五条悟vs平安宿儺(受肉なし 事前知識なし)

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:14:13

    どっちも対策してない突発タイマンだったらどっち勝つ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:16:53

    ほぼ同じ内容のスレがタフカテにも…妙だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:18:17

    領域展延を生前に使えるかどうか
    できるなら宿儺かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:19:08

    この議論何回すんねん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:20:10

    タフカテから追い出されたか乱立かどっちだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:03:10

    これ結論が五条悟になるまで続くんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:21:59

    >>6

    >>6

    これが無限か

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:16:45

    五条側が上振れ+宿儺側が術式運用縛ってて貧弱ボディ使ってる状態で互角だったんだから
    まこーらいないの差し引いても領域内での戦闘で優位取れないからまあ五条が負けるだろ
    あにまん五条なら勝てるかもしれないけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:18:10

    そろそろこっちに大量のマネモブが来るかもしれないから気をつけろよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:19:58

    マネモブというよりも原作無視して五条が勝つのが事実だと言い張りたいタイプのこっちのカテゴリでもよく見かけるタイプのアレ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:21:37

    せめてどういう想定かぐらい書こうよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:21:58

    そもそも伏黒宿儺にさえ五条だけ黒閃出てバフ掛かっても負けてるのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:23:13

    高専の時は割と出るのに五条相手だと黒閃でないの今思うとご都合主義よね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:23:26

    五条が勝つって言ったらこの話題もう消えてくれんのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:23:59

    >>13

    いやそこは単なる試行回数の問題かと

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:24:11

    >>13

    まぁ展延しながらだし割とわかる

    そもそも宿儺はそんなに攻撃してない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:24:54

    そもそも展延が羂索由来かもわからん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:25:02

    万全な完全体に勝つとか絶対無理だろ 乙骨が即死する解が肌斬るくらいに弱ってるし万全な完全体は本編描写の倍以上強くてもおかしくない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:25:39

    >>13

    五条よりフィジギフの方が食指動いたから仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:27:43

    >>15

    >>16

    いつでも攻撃当て放題な上マコラとアギトにも攻撃する五条の方が宿儺よりも黒閃出せるのはまあ当然ちゃ当然だわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:52:40

    >>13

    そもそも宿儺の攻撃が当たってねーんだよ

    まともに当たったのは領域内で展延を初めて見せた時と

    マコラが五条の腕を飛ばした時くらい

    残りはずっとボコられてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:54:31

    途中から無下限は展延で普通に抜ける様になったので何回か五条は攻撃喰らってるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:55:31

    >>21

    これよく貼られるけど喰らったと見せかけて回り込んで五条に触れて必中効果解除してるとこだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:56:01

    結局は領域勝負だから宿儺が100%勝つ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:00:00

    マコラいなかったら流石に五条先生もうちょっとネットで言われてるような消極的な戦法取ったりしない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:00:57

    >>25

    それこそ勝ち目無くなるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:01:00

    メンタルの問題で
    五条が宿儺を「無下限を破ろうとする挑戦者」に置いてる限り結局そのまま破られる気がする
    自分と互角の相手と鎬を削った経験は宿儺がはじめてっていう、これまでの人生においての差が宿儺相手には影響が大きかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:03:28

    >>26

    1回目の脳破壊⇒赫⇒領域外に脱出まで本編通りまでいくとしたらそっから茈撃たれたら宿儺も結構困るんじゃね

    喰らったところで死にはしないだろうけど領域に関しては致命傷に程遠いダメージでも割とあっさり維持できなくなるっぽいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:05:37

    結局は原作でやってた領域勝負で何とか勝ちを狙う以外には五条には勝ち筋が無いなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:07:17

    無量空処の前知識なかったら起こり見てから最速で同時領域展開とかせず死にそう
    乙骨の時も領域展開された後で必中術式発動までの間にいやこつづらしてたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:08:16

    >>28

    宿儺が手加減無しなら初回の領域破壊で殺されるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:08:18

    領域展開できるならやるだろ 
    五条がそこまで雑魚に見えるなら別だけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:08:24

    伏黒の記憶見れるなら普通に乙骨のも知ってるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:09:50

    言い方悪いが片方が舐めプしてくれる前提の時点で答は出ちゃうよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:12:46

    >>31

    あんだけ斬撃浴びせまくって殺し切れてないのにステゴロの手数と呪具増えたぐらいで致死ライン入るか?


    宿儺の強さ考えたら領域に付与された捌の1発でもたかだか特級呪具の数倍の火力あるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:20:48

    割と主張する人が多いが油断したらとかこれしなかったらって条件出してる時点で対等なら推してる方が負けると自分から認めてるのと変わらないのよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:30:06

    >>35

    簡易領域で凌いでるから死んでないだけでマコラにリソース割く必要のない宿儺本体が簡易領域中も常時襲ってきたら無理

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:38:17

    >>21

    そもそも完全体より弱い伏黒体をエビデンスにする時点でね…弱体化してもフィジギフやミゲルより強い完全体にミゲルと同じくらいのフィジカルの五条が勝てる訳ない。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:44:27

    >>37

    簡易発動前から嵐みたいに連打される捌に耐えてるのにマニュアル発動の捌増えてどんだけDPS変わるん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:36

    >>39

    耐えきれないと踏んだからわざわざ簡易して粘ってたんだが?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:02:04

    単純な身体能力はミゲルと同等
    術式は焼き切れで使えない
    常に反転回してるから動きも万全ではない
    定期的に簡易挟む必要がある

    この状況で五条が何の縛りもない完全体宿儺に本編同様粘れると考える方がおかしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:08:35

    >>39

    本体参加したら相当上がるでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:08:49

    >>40

    耐えきれる耐えきれないって別に無限耐久できるかって話はしてないんだわ

    単純に何十発か浴びせてまだ殺せてない攻撃の回数が更にちょっと増えるだけじゃん宿儺本体が動いたところで

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:17:46

    >>43

    術式なしで簡易挟まなきゃいけない五条の立ち回りでちょっと増えるだけで済むと思ってるなら甘く見すぎ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:19:38

    >>28

    茈を撃っても領域の必中効果で中和されるから無意味

    ゼロ距離の赫が宿儺にほとんど効いてなかったの見たでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:35:17

    基本は領域でのアドバンテージ分宿儺が有利なんだろうけど宿儺は展延を知らない(=領域内格闘が更に五条側有利に傾く)可能性があるのと無量空処が小数点以下の秒数でも掠ったら即負けるレベルの領域であることを知らないのでその2点を突けると五条にもワンチャンあるかなって塩梅だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:59

    >>28

    虚式「茈」はタメがデカいから指向性とか詠唱とかチンタラやってたら展延で妨害されるし縛り絡めないと硬い宿儺に対して有効打にならない

    無制限の虚式も穿血で赫炸裂させようとしたみたいに斬撃で破壊すればどうとでもなる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:46

    >>46

    まこーらに適応リソース使った伏黒宿儺でもコンマ1秒喰らってタイムリミットの3分の内2分40秒は耐えてるしちょっとでも喰らったら負け確は言い過ぎじゃね?斬撃使えたら脆くなった内側破壊も狙えるわけだしそこん所は五条も懸念してるからそれやられたら厄介なんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:44:01

    >>45

    顔面がっつり負傷してませんでした…?

    領域内で攻撃術式の火力がガッツリ下がる描写ってあったっけ、デバフ宿儺の解は乙骨領域の内でも外でも「反転使えればなんとか死なない」ぐらいのダメージだったけど


    >>47

    領域外からの茈を展延で妨害って、自分から領域の外まで走って出てくん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:19

    >>44

    別に手動の斬撃で簡易領域を叩き割れるわけじゃないんだから、マジで単純に斬撃分のダメージ増える以外の恩恵なくないですかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:48:37

    >>49

    完全体宿儺の速度って弱体化状態で自分の斬撃より速く動けるてマッハ3を見切るフィジギフが反応できず小僧が速ぇって驚愕するレベルなんだよな

    そもそも距離置いたら200%の時みたいに威力減衰するし伊地知の結界で隠匿されてたから当たったの忘れてる?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:52:03

    >>50

    その増えるダメージがちょっとですむようなもんじゃないでしょ

    ダメージ食らえば簡易の維持も厳しくなるだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:48

    >>51

    蒼使用時なら五条の方が速いんだろうが初手のビルに撃った解も次元斬も反応出来てない五条が斬撃より速く動く宿儺のフィジカルに反応して蒼合わせるのはまあ無理だろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:03

    >>51

    真希が反応できてないとか1ミリも描写されてない大嘘だし、速ェ言ってた時の虎杖はシンプルに弱いじゃん天井と比べて


    宿儺は最大半径200メートルの領域から安易に出るわけにもいかないこと分かった上で当たらないとか減衰とか言ってる?初手の200%と比べたら1/20の距離だぞ

    というか発動しちゃったら簡単に回避できるもんじゃないからこそ徹底した妨害作戦取ってたんじゃないですかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:07

    >>50

    手動の斬撃だけじゃなくてフィジギフやミゲルより強い肉体が襲ってくるのも脅威だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:10

    >>54

    真希を斬撃でビルに吹き飛ばして先回りするなんて力技披露してるのに描写されてないとか五条派ってやっぱ原作読んでないんじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:59:14

    >>54

    >>53を読めよ 斬撃に反応できない五条が斬撃より速い完全体の速度に対応できる訳ないだろ 

    少なくとも音速よりは速いんだから200mとか一瞬で追いつくんだけど

    音速って秒速340mだよ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:59:31

    >>56

    あの…その戦闘も後から黒閃出した時も、普通に攻防が成立するぐらいのスピード差なのが描写されてるんですが…


    そもそも吹っ飛ばされる速度より速い=反応できてないって理屈が最初から意味不明なんですが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:01:56

    >>58

    マッハ3の直哉あしらってた真希に優勢に立ち回ってる時点で戦闘スピード直哉以上って理屈も分からんのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:02:10

    >>57

    その追い抜かれた斬撃って、五条より遥かに弱いお兄ちゃんでも「斬撃が当たる直前に」背後の宿儺に反応して振り返れるぐらいの速度しかないこと忘れてません?

    そもそもその後の宿儺とまともに戦い成立してる虎杖も東堂も五条より弱いこと忘れてません?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:04:05

    >>60

    少なくともフィジギフが反応できずに吹き飛ばされた斬撃に先回りはしてるからね

    そもそもお兄ちゃんに撃った斬撃が五条に撃った世界斬より遅い根拠もない

    何なら弱体化状態なら五条に次元斬撃った時の方が後遺症重いでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:46

    五条が反応できない斬撃より速く動く宿儺のパンチに反応してピンポイントで血の鎧出したってマジ?
    お兄ちゃんの方が五条より強くね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:08:00

    >>60

    少なくとも初速は音速超えの穿血に反応しながらお兄ちゃん潰したんだから音速は超えてる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:08:47

    >>59

    その直哉を下した真希の単純な速度ってマッハ1よりだいぶ下ですけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:09:39

    >>62

    動体視力だけなら五条より簡易間に合わせた日下部や血の鎧作ったお兄ちゃんの方が上かもねw

    そもそもフィジギフ以下の動体視力は確定してるのに何でもかんでも五条が一番じゃないと気が済まないのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:11:06

    >>63

    それが保証されるからなんだって話ではあるけど、とりあえず自分で「初速」って言ってるのに音速超え確定みたいに言うのおかしいって気付かん?しかも音速を避ける=音速以上じゃないし別に

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:12:14

    >>64

    真希はマッハ3の攻撃捌けるが宿儺の攻撃は捌けずに劣勢だった→つまり宿儺の戦闘スピードは直哉以上って簡単な論理の帰結も分からないの?

    重要なのは真希の速度じゃなくて真希の動体視力で反応できない宿儺の速度なんだが

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:13:28

    >>65

    フィジギフや虎杖ならまだしも、五条と同様に人並みの肉体を呪力強化してるだけでなおかつ五条より遥かに弱い連中が軒並み五条より動体視力高いことになるって時点で何かおかしいと思いますけどね普通にね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:13:45

    >>66

    取り合えず宿儺が真希や脹相に撃った斬撃が五条に撃ったのより遅いエビデンス出せよw

    五条が強いって整合性持たせる為の都合良い妄想にしか見えないんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:15:30

    >>68

    態々脹相に通常より遅い斬撃撃った戦略的意味は?弱体化してたからを根拠にするなら一番弱体化してたのはアッパレワスレンした時だから根拠にならねーよ

    そもそも真希が宿儺に劣勢だった時点で議論する意味ないと思うが

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:15:55

    >>67

    直哉が常時マッハ3の速度で宿儺vs真希みたくコンパクトな格闘戦やってたわけでもないので別に…

    体当たりしてから方向転換のループじゃんあいつ(そもそもマッハ3ってあくまで最高速度だし)

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:32

    >>71

    マッハ3のタックル避けれる奴がコンパクトな戦闘でそれよりい遅い奴の拳や斬撃まともに喰らってるならそれこそおかしい話だけどね

    矛盾してるよ君の主張

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:18:22

    >>70

    斬撃に気を取らせる為じゃないですかね、逆説的にそうしないと背後への回り込みに普通に反応される可能性があったってことにもなっちゃうけど


    逆にそれ以外で(速さがどうとか以前に斬撃を放つこと自体に)何か意味ってある?放ったの超新星炸裂後だから別に相殺目的とかでもないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:18:49

    てかそもそも新宿の完全体は大幅に弱体化してんだから万全ならフィジカルも術式の威力ももっと上がるからな
    本編より大分上の戦闘出来るってのは考慮した方が良い

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:07

    >>72

    えぇ……???

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:20:50

    >>75

    中身のある反論出来ないなら態々返さなくていいよ

    マッハ3のタックル避けれる奴がマッハ1の拳避けれないとかおかしくねって話してんだよ

    だったらマッハ3より宿儺の拳の方が速いって方が自然だわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:21:07

    ボクサーのパンチが時速40キロとからしいで>>72君は1発も被弾せず勝利してもらっていいですかね

    ちょっと離れたとこから40キロで突っ込んでくる車とか余裕で避けれるでしょ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:26:11

    >>77

    真希はマッハ3のタックル至近距離で避けてるんだけどまーた五条派が原作読んでないのがバレてしまったな

    今Google画像検索で真希 マッハ3で検索して一番上の方に出て来た英訳版の画像あげるね!

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:29:07

    >>78

    「とった!」のコマの距離でもパンチの間合いとかより数十倍は離れてるけどな

    まさか最後のコマの距離になった後でビッてしてると思ってるわけじゃないでしょ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:30:48

    >>79

    いやビッて効果音と空気蹴ったエフェクト見れば相当接近してから回避してるの分かるやん…五条派は漫画もまともに読めないのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:32:45

    >>80

    ビッの動作した(この時点での距離不明)後に直哉が超スピードでこの距離まで突っ込んできただけの表現だと思うんですけど

    でなきゃこのシーンだけ真希の移動速度がマッハ3どころの騒ぎじゃなくなるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:33:12

    >>79

    この反論は流石に無理がありすぎる

    実際描写されたものを実はそうじゃないとかもう何でもありやん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:33:50

    そもそもこのタックルって最高速度のマッハ3出せてるの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:34:45

    >>81

    別に時速40kmで突っ込んでくる自動車にギリギリで気付いて避ける時も人間の速度が時速40km超えてるとはならねーだろ…何なら音速の穿血避けるのに音速超えの速度は必要ないなんて五条派も言ってるやん

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:36:23

    >>83

    五条が一番になれないと五条に有利な想定をし出す…それが五条派ですわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:36:42

    >>82

    そっちが勝手に「こう描写されてる」と読み取ってるだけじゃん

    じゃあ真希は3コマ目の距離になった後で加速開始して回避間に合うぐらいの超スピードで動いたってことでいいか?


    >>84

    その理屈はあくまで回避に必要な移動距離<車との距離であることが前提なんだわギリギリと言っても

    ビッのコマみたく目と鼻の先まで迫ってから動き始めるんじゃ完全に話が変わるんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:38:31
  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:38:45

    >>86

    そんな離れた距離で回避するなら回避した方向に動き作るとかして来そうなもんだがな

    所詮フィジギフなんて音速以下なんだから離れた距離で避けたら余裕で対応されるだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:41:22

    >>86

    直前で避けなかったらこんなに驚かないんじゃね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:42:20

    >>88

    それ以前のシーンでも回避されてから方向転換までの間に結構な距離直進してるけどな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:47:27

    >>90

    で?パンチの間合い数十発分の距離で避けたら直哉に対応されるんじゃねって反論にはなってないけど

    実際描写されてるのは直前に避けるエフェクト描かれてるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:48:12

    そもそも真希が直哉を制してたのって速度に反応できてるわけじゃなく突っ込んでくる動きを空気の面で先読みできてるからなの忘れてませんか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:50:15

    >>91

    別にそんなことないんじゃねって返された時の反論材料になる描写か何かあるんですかね>対応されるんじゃね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:51:13

    このスレまだあったんだ
    何の意味もないのにまだ続けるんか

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:52:23

    >>23

    結局元レスの本質は変わらない気がするが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:52:56

    >>69

    事実強い設定なんだから、動体視力に特別秀でててもおかしくないフィジギフはともかく脹相との比較に関してはむしろそこの整合性無い説の方が駄目では…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:54:37

    >>93

    それこそ直前に避けるエフェクト描かれてるのに実際はそうじゃないもんもいやーキツいっス

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:57:05

    >>97

    時間的に直前の動作であることの表現ではあるよね、直前の動作であることの表現ではね

    ただ突っ込んでくる直哉がこの距離まで迫ってから動いたって表現ではないんだよね別に

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:00:04

    いやあ平安ボディ宿儺もそれとまともに戦える虎杖もマッハ3より速く動いてるとは知らんかったわ
    マッハ3同士の戦いに的確にブギウギ差し込みながら宿儺に蹴りまで入れてる東堂も凄いね真希より遥かに弱い筈なのにね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:19

    虎杖デバフと五条デバフがあるせいでまともに戦えてたなんて思えんな...

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:29

    まぁ結論言うと伏黒宿儺でさえ領域破壊するのが全く同時だったから完全体相手ってそれ踏まえて考えたらまぁ五条は負けるよなと

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:24

    >>101

    本編と同じように戦うと負け確なのはそうだろうな

    そして行動が変化するかどうかはもうキャラファンキャラアンチの領域でまともに議論できん

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:10:10

    >>98

    そのエビデンスは?断言してるけどお前が妄想をさも真実かのように言ってるだけやん

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:12:58

    >>92

    だからなんやねん その空気の面を見る目を持ってしても宿儺の戦闘にはついていけないとか宿儺すげーとしかならねぇよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:23

    >>78

    この画像出された反論が直前に避けてるように見えるだけで実際は漫画的都合でもっと離れた所で避けているとかそんなに宿儺が強くなるの嫌なんか五条派は

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:17:54

    そもそも五条悟が勝てるわけねーじゃん
    200紫の先制もなしだろ?
    しかも宿儺はあとで高専と戦わなくてもいいし
    そもそも展延は全部羂索由来です宿儺は1人では習得できませんみたいな設定生やさないと勝ち目ないよ五条悟

    なんで五条は勝てると思われてんだ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:19:46

    なんか五条から議論が横滑りしすぎやろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:46:21

    宿儺は敵によって強さが変わるんじゃなかったっけ?
    これで全部説明つくやろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:49:31

    >>103

    マネモブが話ひっかき回したかっただけかよ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:54:49

    獄門疆に閉じ込められた経験がないから五条が領域戦で負けるぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:03:46

    >>110

    むしろない方が強くね?(宿儺にも言えることだけどどの時点どの経験をしてどの技術を覚えているのか想定なのかは分からんけども)

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:04:50

    無いと小さくする代わりに頑丈にが遅れるから負けますね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:06:22

    >>112

    遅れる?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:08:20

    横からだけど獄門疆の経験ないと完全に終わるのは普通にそうでしょ
    お互い勝ち筋領域だから領域勝負してたのに

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:31

    >>114

    宿儺は領域っつーより竈だがな

    細かい話になるが

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:50

    >>114

    宿儺の勝ち筋は魔虚羅適応でしょ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:14:06

    >>113

    もしかして未読?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:14:28

    >>116

    領域勝負による適応か完全体になって領域勝負の二択だね

    今伏黒宿儺の話じゃなくて完全体宿儺のスレだから察してほしかったが

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:21:27

    まあ114に対して勝ち筋にしか言われてない時点で獄門疆に閉じ込められた経験がない場合五条が負けるのは共通認識ってわけだな
    こういうスレ五条のアドがどのくらいから始まるのか不明瞭なことが多いからそこの折り合わせから始まるのが大変

スレッドは2/24 05:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。