かみあそび22話

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:03:20
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:05:19

    思ったよりも嫌われる理由が真っ当すぎてダメだった
    ゲーマーとしては改心していい人になったけど日常生活では依然としてカスなんだな部長…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:59

    暴力はどう!?

    どうじゃねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:30

    いい笑顔でエモート煽りや切断経験語るなw

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:31

    禁止カード!禁止カードです!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:32

    何だかんだカードゲーマー脳が多い世界だなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:10:28

    生徒会長と副会長って内心すげえどうでもええわって思ってるんじゃないかこれ
    立会人とはいえ何一つ言葉発せずマジでただ立ち会ってるだけだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:11:48

    生徒会長と風花ちゃんがそっくりすぎて、見分けが、その…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:13:57

    パワー16000のブシキドーだとォ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:14:34

    >>7

    何なら眼鏡子ちゃんが負けた方がいいとさえ思ってる可能性まである

    私怨で部を潰しますって明言しちゃってるのどう考えてもやべー案件だからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:15:35

    >>7

    部下が私怨で問題児(わざわざ潰す程ではない)に権力で欺瞞した私闘ふっかけてるだけだもの

    「そんな事で書類書く手間増やすんじゃねぇ」と却下されててもおかしくなかったわ


    それはそうと部長のコミュ力ぽむちゃんよりも低くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:16:26

    放置切断はマジで勘弁してほしい
    運営対策しろや…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:16:32

    >>2

    話の並べ方的には全部ボードゲーム部が出る前の話だから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:58

    イイハナシダナー

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:20:39

    生徒会のふたりが何も口出ししなかったのって
    部を潰そうとしたのは個人の暴走(実際そうなんだが)だとして尻尾切りするためでは?
    と勘繰りたくなる程度には酷いムーブ
    それはそれとして部長も生活態度は改善するように

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:21:36

    >>14

    何一つ楽しそうな要素がないのになんでこんなク.ソゲー続けてるんだろ…

    現実にも言えるけど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:23:23

    さては無色単デッキ序盤の初動展開存在しないな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:26:34

    急に私のライフ8000削り取って来るじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:26:48

    なんかちゃんとカードゲームやってて面白かったな…無色デッキ使ってみてえな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:29:26

    >>18

    変人ってのは何らかのスペックで凡人を超えるものがないとただの痛い人か迷惑な人にしかならないからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:29:39

    遊びたいけど自分からは誘わず誘われ待ちするオタクいるよな・・・
    まあ自分みたいな奴のことなんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:29:58

    マスターアルバサ……存在してたのか オンライン通話AVできるなんていい時代だなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:30:38

    >>11

    私怨向けられる程に生活態度は良くない上に普段は変な本読んでたり、TRPGには変に拘りあるからね部長…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:33:21

    ジュリより嫌いだわこのメガネ
    二度と出てくるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:36:01

    >>18

    このシーンも結構な切れ味してる

    あとこの手の人種がSNSにハマると部長を超える社会不適合者に堕ちかねんから薦めるのやめろォ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:36:15

    グループワークサボる奴は実際見てるだけで殺意湧くよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:00

    グレゾーン、倒れても味方が活躍する度に👍️してるのめっちゃ良い奴だなこいつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:35

    >>27

    勝った時もしてるの好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:56

    眼鏡ちゃんは権力持たせちゃいかんタイプだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:42:45

    >>26

    先読みスレでも書いたけどなぜか真面目にやってる周囲の人間まで怒られたりするのホントひどい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:43:38

    グレゾーン出たときのメガネのリアクションと部長の台詞めちゃめちゃホビー漫画の文脈で好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:44:38

    >>30

    表向き怒られなかったとしても評価はしっかり下げられたりしがち

    まあなのでメガネのとった行動自体はクソなんだけど部長本人に関して言えば

    自分の行いが自分に返ってきただけですねという感想しか湧かないんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:45:19

    >>18

    10000じゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:48:28

    >>32

    立ち会いという形で生徒会長と副会長の時間泥棒したり

    ぽむ達4人にも被害が及ぶ形だったり

    周囲に迷惑かけてその自覚を見せないというのは部長と同レベルの所業ではあるんよね


    カスとカスの殴り合い……いつものかみあそびだな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:51:40

    >>18

    AVなら2000残るからセーフだな!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:53:50

    >>32

    実際、眼鏡ちゃん酷いという感想はあっても部長可哀想という感想はここまでないので

    「部長は因果応報じゃろ」ってのが大体の読者の共通認識なんだと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:15

    >>14

    いい笑顔だな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:52

    なんか闘う動機は別として

    まるでカードゲーム漫画みたいな絵面だったな今回……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:03:00

    部長の最終ターンのエナジーは元々発生していた4ターン目の4エナジーとスクラップトークンから出た6エナジーの合計10エナジーかな?
    無茶苦茶追加エナジー発生させてても決着時にはこれくらいって考えるとやっぱり究極暗黒神デス・ダークネス♾️がいかにクソカードかわかるな
    もしかしたら闇属性がエナジー増加戦術なのかもしれんが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:04:17

