ドミナリアンメンヘラトカゲ ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:09:33

    MTGを代表する恐ろしいヴィランだけど

    ・原動力がコンプレックス
    ・やたら自分の力を誇示したがる
    ・結構な努力家

    とドラゴンなのに妙に人間臭い愛嬌さが魅力的なボーラス ファンスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:10:39

    メンヘラゆうな
    まあ事実だけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:14:11

    マダラ帝国、アラーラ、ラヴニカで負けてはいるけどどれも力でボーラスを上回って倒せてはいないんだよね
    マナ枯渇からの維持コストを払えなくする、コピーで対消滅、古術を利用する等々
    真正面からタイマンで勝てるのはウギンくらいなのかな
    あとはエムラクール?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:26:59

    カード性能が初代と最近の以外微妙だったり明かされた過去で色々言われてるけどストーリー上の実力は本物なんだよな
    衰えてなお一人でアモンケットの神全てを倒して洗脳するほどだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:34:34

    >>3

    φでもボッさんが進行してたら普通に壊滅させれたらしいからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:51:35

    >>5

    ラゾテプの防御パワーやばかったよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:01:27

    実力はほんと凄まじいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:02:49

    破滅の龍は今でも下環境で使ってるくらい気に入ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:05:05

    そもそもウギンも直接対決で負けて死んでるから基本的には敵わない
    カードでもそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:45:33

    >>9

    実力差あるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:02:14

    >>9

    なお採用率は…


    まあポテンシャルは互角でもボっさんはウギンと違って力の探求に努めてたからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:55:36
  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:57:01

    デュエマでお世話んなってますウギン様の降臨もお待ちしとります
    尊大な魔王様くらいに捉えてたんだけどメンヘラなの…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:12:44

    >>3

    マダラ帝国の時は最後瞑想領土での一騎討ちで梅澤に負けているぞ

    あそこではマナ枯渇関係なく精神力の強さが大事な戦闘だったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:21:55

    >>14

    ごめん間違えてた確かにそうだわ

    ヴォーソス姉貴の記事読み返したらマナ枯渇で弱体化はさせたけど倒したのは梅澤自身でした


    あなたの隣のプレインズウォーカー ~第57回 ボーラスと梅澤もリマスター~

    https://article.hareruyamtg.com/article/article_4357/

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:25:28

    >>6

    プレインズウォーカーの灯集めに特化していたが

    実はφ対策もかねていたって結構アツい設定よな

    というか効率が良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:39:12

    テゼレットのコミックだとファイレクシアの油に対するワクチン開発してたって明かされてるしガッツリメタってるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:47:05

    >>13

    兄弟のウギンが自分より先にプレインズウォーカーに覚醒していたコンプレックスでおかしくなった…ようにみえて元々支配欲とか自己顕示欲高いタイプのやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:59:23

    生まれてまもなく自分の兄弟が雑魚のはずの人間に狩られる姿をみてトラウマに
    そうならないために知恵と暴力を身につける
    より強くなるために一国を支配し他の国を侵略する
    ある日、先にPWに覚醒したウギンが現れ自身が井の中の蛙だったことを知る
    自身の弱さを自覚させられた衝撃でPWに
    強くなるために多言宇宙中であらゆる手段を模索し始める

    半分は死にたくないからでもう半分はウギンへのコンプレックス
    人を虐めて楽しむのは趣味

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:18:38

    ウギンだけじゃなく他の兄弟へのコンプレックスもあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:48:24

    >>19

    ちょっと勘違いしてたかも

    とはいえやはりコンプレックスが強いのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:10:05

    個人的にはニコルボーラスと共に世界で初めて行われたプレインズウォーカー同士の決闘の片割れだった、リバイアサンのプレインズウォーカーをカード化してほしい気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:31:36
  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:51:54

    ボーラス自身のファンではないんだけど、ボーラスと戦うときの話って基本お互いがあの手この手してて面白いからすき

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:59:38

    割とボーラスみたいな傲慢で残虐な性質はシヴ山の一部モブドラゴンやタルキールの黒や赤混じりのドラゴンとかにもよく見られる性質で無駄に才能と特別な資質に恵まれてたのと最悪な噛み合わせしちゃったパターンだ
    今のPWの性質と多元宇宙の状態ならボーラスほど最悪なドラゴンはメタ的にも生まれないだろうからある意味安心

スレッドは2/24 03:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。