- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:18:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:19:30
クイピはそういう遊びだし・・・
なんなら酒入れて遊ぶレベル - 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:25:39
相手もクソデッキだから楽しいぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:29:53
ガチでどうにもならん負けは結構ある
上位はその辺もケアしたり多分違うんだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:29:55
前期に比べると統一性高めなの組めるようになってる
ちょっとやってみた感じ今だとドレミ団、ハムカツ団、ドラゴンのテーマが勝ちやすそう - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:31:22
取捨選択で使い物にならないか使い物になるかをやりくりするシステムやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:32:01
心にキサナドゥを飼うのじゃ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:50:00
キサナドゥが洗脳したれく太のクソデッキどうにかやりくりするシーンとか今の子に伝わらんだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:53:54
低コストでぶん殴った方が勝率高い印象
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:54:06
遊戯王のエドみたいな適当に買ったパックでデッキを組んで楽しむルールだぞ
運めあるが予め自分の準備が出来ないアドリブが必要になるから実力も関与してくるぞ - 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:18
シールド戦みたいなもんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:05:06
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:14:31
俺はラッカ速攻組んだけどプラチナワルスラSが強すぎて4勝出来たぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:16:31
糞デッキ同士で運ゲのカードの叩きつけ合いが本質だぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:30
>>1は普通のデュエプレはどのくらい上手いんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:04
勝ってる奴は勝ち続けてるしセオリーはあるんだろうなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:28:01
けっこう簡単にLOで勝てるから好き
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:46:36
コツはいくつかある
例えばドロソやハンデスはジリ貧になりやすいクイピだとランクマ以上に価値が大きいから優先的に入れるべき あとライブラリアウトが起こりやすいからお互いの山札の枚数には常に細心の注意を払ってプレイすべきだし山札消費の大きいカラーなら山札回復札も一、二枚入れとくと安心感がある
あと今の環境だとD2フィールドがそこそこ環境を定義しちゃってるからなるべく一、二枚入れとくと個人的には強い気がする。実際ジェイルハウスロックとかヴェノミックハザードとかランクマとは比較にならないほど強い。もちろん侵略ZEROは言うまでもなく強い - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:54
リソース細くて一気に勝てないから殴れる内に殴るとか一枚で強いカードを事前に把握しとくとかが大事らしい
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:48:59
https://note.com/inosan_/n/n4ce1b3c87b06?sub_rt=share_pw
これ前期に書かれてたnote
テーマによってはその色含んでても出てこないカードとかはあるけど強い色の組み合わせ、強いカードは基本的に変わらない