- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:14:42
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:15:52
真面目に鬼柳さんが必要かもしれん
勝手に踏み入って来て強引に引っ張てくれる人 - 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:16:18
周りの人たちが比較的いいヤツなのがね
ジャックぐらいスッとんだヤツがいたら多少人間味出るかも? - 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:17:15
サテライト流コミュニケーション術に遊作困惑してるじゃん
- 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:24:25
野蛮……(小声)
- 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:24:28
リアルでGo鬼塚と交友関係にあったらなにか変わったのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:30:18
満足さんはちょっと…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:56:43
うるせぇ〜〜〜〜理屈とか知らね〜〜〜〜の精神
- 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:17:21
あとマーサな、無条件で愛してくれる存在は必要だわ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:18:25
(満足ジャケットに袖を通す遊作……)
(ノースリーブだった……) - 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:19:46
何もかも遊星に負けてるやんけこいつ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:20:56
髪の毛の色の数では勝ってるから
- 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:24:09
お兄様も草薙さんも大事な人が居るからこそ遊作の信頼に値する人だったから遊作は一歩踏み込めなかったし
リボルバーもソウルバーナーも対等だけど背を預ける相手じゃなかったし
Aiは最終的に守る対象になったし確かにぶっ飛んだ相手は必要だったのかも - 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:35:05
やるか!腹パン!
- 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:36:58
「あいつ滅茶苦茶恨んできてるし恨まれるのも当然だ……どうすればいいんだ……」
「うるせぇ!恨み返せ!!」
滅茶苦茶だこのキング - 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:11:53
サテライトじゃ日常茶飯事だぜ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:59:28
本当遊作には何が足りなかったんだろうね
- 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:02:33
- 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:54:53
このシーン本当にいいシーンだよな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:56:04
理不尽に巻き込んでくる奴は博士しかいなかったな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:56:56
満足がクロウに腹パン
遊星が満足に腹パン
ジャックが遊星に腹パン
なんか足りねえよなぁ! - 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:01:58
友情とは腹パンすることと見つけたり
- 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:25:51
島くんがスペクター位気持ち悪ければねちっこく絡んで行けたかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:28:37
VRのキャラって、この線を越えちゃいけませんって言われてきっちり守ってる奴ばっかなイメージあるな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:31:41
悪い意味で真面目って感じがするよな、結局のところ大抵のキャラが世界とかそう言うのに天秤かけかれて良くも悪くも公約数的に正しい選択ばっかりしてるように思う
- 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:35:56
なんかみんなちゃんとした理屈で動こうとするんだよね
キングだからだ!!みたいなハチャメチャな理屈じゃない - 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:36:06
1期目からソウルバーナー出すルート
島君or葵ちゃんに正体バレるルート
ハノイ計画に了賢だけ弾かれて遊作の同級生ルート
Playmakerエンタメデュエリストルート - 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:37:42
- 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:43:46
みんな感情で動こうとしない
感情自体はあるけど、理屈とか決められた役割の域を超えないって感じ
みんながみんな感情で動いたらそれはそれで大惨事になりそうだけど、キャラがあんましイキイキしてなかった - 30二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:45:23
変な理屈付けないと納得いかん○○なはずだって人が多いんですよ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:46:49
- 32二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:37:46
クロウとジャックじゃ身長差ありすぎて腹パン届かなさそう
- 33二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:48:04
- 34二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 07:49:11
このアニメ作った奴は遊作をどうしたかったんだろうね
- 35二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:01:46
足りないものより邪魔する邪悪が多すぎた
- 36二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:19:29
一歩踏み出してトライしろよそこは
- 37二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:19:50
誰も遊作にそこまでする義理ないし
- 38二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:00:31
ジョジョに失礼定期
- 39二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:08:02
足りないものは性欲ですね(断言)
もっと女の胸を追いかけ回すべきでした
彼はストイックすぎなんですよ - 40二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:10:06
全体的に遊び心がないって感じなんよねヴレインズ
もうちょっと悪ふざけしてもええやろって思う - 41二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:16:37
真面目にやってるのになんかおかしいってのが今までだったけどVRAINSは真面目にやっててただ真面目だから「そう……」としかならないしそれが薄いと言われる原因だと思う、リボルバーのミラフォとかは良かったんですけどね
- 42二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:02:23
悪い意味で一般人感溢れる主人公
- 43二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:12:49
何か一つ個性足り得る趣味や好物があれば、其処から広がる日常回が出来てたと思うんですよね
- 44二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:16:00
やはりロスト事件さえなければ……
- 45二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:16:58
ロスト事件がなければ遊作はもうちょっと主人公っぽい性格になってた可能性はあるけど
ロスト事件がなければそもそもVRAINSが始まらないんだよな - 46二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:18:17
周りの人が空気読めるタイプなのがね
無理にでも踏み込んでくれるやつがいないと遊作を輪に戻すのは難しい - 47二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:18:35
別にロスト事件あっても食事の好みくらいは生まれても違和感ないと思うんですけど……単に無趣味なだけでしょ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:19:06
- 49二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:21:01
ジャックみたいな理屈抜きで行動出来るキャラって大事なんだなって思った
- 50二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:22:32
ヴレインズは全体的に真面目通り越して辛気臭い
- 51二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:25:17
かっとビングの精神を教えてくれる人がいればなんとかなったのかな
- 52二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:11:24
意外と遊作から周りへの感情みたいなのは割とあるとは思うんだけどね、性格がクールだからわかりづらいだけで
問題はそれに対しての周りの遊作への感情への矢印がまともな方向に向かない
色々言いたいことあるけど遊作に強い感情抱いてる奴ほど敵対するパターン多いのなんなんってなる - 53二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:18:48
少なくともデュエルが好きという主人公標準装備前提のはずの個性奪ったのはてめぇじゃろがい!
- 54二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:28:27
- 55二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:29:01
- 56二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:33:50
そのデータ結果5/6は恐怖と絶望だし偏り過ぎじゃね?
- 57二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:29:54
- 58二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:11:42
特にロスト事件と関係なくても基本みんな根暗
- 59二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 07:59:36
脚本の人(略)
- 60二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:21:23
- 61二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:03:19
普通に鬼塚もアースのパートナーにしてイグニスのパートナー同士の交流増やせば良かったんだけどな
シグナー同士の関わりみたいに - 62二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:53:30
主人公だったことが可哀想
- 63二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:43:38
人を苦しめて生まれたのが歪んだAIとか当然すぎて意味が分からん
- 64二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:40:50
- 65二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:13:35
VRAINSがマイナスからゼロになる話って言われるの結構見るけど、遊作は相変わらず仲間はいないし何ならAi失って更に曇っているんだからマイナスのままじゃねっていつも思う
- 66二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:00:41
デュエルは楽しいものと思えるきっかけを作ってくれるキャラか、遊作ー!○○しようぜー!とグイグイ引っ張ってくれるキャラ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:45:21
遊作はずっと迷子のイメージ、道が分からずとりあえず前に行けばどこか道に出るはずと変なところ歩き続けてる
- 68二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:15:28
○ね
- 69二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:01:58
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:03:11
- 71二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:48:23
抱えた闇と弱い自分はちゃんと壊せましたか…?
- 72二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:43:23
- 73二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:51:07
なんか復活してるんですけどそれは
- 74二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:22:21
鴻上ェ……
- 75二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:35:32
- 76二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:57:19
- 77二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:14:31
そういうキャラだから本編みたいになったわけだし、ある程度強引に絡みに行く一般人キャラは割と本気で必要だったと思う
- 78二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 03:36:27
最終的に1番被害が酷かった仁くんの方がマシな人生歩めてんの笑えますね
- 79二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:33:50
- 80二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:23:40
どうして終わっても変わらなかったんですか……