- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:07:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:09:02
キーワード能力の調整で行くと竜炎が一番丁度いい気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:10:30
漢字と効果名のかっこよさは群を抜いてるから…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:14:44
連波は大体>>1の言う通りで普段とやってること変わらないのに当時GB8とか強化の一部がこいつ指定になってたせいでデッキとして弱体化させなきゃ目玉のカード使えないってのが最悪すぎた。なんならアクフォのGB8は連波関係なく弱いし
最終的に蒼嵐が双闘指定と連波指定の二重苦を背負うことで他の強化に影響でなくなったけどおかげで蒼嵐名称での強化を受けられなくなったの未だに許してない
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:15:07
いうてアクフォの攻撃回数指定ってVユニット除いたら連波出た時点だと大分減ってた気がするが…良くてそのターン最初の攻撃指定くらいが生きてたくらいじゃない?
レヴォンの時期のアクフォ?あれはまぁ…レスト枚数指定っていう新しいパターン試してうまく行かなかっただけだろうから… - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:18:25
だからこそやりようによっては面白く出来たと思うんだがな……デッキタイプとしてリアの連波を生かすためのVが必要になるけどキーワード能力のためにV増やすとか他のクランでも当時やってたことだし
レヴォンはV期といいなんか絶妙に不憫というか扱いが適当というか……
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:15:33
勇敢もクランの特性と逆に居たから出た当初悲惨やったな