オリジナル術式名を挙げたら能力を考察するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:20:26

    例:赤血操術

    ↑血を操りそう
    みたいな術式名を挙げて、それに能力を考察していくスレです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:20:47

    脱呪の罪

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:21:47

    術式名 此岸花(しがんばな)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:26:03

    >>2

    殺した相手の呪力量や術式を奪う。術式は3つまで

    とか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:27:55

    >>3

    なんらかの重い条件、縛りと引き換えに人を蘇らせそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:32:43

    >>3

    術式に領域が備わっており、必中効果は相手を花にする。敵を素材にした花を身体から生やすことができそこから生前の呪力総量を外付けタンクにしたり、生前敵が反転術式使えていたら自分も外付けタンクから反転を使える

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:34:07

    膿蝿術式

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:34:49

    災禍ノ絵巻

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:45:53

    >>8

    他人の不幸や死に方を聞いたら術式に備わる呪具である絵巻に再現した絵が描かれる。

    敵に絵巻を触れさせたらその不幸や死に方を味合わせる。不幸や死に方の数に制限は無し。

    絵巻は自在に操作でき、伸縮自在で拘束具としても機能する。破壊してもまた出せる。

    最大dice1d10=7 (7) +1個まで同時に出せる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:09:13

    >>7

    爆発して膿を撒き散らす蝿の式神を操る。膿は毒で触れたら自身の脂肪や骨臓器が膿に変化し身体の外に流れ出る

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:10:03

    世界を変える風(テンペスト)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:37:05

    他化自在

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:38:51

    海嘯術式

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:49:45

    >>13

    触れたものの肺に海水を送り込んで溺死させる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:50:23

    >>12

    他者を吸収して呪術要素を吸収すり

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:13:29

    宣誓術式

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:03:34

    >>11

    現実を改変する術式

    術式起動のトリガーは呪力で風を発生させること

    風が強ければ強いほど広範囲かつ強力な現実改変になる

    >>16

    「宣誓」した事象を自分と他人に強制させる術式

    要は「縛り」を極端に攻撃用に特化したもの

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:03:50

    >>11

    バタフライエフェクトとなんか関係ありそう

    エネルギー・波の増幅とかかな? 指パッチンで斬撃飛ばしてほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:14:49

    幻戯の哭

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:21:36

    >>19

    その人が一番違和感なくかつ何よりも望む幻覚を見せる。その幻覚を受け入れると意識は戻らなくなり、身体を術者の傀儡にされる。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:23:31

    七影蝶

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:38:54

    束縛腐乱

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:06:28

    >>22

    蝕欄腐術の拡張術式

    血液を硬めて自由自在に動かし、直接貫通力がない縛りで、相手を拘束して外側から分解できる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:36

    天帰

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:34:19

    無番和

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:14:04

    >>21

    自身の影を起点として「七匹の蝶」を使役する術式

    「七匹の蝶」はそれぞれが「水、火、土、金、木、正、呪力」に対応した力で構成されている


    >>24

    呪霊を呪力に変換する術式

    変換するには呪霊の体に触れる必要がある


    >>25

    発生している術式を強制中断する術式

    来栖の術式とは異なり、呪力や受肉体、呪物に対する影響は及ぼさない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:45:22

    金剛掌

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:07:30

    摂喰術

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:11:45

    自来也術式

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:30:43

    呪術の術式名ってそんな捻ってたり独特な感じしてなかったけど(変化球みたいなのはあったけど)
    ここのオリジナル術式名とか見ると作家独自のセンスみたいなのは確かにあったんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:09

    >>27

    金剛術式の基本となる合掌の構えの名称


    金剛術式は金剛界曼荼羅を術理の基としており即身成仏により悟りを得るという精神集中系の術式

    合掌から菩提心の覚醒を促し徐々に世界に対する知覚を深く広げていき悟りの境地へと至る


    この術式を極めた者はあらゆる攻撃を知覚しあらゆる敵意を察知しあらゆる悪意を見通し…そしてあらゆる呪いを身に背負うと伝えられている

スレッドは2/23 07:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。