- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:29
こいつのパワー50くらい足りなくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:01
舐められていないんだなこれが
だから基本種族限定だったりなんか条件ついたりするんだ - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:28
警戒してるんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:34
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:12:11
VT避け
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:12:26
マッハファイターが出て以降パワーの重要度は爆上がりしてる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:12:36
メルヴェイユも発売されたら絶対評価変わるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:32
一定のパワーラインより下か上かは気にされてること多いじゃろ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:19:01
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:24:00
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:25:07
ラビシェフみたいなついでにパンプができるやつは強いと思うけどパンプが主体みたいなやつは微妙という印象
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:27:10
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:28:14
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:29:32
そもそもスノーフェアリーは同条件でcip封殺するマリニャンとか並べてから殴るのが今までだし
同期とかで縛るまで並べると打点は揃ってたんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:30:00
馬鹿正直に殴ることすらままならないのに比べれば簡単に即死打点そろうことの偉さなんか語るまでもないよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:32:13
カードプールが縛られれば縛られるほどパンプアップは重要度増すから限定戦だとおそらくメルヴェイユもちゃんと強いよ
- 19125/02/22(土) 19:32:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:33:13
そういう極端なパターンに縋らないといけない時点で弱いですって自白してるようなもんでしょ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:33:48
スレ画の真髄ってVT除けじゃなくてシンプルな打点強化とマナ召喚なんだよね
- 22125/02/22(土) 19:35:28
同期の枚数増やしたいんだけど他のカードもこれ以上枚数減らしたくないんだよなー
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:36:04
このゲーム殴る事デメリットだし殴る時点で…みたいな評価されがちだけど盾からループするマーシャルが例外すぎるだけで1枚でひっくり返せるトリガー入ってるデッキほとんどないよな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:36:25
VT避けなら同じ条件でよりやれることの多いマリニャンで足りるからね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:36:26
ちなみにメルヴェイユはミラクルホーリースパーク使えるしクロッカスはマリニャンX同期が横に並んでるらしいよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:38:19
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:38:44
スノフェのカード増えてきてVTとかオフコースには抗いやすくなったけど黙示録だけは無理過ぎるからゼニス流行らないで欲しい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:38:50
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:39:37
正直ミラホ打つならオーデマリーの方が強かったわ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:40:26
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:43:53
相手側にブロッカーが居て、ロックは済んでても小型しか居なくて割り切るには足りない状況ならパンプと打点アップは有り難いんじゃない?
- 32125/02/22(土) 19:47:23
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:50:43
相手トリガー厚そうなら打点並べて溜めて殴るとかできるしな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:02:20
有効トリガー少ないデッキに対して打点で優位取れるなら十分でしょ
立ち上がりが少し遅い天門とかは呪文ロックとかcip無効で意識すればいいし
結局打点は正義です - 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:06:08
ここ数年で2、3面止めるトリガー増えたからパワードブレイカー相対的に強くなったわ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:09:30
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:16:22
ハイパージャオウガで選んで捨てれたりできるからたまに脳汁溢れるムーブするよねハラグロx
- 38125/02/22(土) 20:18:11
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:22:52
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:18
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:29:13
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:33:33
今までのスノフェのvt対策が速攻で五体並べてマリニャン投げるかしかなかったのが、五体並べるは変わらんくてもクロッカスかマリニャンかで選べるようになったのは良いことよね
- 43125/02/22(土) 20:34:27
SA化が欲しいと思った事は特に無いんだよなー。轟轟轟入れてた時期ならあったけど
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:34:53
多分複数並べられないからじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:37:28
強い動きのついでみたいに雑についてるパンプは強いんだよ…
ただデュエマにおいて主役やれる能力ではないってだけで… - 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:40:34
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:57:55
自身の踏み倒し含めて横並びを仲間に頼れるクロッカスはいいんだけどメルヴェイユは自身が重い上に相性の良い味方がいまいち思い浮かばないのがより評価を微妙にしている
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:59:13
構築を見せてくれるの嬉しい
使ってたらたまに予想外な活躍してくれるカードってあるわな - 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:02:12
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:09:58
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:14:52
割と忘れがちだけどこのゲーム運とデッキによっては1打点に計6回殴られたら死ぬからな
一体一体の打点が増えれば更に回数が少なくなるわけで - 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:15:15
マーシャルが例外とまで言っておいて踏んだら負け代表の天門見落とした癖にその言い訳は苦しいわ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:16:38
メルヴェイユで殴る話をする度ミラクルホーリースパークの話する人いるけどどうやって引いてくるつもりなの?メルヴェイユ以外のG0条件満たせるクリーチャーは?そもそも展開するためじゃない呪文4枚も入れるスロットある?
多分クウカイチューザザクラダ入れたデッキ考えるほうが現実的だと思う - 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:17:01
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:18:15
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:06
現代デュエマってそこまでインフレしてんの…!?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:31
3ターンループとか言ってるエアプさんは混ざってこないでもらっていいですか
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:57
コンプとかマルルにも人なさそうなんですが大丈夫ですかね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:24:34
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:28:49
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:34:55
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:42:51
今の環境で一番速やかに殴り切りたいことがあるデッキって(疑似も含む)追加ターン取り続けられないこともあるゴスペルだったりしないか? トリーヴァなら1枚採用はワンチャンある?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:53
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:09
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:53:37
最近はコスト参照で除去してくるやつらも増えてきたねえ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:54:13
- 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:54:26
実際に毎回トリガー踏むわけじゃないんだけどだからといってトリガーケアせずに殴ってトリガー踏んだらダメだよね
大は小を兼ねるって言うしトリガー複数埋まっていても殴りきれるようにするべき - 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:56:26
- 69125/02/22(土) 22:00:40
- 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:48
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:29
- 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:55:30
メルヴェイユが場に出たら小粒のメタがWブレイカーに変換されるからな、パワーはあるんだけど速度が足りない気がする
- 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:05:45
別に大型クリーチャーって打点目当てで入ってるわけじゃなくてそれぞれが持ってる能力が重要なわけだしなあ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:10:50
- 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:14:50
- 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:23:07
メルヴェイユ使うんならまぁメタビのダメ押し枠よね、サグラダとかでトリガー封じしつつ殴るみたいな感じで
ぶっちゃけ強くはねぇなコレ - 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:31:08
何度も言われてるけど小型並べが主体のデッキはVTが超キツイのよね
だからそれを主軸にするなら小型が並んでるとこに出るカードじゃなくて自身が先駆けになって横並べをサポートしつつ自軍をパンプするカードが必要なのにメルヴェイユはそうじゃない、だから厳しいと言われてる - 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:32:11
- 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:34:43
まぁ少なくとも今まではオービーに寄せたり構築歪めてゴルファンぶち込まないと打点足りなくてやってられなかったスノフェにとっては革新的だよねクロッカスは
- 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:36:30
- 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:42:36
小型並べた後に出てくるから隙が生まれるし進化だからメタ一匹消しちゃうのがなぁ...なんで進化にしたの?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:45:53
そもそもジャイロボールが使われてない時点でメタをパンプアップさせて殴るメタビートがそこまでだって分かるだろ
あっちはGスト付き・単色・5コスト・タマシードなので除去されにくい けど使われてないし - 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:50:03
軽減も踏み倒しもろくになくかつ自分が打点にならないタマシードなのあまりにも致命的な欠点すぎて例として不適切な気がするけど……
- 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:51:09
そらジャイロはジャイロ本体が打点にならないからな…
スレ画とかは自分含めてパワーラインと打点上げるから使用感違いすぎるわなと