    今の部長って軽く付き合う分には友達の中に一人いるとすごくいい人になったよね
    職場とかにはいてほしくないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:21:51

    >>36

    部長への恨みはまあ妥当レベル

    それはそれとして私怨で部活潰しは理不尽


    部長への因果応報ネタやりつつメガネちゃんもちゃんと倒される敵役にできてるの、やっぱヘイトコントロールは上手いんだなってなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:35:50

    >>39

    (推定)闇デッキが現状ジュリの墓地メタだからあんまりコスト加速とかでもなさそうなのがさらにクソ度を引き上げている

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:37:32

    >>10

    部長も恨まれるだけの事してるのは大前提として

    部長に難癖つけられてボドゲ部辞めてく一年続出してた時は強硬手段に出なかったのに(ほっとけば部員不足で勝手に消えると思ったのか?)

    ぼっち脱出した部長が後輩と和気藹々し始めたら謎ルールで潰しにくるってこの子もまあまあ性格悪いよな

    嫌いな奴が被害者出しながら孤立していくのは見過ごすけど丸くなって学校生活楽しむのは許せない人みたいだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:38:38

    >>40

    しかしカフェで真面目に働いてんの部長だけだった気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:40:36

    ところで顧問が見当たらないようですが
    先生は何をしているので?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:40:51

    >>44

    大丈夫かそのカフェ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:41:59

    部活潰すためにデッキ組むための高いカード買うのは本当に効率的なのか……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:45:09

    >>45

    この部活に顧問いるなら活動指導しなくていいから仕事増やしたくないし実績も欲しくない先生とかがお飾りでついてそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:02

    >>46

    比較対象が悪いからしゃーない(エレメンツの3/4は社不側だし風花は部長がいるとツッコミ放棄してエレメンツに染まる)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:51:36

    >>40

    15話のぽむ曰く「部長ってツイッターではアウトローぶって社会や労働を冷笑してるのにいざ働くと従順で勤勉な一兵卒なんすね」

    部長「逆よりマシだろ」

    だから学校でだけイキってんだと思う…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:04:48

    ゴネたらカードゲームで負けたらにしてくれる中途半端な優しさなんなんだよww

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:42:39

    「遊びたいなら誘われ待ちはガチで損するんでやめたほうがいいっすよ」
    一番刺さったのこれだったわ・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:52:11

    やっぱりマスターデュエルにもエモート欲しいよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:01:13

    気に入らないやつの部活を潰す、理由自体はまぁわかる、潰すかどうかの決定はホビーでってのホビー作品ならわりとある展開で納得できるんだけど
    現実世界よりの世界観なせいでジュリと同じホビー作品のノリを現実に持ち出して他人巻き込んでるやつに見えてしまう
    現実のTCG あるあるネタだけたと厳しいから仕方ないけど時々ホビー作品のノリくるの何とも言えない気持ちになるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:11:08

    >>47

    戦斧は安価なデッキって書いてるが

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:11:47

    >>54

    カスのカードゲーマーの擬人化として描かれてるはずのエレメンツ組が別にそういう事(トラブルをカードで決着)しようとしないのがまた面白い

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:23:48

    >>56

    カスのカードゲーマーは人ではない理論好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:31:43

    無色、神器、一徹
    これは狙ってますねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:39:35

    戦斧は遊戯王だと相剣あたりか

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:46:57

    >>24

    手段は理不尽な奴ではあるけど動機は妥当だし何から何まで邪悪なジュリ以上に嫌えるなんてなんかすげえな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:58:09

    >>55

    それ多分(カードゲーマー目線では)安いってことだと思うの

    デッキ1個1万とかだと安そうに感じるけど一般的には結構な額だからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:04:08

    この動き
    遊戯王のガーディアンや聖騎士みたいな装備ビート!
    良いなー!武器だけ場に出せるの良いなー!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:04:36

    >>60

    徹頭徹尾カスな奴と表面上真面目ぶってんのに本質がカスな奴だと後者のほうが印象悪いのは正直なんかわかるわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:40:29

    カードゲーマーじゃなくてもカスなヤツだっているんだ

    これでカードゲーマーがカスであるという風評被害も無くなるだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:49:26

    >>64

    でもこの生徒会員普段は優等生なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:05

    メガネもメガネで真面目系クズではある

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:06:11

    いままではカードゲーマー全般の罵倒だったけどメガネは部長個人への罵倒だから見てて不快だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:10

    カードゲームパートは普通に面白かったわ
    強制攻撃効果を逆手に取ってフィニッシュってオシャレ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:22:05

    >>57

    すげぇ嫌な意味でなら人間らしいけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:25:52

    >>67

    しかも部長の害悪ボードゲーマー古参ムーブが治ってから襲撃しにくるっていう

    一番やばかった時期にぽむと手を組んでボドゲ部潰そうとしたなら評価した

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:03

    >>70

    いやぽむと組む意味ないだろ

    その頃(今もかもしれんが)のぽむカスはっきりいって部長と同属性のカスやぞ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:48:30

