じない領域の伏線回収
    ぶつかり合うとどうなるのか情報は揃ってたけど予想させなかったってのが最高
    外郭が弱いって初期設定がここで回収されるとは

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:10

    ツミキさん死んでたの伏線?

    伏黒を思うとあんまりだから想定してなかったけど弁護士さん昏倒なんてしてなかったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:45

    >>3

    「お前の父親の額にも縫い目があったはずだ」ってセリフが出た時ネタで「母親にならあったよ」みたいな感想チラホラあったけどいざ実際お出しされると超ドン引きしたという

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:57

    伏線回収とはお世辞にも言えないがポット出の強者万から唐突に与えられた「愛」の問答の最果てが知らぬオカマの❤️なのは笑ってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:37:13

    >>7

    完全に読者のネタであって伏線回収じゃないやんそれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:46

    >>5

    ソース忘れたけど公式サイド(≠作者)が津美紀が覚醒プレイヤーみたいな書き方したのも原因じゃなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:39:06

    「羂索め気色の悪いことをする」(呪いの王心の一句)が予想を遥か上回るレベルで気色悪かったのは驚きましたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:40:54

    何気に初期から言われてた虎杖に術式が刻まれる発言の回収

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:48

    契闊はマジで初見で見た時震えたね
    読者も完全に忘れきった時期に津美紀乗っ取りからの伏黒乗っ取りの絶望コンボだったからね
    あと髪下ろし伏黒すっくんカッコよすぎ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:33

    伏線って言っていいのか微妙だけどうずまき防いだことで「実は強いんじゃね?」ってたまに言われてたアツヤが本当に強かったの驚きと納得があったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:34

    まきまいの双子は厄災発言の回収
    一緒にいたいのにどっちかがいる限り邪魔になるのが皮肉効いてて好きだったなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:54

    ゴジョータだな
    羂索をリカに食べさせたいって言う理由もあってのが奇襲で乙骨使う説得力あったし
    秤の人間性発言も回収されたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:47:49

    平安宿儺と虎杖の髪色が同じ
    117話扉絵で平安宿儺初出し当時虎杖の血縁者か?って予想した人少なかったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:49

    フーガのナレーションにあった「斬った物に付与される爆発性の呪力」が渋谷時点で描写されてたこと
    よく考えれば荒野になった領域内で電線もないのにバチバチエフェクトあるのおかしいけど最近まで全然気づかなかったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:31

    >>17

    まあ本編でも血縁者と言われると微妙ではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:58

    >>4

    この衝撃が凄すぎて他で矛盾シーンあっても気にならなくなった

    色んな能力バトル漫画読んできて「うわ、それがあった、やられた」って思ったの呪術だけだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:58

    >>17

    そう?血縁者説はわりとあった印象

    ただ宿儺に子孫はいないってFBで書かれてたから直系ではないんだろうなとはみんな思ってただろうけど(まさか双子でしかも転生とは…)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:54:21

    1話のここ
    この後伏黒が感じたのは「箱にこびりついた残穢」と説明されてたけど、実際は虎杖の中に生まれつきあった指の気配だったんだよな
    この時点で布石張ってるの凄いわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:58:05

    死後呪いに転じるのを防ぐために呪力で殺.すをやらなかった直哉が復活してきたこと

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:58:51

    127話の扉絵
    ナナミンと順平の人形は完全に首が千切れてるのに、釘崎の人形は「半分だけ」千切れてる
    この表紙があったから生きてると確信してたし、復活した時は信じてよかったと思ったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:08:33

    のりとしの額が傘で丁度隠れてるところ
    この時点じゃ九十九黒幕案もあったらしいけど、どっちにも運べるようにこうやって予め描写しとくの上手いなあと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:28:13

    >>14

    渋谷終盤の時は寧ろ真人使い捨てにして1級がどうにかできるレベルかよってうずまきの評価低かった気はするわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:15

    >>18

    そのバチバチが伏線かは微妙に感じる

    解で細切れにされた小さな瓦礫が更に解で限界まで細かく破壊された描写にも見えるし(というかずっとそう解釈してた)

    爆発性の呪力がバチバチと小さな爆発を起こしてる描写だとしたら誘爆して大爆発になりそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:11

    >>27

    フーガで着火しない限り爆発はしない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:47:40

    >>28

    そのはずなのに小さな爆発が起きるのは変じゃね?って話でもある

    火種が無いのに爆発してる事になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:11

    期待せんといてくださいね!お馴染み新田くんの術式が施されたことによって死にたてホヤホヤになって死んで一定時間経って反転でも治せなくなってる段階にならなくなったこと
    ちゃんと復活して嬉しかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:46

    ・伊地知のデッカい仕事
    ・日下部と入れ替え修行した理由
    ・閉じない領域
    ・適応は時間か経験値か
    ・マコラが斬撃を放ったのは宿儺の真似のミスリード
    ・やってくれ必要だろの内容
    ・ありがとう使わせてもらうよ
    ・秤の乙骨への人間性評価
    ・五条の死体が途中で回収されてきてた理由
    ・死後強まる呪いが発動しなかったのは生きてたから
    ・宿儺の指の使い道
    ・ズルの内容
    ・宿儺の術式の発現

    新宿決戦はマジで前半巻かれた様々な伏線を戦闘で回収しまくったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:39

    存在しない記憶

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:09:58

    >>32

    最初は虎杖の術式かと勘違いされてたのが実際は羂索が虎杖の母親だっていう伏線だったやつね

    単なる早とちりかと思ったらさらにインパクト強烈な真実がお出しされるの凄かった

    ついでに東堂のアレが術式じゃなく素で気持ち悪い奴だったのが確定する流れも笑った

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:14:56

    ・虎杖は入れ替え修行で簡易領域を習得してる
    ・黒閃で御廚子が使えるようになってる
    条件はまあ満たしてたわけだけど当時は度肝を抜かれたな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:18:50

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:25:44

    >>4

    五条対宿儺は今までの呪術バトルの総決算って感じで面白かった

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:19:21

    三輪ちゃんの乗せる!!今までの全てとこれからの未来を!!もう刀を触れなくなっても!!がやっぱ縛りになってたこと

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:35:17

    第一話扉絵の背景に即身仏があったこと

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:51:55

    顔を戻さない理由が心理的な防御策と思わせて受肉回復のストックだった事
    まあ実際は前者の効果も合わせて両方が目的だったのかも知れないけどね
    真希には効果あったみたいだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:23:17

    >>4

    これ設定の有効活用であって伏線じゃなくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:26:33

    >>40

    領域と閉じない領域がぶつかったらどうなるん?

    →初期からあった領域は外郭が弱いが回収された形だし安価つけてまでツッコむようなもんでもない気が…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています