ウギン ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:26

    ドミナリアンメンヘラトカゲなどとは違う真の最古のPWの魅力について語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:13

    その言葉はボーラスの脳破壊するからやめろ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:02:09

    >>2

    しかし…事実なんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:13

    幽霊火すき

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:06:45

    ここまで自分の癖に刺さったキャラは初めてだったんだよね
    一枚で全てをひっくり返す圧倒的なカードパワー
    気位は高いものの名誉よりも自分の探究心を優先するドラゴンらしからぬ性格
    何より翡翠の体色に後ろに伸びた角、羽毛タイプの翼のドラゴンというキャラデザが素晴らしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:10:19

    ボーラス年代期では実質主役だったのにいまだに幼少期がカード化されてない
    早く出せ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:02

    >>6

    表面は無色3マナか4マナの伝説ドラゴンで6マナか8マナで裏返ってPWになるカードか

    自分で書いてて普通に欲しくなった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:27

    旧世代故というよりは長く生き過ぎて達観し過ぎた故に周囲には理解されないという感じ
    ナヒリにエルドラージ封印のためにゼンディカーを犠牲にするよう強いたけど自分もボーラスを封印するためにタルキール差し出すつもりではあったんだよね
    アゾールのせいで計画オジャンになったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:55

    >>7

    モダホラ3で出して欲しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:18:49

    >>6

    オリジンウギンの色どうなるんだろ

    青白?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:19

    >>10

    ボーラスと対になるから元はジェスカイカラーなんじゃないか説はチラホラ見るな

    まあ元から無色かもしれないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:29:01

    本来はドミナリア出身なのに頑なにタルキール出身を名乗るのなんか人間臭くて好き
    ドラゴンだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:24

    達観してるようで妙に俗っぽいんだよか
    妙に俗っぽいところはボッさんに似てる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:38:27

    素晴らしいパケ絵だ
    3BOX予約したよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:39:20
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:17

    全く逆の方に進んだ双子なんて今時ウケが良さそうなんだがなあ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:51:06

    MTG始めた直後に運命再編の情報が出て
    そこでウギンに惹かれて初めてプレリ参加したのが運命再編だった
    プレリキットからウギンが出てくれて運命を感じたよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:52:19

    新卒時代に初任給で買ったBOXから出たのがウギン だったな
    今でも愛用してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:53:22

    ドミナリアメンヘラトカゲとかいう蔑称すこ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:55

    初めて引いた神話foilが運命再編ウギンだった
    懐かしい
    当時はfoilの確率少ないから貴重なんだよな
    初版foil

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:18:48

    初めて「美しい」って思ったドラゴンだった
    かっこいいじゃなくて美しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:21:40

    >>21

    友達の奥さんがめっちゃ綺麗って言ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:31:45

    女性主人公のエースとしていけるんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:41:47

    宝石みたいなビジュアルだからな

    オジュタイも美しいから好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:48:42

    ソリンでも頭が上がらない程の年季が光るスーパーおじいちゃん
    でも仕方ないとはいえ上から目線で物喋るから反感持たれがち

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:51:48

    >>25

    まあキャリア的にウギンと対等に話せるのはボッさんぐらいだからなあ


    最古のPWであるのに加えて多元宇宙の原初のドラゴンの一人だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:08:02

    年功序列には拘ったりボッさん共々ちょくちょく俗っぽいんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:54:02

    ジェイスに不満たっぷりたれたあと次会う時はもうちょっといい関係になれることを願うぞもしくはその全く逆かだ私はどっちでもかまわんって言いまわし好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:06:03

    >>28

    最近のジェイスの迷走っぷりを見るに逆のほうになりそうですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:30

    エルドラージは研究熱心なのに同じく強大な力を持つボッさんが研究対象じゃないのは兄弟なのを知って納得した

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:00

    (サルカン君とおたからちゃんにおにぎりを作ってあげようではないか。ジェイスはまあいいだろ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:00:43

    マジックの登場人物の中だと屈指のまともな人格してるよな
    周りのアベレージが低いだけかもしれないが

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:03:19

    なんとなくMTG版ヨーダのイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:20:27

    >>28

    >>31

    割とジェイスのことは気に入ってるイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:59:35

    ボーラス共々生まれた時は他のドラゴン達と違って不完全な存在だったけど二人して灯を持ってて今や他のエルダーたちより遥か高みに居るのが良いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:10:03

    mtgのストーリーのキャラとしては好きだけどアリーナで盤面をメチャクチャにされ続けてきたからカードとしては顔も見たくない
    ハゲより嫌いかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:24:07

    伊達にウラモグ共々モダンで10年選手やってるわけじゃないからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:04:39

    双子だけどウギンはボーラスの力の渇望の理由を、ボーラスはウギンの知識の渇望の理由を互いに理解出来ずすれ違った結果ああなったのはなんか悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:11:38

    ウギン→生まれた時初めて見た景色に感動しその全てを知りたいと思ったから知識を渇望するようになった
    ニコル→不完全な状態として生まれ、他のドラゴンに馬鹿にされたから力を渇望するようになった

    初めて強く抱いた感情が互いに正反対の道へ進ませたんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:14:10

    ウギンの原動力は好奇心なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:21:40

    こんな美しいドラゴン見たことない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:23:32

    兄弟よそろそろ退屈してきただろ?外に出よう!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:29:34

    >>42

    シークレットレイアーとかでマジでなにも問題が起きることなく色々な次元を二人で旅しているフルアート基本土地シリーズ欲しい

    フィオーラの飛行機械とならんで飛ぶ二人、新ザルファーの5つの太陽を並んで座って眺める二人とか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:00:30

    >>43

    やばいコレ見てるだけでなんかほっこりして泣きそうになった

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:12:09

    兄弟が頭のおかしい力と支配と混沌に魅入られたドミナリアメンヘラクソトカゲで
    昔のダチにアゾールとか言う頭のおかしい多元世界秩序のためにPWの灯すら捧げる異常スフィンクスがいるから
    ウギン本人はボーラスは自分がなんとかするしエルドラージにも対処はするけどそれ以上の責任は手に余る中庸みたいになってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:44

    ウギンのことが好きだがウギンの話をしているとボーラスの話にシフトしてしまうのが悩みってスレを前見た事あるが、どうしても兄弟だからセットみたいな感じなんよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:58

    ウギンの悩みもボーラスだからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:30:57

    そういえば巨龍大戦時はタルキールに居たからドミナリアには名前が残ってないんだよなウギン

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:06:44

    >>48

    そこで過去には名前がなかった整合性とるのね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:07:02

    過去が明かされなかった間はアラーラでアジャニが生み出したボーラスが時空を超えて無色になった存在じゃないかとか予想されてたな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:19:54

    >>49

    ウギンのビジュアルが決まったあたりでボーラスの双子設定が固まったんかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:13:55

    始祖ドラが産み落としたエルダードラゴンは結構居たんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:11:50

    >>10

    秘密主義が強くて公共性とかよりは半分肌感でやってるんじゃないかと考えると緑青に見える 白だったら自分から多元宇宙の守護者とか名乗ってゲートウォッチとかに大々的に肩入れしてたと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:27:46

    >>52

    カード化されてるけど始祖ドラゴンって設定的には概念的な存在なんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:29:17

    >>15

    ケンリスもあんなんなったしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:21:44

    >>54

    エルドラージとはまた別の次元を渡る存在なんだよね始祖ドラゴン

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:39:23

    >>56

    知らなかった…上位存在じゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:50:45

    >>57

    上位存在というかMTG世界のドラゴンの起源みたいなもの

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:40:39

    (そのうちエルドラージに色々するかされそう)

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:05:51

    奇しくもかつてのソリンやナヒリと同じ選択肢、タルキールか宇宙全体かの2択を突きつけられそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:50:28

    >>60

    ウギンは迷わずタルキール差し出すと思う

    葛藤はあれどボーラスの時もタルキールの犠牲やむなしって考えだったし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:58:44

    >>61

    割とドライよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:21:25

    >>62

    ドライだけどああなった理由も分かるっちゃ分かる

    ボッさんとの対立はウギンにとっても心に傷を残してる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:06:07

    >>63

    そう考えるとますます深みを感じるキャラクターしてるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:49:53

    >>61

    ナヒリ「は?!」

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:01:56

    良くも悪くも長命なドラゴンで旧世代PWだから人格が優れてても絶対どこかで軋轢は生まれるから今みたいにボーラスと隠居してるのが本人含めて多元宇宙のためだともう

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:19:04

    >>66

    これはありそうなんだよ

    やっぱり旧世代

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:19:45

    >>66

    まあウギンに関しては長生きし過ぎた故にマクロ過ぎる部分もあるしね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:29:10

    無色だしなんか悟り開いてる感じがある
    タルキールの龍王が全滅したと聞いても「諸行無常よなあ」くらいの感想で終わりそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:08:00

    >>69

    感情を顕にするイメージがない

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:10:01

    >>65

    たまたま殴れなかっただけで狙えたらウギンにも恨みぶつけてそうだよねナヒリ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:13:47

    ウギンはウギンで今後なにかやらかしそうな気もする

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:15:48

    >>69

    なんかヨーダっぽいよねウギン

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:02:13

    龍勢力が衰えてカンが復活したというのは(ドラゴン等の非人間を含めた)タルキール人の選択した歴史だからもうウギンは介入しなくてもいいでしょ
    旧世代PWたちがやってきた次元を一個人で振り回すのは結果が良い悪い関係なくやめとこう
    タルキールはタルキール人たちの次元なんだから

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:09:26

    >>73

    公式も意識してるかもね

    手がかりの謎解きの答えにもなったエルドラージについて釘さすシーンとか

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:34:35

    >>74

    ただタルキールに関しては次元単位でウギンを欲してた説あるからなぁ

    タルキール自身がウギンを導いて色々作らせた感ある

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:11:37

    >>74

    案外これをウギン含めてみんなで理解し合うためのストーリーなのかもね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:12:23

    覇王譚の世界線みたいな惨状は繰り返せないしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:51:43

    >>78

    元通りに戻りますよだけはやって欲しくないし何かしら前を向ける話であって欲しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:01:02

    >>79

    サルカンのやったことが無意味になるからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:48:50

    結構ウギンの体験って多元宇宙の根本に近い気がする
    瞑想領土の存在やタルキールでの体験、エルドラージの存在等

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:49:51

    >>81

    もしかすると久遠の終端の伏線とか通ずるものが公開されるかもね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:52:59

    >>82

    ウギンが絡むセットの次だからな

    エルドラージがそもそも何の為に存在してるのか明かされるのか期待


    終端はテゼおじが主役っぽいからボっさんも少し絡むのか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:54:14

    >>83

    下手するとボーラス逃げて…??

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:54:35

    >>84

    それでウギンがテゼレットに追跡を頼むとか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:02:56

    エルドラージ取り込んでボッさん復活か…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:08:05

    ウギンの考察が正しいならエルドラージは多元宇宙の代謝的な存在でエムラクールは新しい次元の種みたいなモノだっけか

    次元と次元の狭間の久遠の闇なんていう場所に居る存在だから確かに多元宇宙でどんな重要な役割があるか分からんわな

    でもニューφの進行で多数の次元が繋がって久遠の闇が狭くなったせいで影響がで始めたのが終端のストーリーと予想

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:15:29

    おにぎり握ってるみたいなイラストすき

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:57:13

    ニューφで繋がったのは全ての次元じゃないよね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:19:03

    >>89

    領界路は不安定なのもあるから一概に言えない

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:50:21

    野蛮人ばっかのMTG世界でまともで強くて綺麗なドラゴンだからヒーロー求める層の安息地みたいなところある
    カーンやガイドライトとかも善性の塊だしやっぱ人間は駄目だな!

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:17:06

    >>89

    ブルームバロウには来なかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:31:38

    ウルザが訪れたマイナー次元とかも無さそう

    そういえばウギンは旧φともニューφとも直接の接点なかったな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:57:13
  • 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:54:41

    >>94

    ウギンの幽霊火みたいな感じのカードかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:20:58

    ボっさんとの戦いとエルドラージ封印時ぐらいか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:49:32

    ウギンの特色が無色だからデザイン難しそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:02:13

    >>97

    前の焼き直しにはしたくないだろうしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:51:06

    龍嵐録ウギンどうなるかな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:19:25

    >>94

    眼という単語が出てるってことはやっぱりジェスカイとかオジュタイの思想がウギンに近いのかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:19:58

    >>100

    オジュタイがウギンに近くてシルムガルがボーラスに近いとか言われてたな

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:54:08

    >>101

    なら尚のこと色ちかいのはオジュタイか

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:10:48

    無色になる前はジェスカイカラーだったんじゃないかって言われてるしな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:54:37

    二人に共通する好奇心、探求心の青赤に対となる白黒で綺麗だしね
    似てるようで似てない双子感あるカラーを表現できてるから自分もジェスカイカラー説派かな

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:28:05

    子ども時代を早くカード化しろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:35:22

    >>104

    角の向きも反対で正に正反対の双子だよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:12:05

    >>105

    なんか両面カードのボーラスの柄違いイラストに写ってた奴があったな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:49:55
  • 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:58:15

    >>108

    そう、これこれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:25:16

    M19でなんでカード化されなかったんだろうね

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:58:46
  • 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:52:51

    >>111

    疑問の答えがどこかに書いてることが多いmtgって凄いな

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:17:25

    マロー記事とストーリーの翻訳はインフラみてーなもん略
    …いや割とすごいことだよなこれは

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:45:36

    >>112

    ルーリングはしっかりしてるからね

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:43:34

    >>113

    コラム読み込むのも楽しいよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:44:43

    タルキールのストーリーめっちゃ好き

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:38:18

    みんな運命変わったけど変わらなかったものもあったってオチが良かった

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:55:52

    >>117

    今回の続きもある意味そこ遵守してるんよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:19:00

    タルキールやばいので最後になってもいいからそれだけはウギン頼むぞ……

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 18:25:24
  • 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:48:21

    >>120

    フレーバーテキストにウギンの謙虚さが出てて好き

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:51:13

    >>120

    イラスト寄せてるだけで再録したらブレスになるかも

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:28:10

    ウギンのブレスは幽霊火のイメージ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:34:20

    >>123

    あれ口から出るんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:43:30

    >>124

    ドミナリアで立ちはだかった3人を口から吐く幽霊火で焼き尽くしたらしい

    でも人型種族にも伝授してるあたり手からも出せるんじゃない?

    ちなみにアリーナのセリフから察するに幽霊火は自慢の発明らしい

    ウギン/Ugin - MTG Wikimtgwiki.com
  • 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:25:44

    >>11

    ジェスカイ道に伝わる秘奥の幽霊火が白青赤の魔術を修めたら到達出来るというのも根拠の一つらしい

    実際タルキール龍王の中で最もウギンにも似た落ち着きや賢さを持ってるのがオジュタイで司ってる龍の部位も眼だし

    ジェスカイ道/The Jeskai Way - MTG Wikimtgwiki.com
  • 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:17:55

    >>126

    ウギンも自分達の構築物に目って付けてるからな

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:38:19

    意外と指が綺麗

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:00:43

    ウギンが持ってる能力も
    青:バウンス、無色(アーティファクト含む)軽減
    白:追放除去、有色メタ
    赤:火力
    でジェスカイカラーっぽい構成にはなってるんだな

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:41:17

    口から吐いて欲しいと言いはしたけど、よくよく考えるとウギンもボーラスもブレス吐いてるイメージ無いな
    なんかブレス吐いてるイラストあったっけ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:44:06

    ウギンはなんかこうカッて一睨みしたら目視した対象が陽炎みたいな見えない炎で焼き尽くされるイメージあるな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:40:51

    >>130

    ボッさんはM19のPW化前のイラストで吐いてるね

    ウギンは無い

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:42:57

    一応このイラストは吐く直前っぽい

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:48:49
  • 135二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:17:20

    >>134

    どっちも手からエネルギー弾出してるのよく見る

    特にウギン

    でもストーリーでは普通に吐いてるんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:29:17

    >>104

    当初から元がジェスカイカラーだと設定されてたならドミナリアエルダー唯一の楔三色なんだよな(ピルーはモダホラで初カード化時に色設定されたっぽいか一旦除外)

    タルキールの氏族が楔三色なのもこれに起因するんかな?

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:42:00

    ウギンとピルー以外の生き残ったエルダードラゴンは全員ホイール3色なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:44:34
  • 139二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:05:33

    >>138

    助かる

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:16:19

    今年のエイプリルフールはエルダー・ドラゴン・ブラザーズは再結成するのかな
    その時期はタルキール発売だしカンフー映画はいけそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:33:10

    >>140

    同じネタをやるかなって気持ちはあるがやって欲しさはある

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:36:55

    ウギンが主演のポスターって可能性も

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:18:49

    >>142

    カンフーだしあるかもね

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:08:15

    我ら龍は空から落ちた。我らを知らぬ、我らも知らぬ大地へと。無論、そこには多くの我ら雛がいた。各々が各々の目でその新たな世界に対峙した。


     他の卵全てと異なり、我はニコルと双子で生まれた。共に目覚め、互いを名乗り、時を同じくして新たな故郷の土に触れた。また姉の死を目撃し、命の保証など何もないと知った、我ら龍ですらも。

    ウギンの詩的な表現好き



    ボーラス年代記:最初の教え|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 145二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:12:11

    幽霊火はタルキールドラゴンにもかなり有効だから
    オジュタイは習得を禁じていたな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 05:43:38

    >>145

    むしろナーセットは反旗を翻すにあたって習得してるのかな

    今のストーリーみてないからわからない

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:40:49

    >>146

    見ようぜ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:35:30

    我が物語は簡素なものだ。最愛の者に、我は斃された。

    この台詞見るに今でもボーラスへの兄弟愛自体はあるんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:29:57

    ストーリー見るとボーラス共々多元宇宙への影響力凄いなって思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:18:52

    幽霊火って燃える時どんな感じなんかな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:39:08
  • 152二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:59:43

    >>151

    なんか左手の先に刃的な感じで塵が避けてるところがあるから、もしかすると不可視の攻撃できるのかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:11:37

    気付かない内に焼かれてる感じなんかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています