月光は中速テーマ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:04:31

    先攻を取って融合して墓地効果でリソース回収(彩雛と黒羊使って疑似サーチ等)して罠セット(リソース維持のために融合回数は最低限で済ます)余裕があれば、黄鼬や蘇生を使ってランク4を出す
    融合モンスターの耐性や蒼猫で返しのターンを凌いで虎や各種墓地効果でリソース維持しつつ隙を見てワンキルを狙うのが本来のコンセプトな気がする

    ただ、融合体の耐性と破壊時効果(蒼猫→蒼猫→蒼猫虎→蒼猫→?)で相手ターンを耐えるのはまず不可能だから、出張に頼った先攻展開に全振りするかリソース投げ捨てた狼からのワンキルに特化してるすることになる都合で実戦では短期決戦になりがちなだけで

    つまり月光の新規で本当に必要なのは相手に月光融合モンスターの耐性だけでも耐えられて、返しのターンにも捲りのサポートとしても使えるような強固な永続ロックカードだと思うんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:06:50

    >>1

    ✕蒼猫虎→蒼猫

    ○蒼猫→虎→蒼猫

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:29:15

    まあコンセプトが実現できない低スペックで世に出されてしまうのはたまにあることだね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:07

    ライオダンサー好きなんだけどアレを主軸にしたデッキはあんま実践的じゃないんだよなぁ
    融合召喚しかできない制約つけて展開力と殺意を高めた月光新規欲しいところ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:14:58

    >>3

    下級のスペックは悪くないんですけど、それを活かし切るための有力な出力先がテーマ内および融合方面に向けられてなくてサブウェポンだけで戦ってる感じですね

    >>4

    舞獅子姫では融合魔法で出すには重く、狼はサーチのハードルが少し高くてEXの枠を圧迫するのが難点ですね

    ただ、10期まではエクシーズ寄りでもフィニシャーとして採用されるぐらいには強かったので融合するまでのインフラが整えば復権できると思います

    融合縛りするなら「融合」扱いでデッキのカードを素材にして相手に月光融合モンスターを送りつけられる魔法とかあったらいいなと思ってます

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:26:50

    RR作った副産物で月光RR作ったけど
    テーマカード全体が墓地へ送ってからが本番なのに自テーマに墓地送りも融合サーチもあんま無いんだよね、下級がある程度手札に来たのにランク4一体すら出せないって事もあった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:39:48

    >>6

    1枚から自力で墓地に月光落とせるカードが彩雛と黒羊しかいないから月光香や虎が腐ってなにも出来ないことが珍しくないのが辛いところ

    「融合」は黒羊も含めてサポート豊富なのでサーチ手段はそこまで気にならないのですが、月光融合と狼は……うん

    出張絡めた最大展開の爆発力で誤魔化してますけど月光そのものは横に並べるのはそこまで得意ではないので雛虎が揃わないとランク4一体出すだけでもハードル高いんですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています