売り場にあった一番古いのあげた奴が優勝

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:16

    今月中にデパートやスーパーとかの売り場に並んでいたパックかデッキで販売日が一番古い物あげた奴が優勝

    ※1【中古ショップやネット通販などはNGとする】
    ※2【遊戯王に関係なくどんなTCGでもあり】
    スレ画は最寄りのスーパーに未だに置いってあったやつ 発売日2020年12月5日

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:04

    近所の電気屋にはこれ置いてあった
    なお定価だったのでさすがに買わなかった
    発売日は2020年5月23日

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:25

    これ
    一生残ってる
    2012/07/07発売

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:37

    古い個人経営のおもちゃ屋で見た

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:25

    発売日2019年8月3日(土)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:47

    東京旅行行った時にラジ館で見つけた
    確か7階の店だったかな
    2020年6月20日

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:54

    20年前からの「売れ残り」。台湾のおもちゃ売り場に忘れ去られたコレクター垂涎のアイテムを発掘する。【デュエマクラシック】【未開封品】

    ヤマダさんが発見したこれ、ちなみにまだ在庫あります


    隣はギアギアのあれとライトロードのもある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:30

    行きつけのカドショに無限に在庫の肥やしとして特売され続けてる
    ちな2018年11月10日

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:56

    近所のゲーム屋で孔雀舞とハーピーレディがパッケージのパックが2年以上前から置いてある

  • 10125/02/21(金) 21:25:55

    今のところ>>4が優勝候補 2002年7月18日

    これってこのパックがいくつか売ってるって感じ?


    >>7は今月中に見に行ったってこと?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:27:17

    プロフェシー売ってるとこ見つけたら優勝できそうだけど、リス研の高騰で全部消えてそうなんだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:27:21

    >>5

    これはわりと再販されてたからどうなんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:28:23

    そういうの置いてあったお婆ちゃんがやってたおもちゃ屋潰れちゃったんだよなぁ
    お婆ちゃんが亡くなって…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:30:16

    >>2

    家電量販店の王といえばこいつだと思う

    もう定価でずっとどこでも置いてある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています