運営「改めてテストしてみて分かったんだけど」

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:57:27

    「カードプールが増えるほどヤバくなるねコレ」

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:58:08

    踏み倒し系は不味いでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:59:18

    何で二つ踏み倒せるようにしたんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:59:29

    デュエマで例えるとどんな感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:59:49

    直訳 相手ターンに妨害できなくなるかわりにマナが倍になります
    なぜおかしいと思わなかったのか
    創案置いてそのまま全体除去放つのほんま腹立つ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:00:43

    >>4

    st呪文が使えない代わりに1ターンに2回ただで呪文が唱えられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:01:36

    >>4

    自分のターンに合計2回までしかクリーチャーも呪文も出せなくなるしシールドトリガーも使えなくなるけど持ってるマナ以下の呪文かクリーチャーを2回までマナ払わず唱えてもいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:01:40

    >>5

    起動効果のコスト含めれば3倍だ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:01:53

    >>4

    相手ターンにカードを使えなくなる代わりに、マナ以下のコストのカードを2枚までタダで使えるようになるD2フィールド

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:02:11

    >>4

    火文明 コスト4 フィールド

    自分は1ターンに2回までしかカードを使えず、相手のターン中にカードを使えない

    自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストのカードをコストを支払わずに使ってもよい

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:02:12

    こいつバウンスとかすれば実質マナ3倍になる?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:02:20

    >>4

    シールドトリガーとかニンジャストライクみたいな相手ターンに動くことができなくなる代わりにマナが倍

    ちなみにMTGの全体除去は大体4マナ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:02:40

    この手のカードにしては大分ちゃんと調整した方だとは思ってるよ
    まず発想の時点で間違ってたってだけで

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:02:52

    コストでマナ払うぶんには関係ないのかこいつ…ズルでは?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:03:14

    なんでシングルシンボルで刷ったんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:03:44

    出す前から分かりきってたことだよね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:04:14

    こいつ発動するのに火いるけど効果自体は色関係なく好きなカード出せるのか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:05:50

    運営以外はみんなそう思ってたし運営も解ってるものかと思ってたんじゃないかな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:07:39

    「極めて腹立たしく」の影に隠れてるけど大分パンチの効いた怪文書だよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:07:53

    やばそうだな〜 って思ってたけど試してみたらほんとにヤバかったわ
    みたいなノリだよきっと

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:08:58

    やばいとは思ってたけど実際かなりやばかったわの意

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:08:58
  • 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:21:45

    ゲーム外からこれ出すね…
    創案の火一旦どけとくね…
    土地はタップされてないから普通に呪文使うね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:37:59

    >>23

    20枚多くとか回らんやろw

    →似た効果のカード+パワカ詰め込みで解決して環境入り

    こいつ自体がフィニッシャーになるからむしろ安定するというね

    嫌いだけどデッキ構築の幅ひろげたり赤単ヨーリオンとかいう変態デッキで結果残してたりとか面白いカードよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:35:31

    マナ以外2回踏み倒せてもデメリットのがキツそうに思っちゃうんだけど、後半に強いカード2連打するのが問題だったて認識でいいの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:38:43
  • 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:39:59

    4マナ払って出したターンに4マナの動きができるから実質0マナってなんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:43:31

    >>27

    ターン跨ぐ毎に使えるマナ総量がえげつない事になってくのほんま笑えん

    クリーチャー能力使うのはオッケーだから削ったライフをケンリス能力起動でモリモリ回復してく絶望

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:50:26

    4ターン目に創案の火と全体除去撃って、5ターン目に5マナクリーチャー2体出して速攻つけて殴った後1ドローor5点回復とかできちゃうのまあダメですね……

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:01:28

    こいつが出てきた時の
    ああ、このゲーム負けやなー感

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:04:25

    マナ奪うコンボとか乗ってて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています