出てきた瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:22:09

    相手のデッキ録でもないな……って悟るカード

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:23:23

    >>1

    最近は真っ当な仕事もらえたのでセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:17

    こいつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:46

    変なデッキ専属のおばさん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:04

    >>4

    イゾルデだけならまだ碌なデッキの可能性がある

    風属性戦士族サーチしながら剣の煌めきやらガスタへの追い風やらを落とし始めたら確定で変なデッキ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:08

    相手にモンスター送り付けるカードはだいたい変なデッキ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:55

    >>5

    後はコイツだな

    特にセレーネで無理矢理おかわりしてくる場合もあるから怖い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:24

    微笑ましいファンデッキではなくろくでもない凶悪コンボのイメージに塗り替えらたのだいたいあにまんのせい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:28

    スレタイ見て強風オールバックパロでもやるのかと思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:04

    超重初動とか出来ること多すぎてもう何やらかすのか想像できない
    ロクでもないことだけは分かる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:34

    ベイゴマ(というかレベル3)→インヴォーカー→イゾルデの流れあたりで「あっこれ某報告書動画でよく見るやつだ!」ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:42

    >>9

    出てきた瞬間終わったわ

    手札はいいのに止めれない

    先行強すぎてお亡くなり

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:06:19

    >>10

    Gフワ受け最悪だから何とかなるかと思ったらただのランク4出張で普通に指名者撃ちながらキングレ溟界やらバンシースネークアイデモンスミスやら始めたりもするようになったらしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:07:28

    >>3

    デモンスミス展開に一々碌でも無い言ってたらキリ無いが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:09:01

    碌でもないというよりこいつドクターか?となる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:09:18

    >>4

    イゾルデならまだギリギリ焔聖騎士の可能性がある

    コイツ→イゾルデはクソデッキ確定演出

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:10:14

    >>8

    あにまんのせいというか一人の狂人のせいというか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:11:32

    >>17

    恐ろしいことにな……あにまんには狂人が最低2人いるんだ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:17:26

    >>15

    ジーランティスと合わせて医龍って呼ばれてるの好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:19:54

    >>16

    そんな…剛鬼で初動増やすためにベイゴマタケトンインヴォーカーしてるだけなのに…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:22:05

    イゾルデもサモプリもセレーネも医龍もジーランティスも結局コイツが一番悪いのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:25:19

    >>1

    ドライトロンだとマトモな使い方してるぞ!

    シンギュラとウーサとファイアウォールを立てるだけだ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:29:39

    過剰なリンク値をリソースにならない効果に変換すると大抵ロクなことにならないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:33:49

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:34:32

    実家意外で使われる4素材効果…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:38

    >>21

    そいつなくてもダークドリアードスカルデットでいろいろ悪さ出来そうな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:36:56

    >>1

    そんな……私はゼロオルでシムルグなだけなのに……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:54

    >>25

    実家では使う必要がないからな3素材以降……必要なものは2素材で全部サーチできる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:11

    一言にロクでもないと言っても「展開が長い」「先行ワンキル」「単純に強いテーマ」と疎らだなってこのスレ思った

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:02

    >>26

    結局はアクセス性の悪いカードだろうが問答無用で複数枚一気に揃えられるのがやらかすんだよな

    じゃあそれできるカード自体もアクセス性悪いのに比較的楽に引っ張り出せるサモプリが諸悪の根源か…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:20:58

    リプロドクス→駄天使ワンキルで使った
    ルリー→しらない
    イゾルデ→一生擦ってる
    サモプリ→3回呼んでる
    アンチ→いつもの
    ダイ8→あの人の初動
    テレホン→しらない
    スカルデット→先生ありがとう
    インヴォーカー→ケルビーニ型よりコンパクトかつリソース豊富になった
    フェレット→先生のおかげ
    パズロミノ→しらない
    ダラン→構築によって使う
    「何をしたいか」によって使うのは変わるけど、インヴォーカー→イゾルデ→終末の騎士→~~→サモプリ→シラユキ→セレーネ→ダークドリアード→スカルデット→フェレット
    の流れはほぼ変わらないからダークドリアードとフェレットで何持ってくるかを考えるのが大体の仕事

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています