- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:56
2014/4/19
超王道戦略ファンタジスタ12にて登場
2014/5/24
龍解ガイギンガ
ストーリー開始前に既に死亡していることが判明
2018/8/10
至高のゼニス頂神殿
DS世界のゼニスを滅ぼしていたことが判明
2020/7/18
ドラリンパック
飛来した禁断とレッドゾーンを倒したことが判明
2022/8/10
デュエチューブ
復活したキングロマノフを倒したことが判明
2023/5/25
レイジ・オブ・インフィニティ -神人類光臨-
超神星ジュピター・キングエンパイア
世紀末ヘヴィ・デス・メタル
復讐のバイス・カイザーZ
偽りの悪魔神王 デス・マリッジ
獅子頂龍 ライオネル
この辺を倒していたことが判明
なんかちょっとずつ盛られてる… - 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:07:35
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:08:33
なんかくそ強いカードの故人からだいぶ遠いところまで来た
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:34
DS編のアニメ見ると3話くらいからいる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:43
過去の敵はこの世界では全部ドラゴンが踏み潰した
そしてドラゴンのトップがドラゴ大王(DS1弾前)
ドラゴ大王がエバーラストとQEDに討たれて火の一強環境が終わった(DS1弾)
がDS編の始まりだからな - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:12:52
いいだろ?DSまでのストーリーのパラレルボス全部踏み潰した歴代主人公のパラレルだぜ?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:13:47
DS編の過去=ドラゴ大王の戦歴
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:14:44
なぜD・Mレース開始までドラゴンサーガ世界の事が一切語られてこなかったの?という疑問に答える為に
A.ドラゴ大王が外敵全部ぶっ倒してたから
が散々補強されていくの、まぁ仕方ないんだけど面白い - 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:14:59
この世界ではゼニスもドラゴンが倒した
→この世界のゼニス?あんなんEP世界と比べたら雑魚だよ
みたいな梯子外しも食らってたりする - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:18:51
デュエプレで原作とオリキャラとクリーチャーの総力を上げてやっと解放させずに逸らすことに成功した禁断を解放した状態で倒している事実
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:32:33
ドラゴ大王がいないEP世界の人達大変じゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:35:05
キングロマノフ敗北2022年ってことはデュエパデッキのキングロマノフじゃないって事でいいよな?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:38:18
このキングロマノフはMRCやね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:40:26
ドラゴ大王がいなくてもちょっと5文明で絶滅戦争繰り返すくらいだから平気平気
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:43:54
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:14:33
バルカディアス的存在だったような…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:50:16
デスマリッジ — ギガゲンディ🔞 (oracurion) 2023年02月04日
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:55:09
DS世界の悪魔神王バルカディアスだったはず
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:58:47
現地生物なのか龍世界って概念が現実世界に干渉する時のアバターなのかなんなんだろう?
複数体居るっぽいし固有名じゃなくて種族名っぽいよねドラゴ大王って - 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:02:34
時々低く見られるけど基本ドラゴンサーガってこのドラゴ大王を元に常に強さのインフレを続けてく典型的少年漫画ストーリーだからな
オマケにレースはこの世界全体で行われてるものでランド大陸はその中の一地方って感じで分かりやすく強さリセットして次のストーリーって感じだし - 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:03:25
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:15:26
ドラゴンを思う少年の心の数だけ龍世界があってその数だけドラゴ大王も存在するのでデュエマがサ終しない限り実質不死身
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:31:46
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:48:17
ドキンダム以上がそこそこいるrevfが悪いよrevfがー
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:56:03
じゃあなんすかドルマゲドンと龍世界がアバター飛ばして牽制しあってるのにデッドマンとギュウジン丸が脳を焼かれたって事すか
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:29
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:39
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:35:28
強さだけ指してるわけじゃないのはわかるがそこにドルバロムが並んでるのジワルな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:29
mtgだと種族にアバターついてるタイプの御仁
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:37
一であり全でもあるというか
個として顕現している概念というか
龍幻郷の設定的にデュエマの歴史が積み重なるほどに強大になるのかね - 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:48:59
最大の強みは強さじゃなくサバイバーみたいな数だと思うんだよねコイツ
バロムやアルカディアスも恐らくモナークやウィズダムは大量生産出来るんだろうけど生贄や鉱物エネルギー資源とか必要だからコストが掛かりそうな感じがする
それに比べて龍幻郷は自然資源そのものが龍という意思を宿してるから魔術や科学という手間を必要としない - 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:18
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:46