    普通にボドゲ部潰せばいいだけだからな
    ぽむカスをそこで起用する意味がマジでない、なんなら第二の部長を誕生させるだけだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:49:24

    >>60

    上でも言われてるけど険悪感自体には妥当性持たせつつも所業は理不尽と言うのなヘイトのバランスとして丁度いいんやろな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:51:44

    筋の通らない迷惑かけたら筋の通らない迷惑で返されるというのは訓話としてはよく出来てる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:52:03

    >>71

    生徒会「お前ら部活動しろ」

    ぽむ「カードゲーム研究会ならやる気あるけど」

    生徒会「ならボドゲ部潰し手伝ってよ あんたらは空いた部室で活動すればいい」

    からの部長との和解

    こうは…ならんか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:54:32

    でも廃部に関しては無理矢理ルール曲げようとしたメガネが悪いよねこれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:56:20

    >>69

    そんな「人の本質は悪」と言いたがるデスゲーム主催みたいな……

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:58:00

    なんか廃部にしようとした本当の理由ありそうだよね
    いや部長が色々問題あったのは間違いないんだろうが

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:59:21

    >>76

    そうだよ

    というかまあこれ言ったらおしまいかもしれないけど

    現行のルールにそぐわないから潰しますだと

    逆に今度は眼鏡の方が可哀想すぎることになるし

    どっちも悪いところある、くらいで納めるのが一番ちょうどいいよ漫画として

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:59:52

    エレメンツ組はカスの紙オタクだけどひかりとかジュリとか今回の眼鏡とかは皆方向性は違えどホビアニのライバルまたは敵キャラって感じなんだよな
    ひかりとか作者からも元敵だけど和解して仲間になる追加戦士っぽいとか言われてたし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:03:38

    >>79

    今回の流れで眼鏡の廃部にする行動に正当性あるとそれこそ部長に無駄にヘイト集まりまくるだけだしな、過去のやらかしも込みで

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:37

    爽やかな終わりにさしこまれる畜生発言

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:11

    >>5

    納得するんか……

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:43

    >>62

    挙動としてはユニオンっぽいよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:59:12

    >>83

    納得するだけの迷惑をかけている自覚あるんだよな…

    意識的にアウトロー気取ってるからそりゃそうか…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:13:09

    生徒会長と副会長について語ろうと思って登場コマ確認したら胸でっかしか浮かばなかった

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:25:15

    >>71

    ほむらたちに部活入れと強要したのは眼鏡ちゃんだから、手を組むっていうか部に入ってない一年を片付けるという意味でもあの時卓上遊戯部乗っ取らせにいけばよかったんじゃねとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:49

    >>87

    乗っ取らせる=ボドゲ部そのものは生き延びるってことなので

    ボドゲ部潰したいメガネの目的とそもそも合致してないのでは

    部の主導権が部長から他人に移るだけで満足できるなら今回の騒ぎ起こしてないだろし

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:54

    >>88

    メガネは部長が嫌いだからボドゲ部潰すに至ったわけでボドゲ自体に恨みはない

    ぽむをけしかけてボドゲ部の看板がカドゲ部に変わり部長が追い出されるところまで行けばwin-win

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:52:57

    この漫画カスしか居なくない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:53:15

    >>89

    わざわざ乗っ取らせるワンクッション入れるのが無駄な気がする

    より屈辱与えたいとかなら知らんけど、まずこの眼鏡は効率厨という前提があるからさ

    乗っ取らせる→追い出す→WIN!というよりも潰す→WIN!という手っ取り早い道選ぶ気がするんだわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:24

    >>91

    部活入れってのも本人たちが自分で探せばいいだけ(実際探せた)なんでメガネちゃんが世話する必要も特にないしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:56:31

    >>90

    大半カス、特にメインキャラはほぼほぼカスだけど、カスじゃない人もちゃんといるから…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:57:50

    >>39

    暗黒の儀式的なカードがあるのかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:28

    >>90

    あにまんだってもっぱらカスの集いじゃんフツーフツー

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:42:26

    >>59

    ベン・ケイとか不意打ち又佐とかあんな感じかと思った

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:59:19

    三白眼巨女! 胡散臭系狐目女!
    こいつらもとんでもないヘキなキャラな気がするぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:22:08

    >>76

    ぶっちゃけ許可を貰った頃の部長はTCG嫌いだったし、入部回でもTCGはコレクション性が高く色々例外だって言ってるから本当にTCGの許可を貰ってるのかは描写的に怪しい面もある


    あとメガネも潰す権限自体は持ってなくてあくまで教員とかの第三者に正当に判断してもらうつもりではあるから、動機がアレなこと以外は別に言うほど横暴でも無かったりする

スレッドは2/23 09:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。