【お気持ち】ランクマって難しいね…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:21:26

    またランクダウンだよ…
    好きなデッキやテーマでプラチナ行ってる人が羨ましいし尊敬する
    そういう人たちみたいに俺もなりたい…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:22:05

    何デッキ使ってるん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:23:47

    ある程度のデッキパワーがあればあとは試行回数だ
    がんばれ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:24:46

    カードパワー低くても好きなデッキで勝ってる人ってマジで研究頑張ってるからな
    正直すごいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:25:42

    >>2

    ドレミコード×バスターブレイダー

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:26:26

    >>3

    頑張る

    >>4

    マジで凄いわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:27:29

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:27:35

    サクッと環境デッキで上がってから好きなカード使えばいいんじゃねーの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:27:59

    なんかドレミコードの沼にはまってるあにまん民多くない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:28:26

    >>9

    キャラデザから入ってる人は多いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:28:31

    >>8

    環境使っても上がれんのよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:28:39

    >>7

    人を慰める時に別の頑張った他人を貶すのはどうかと思うぜ!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:29:14

    好きなテーマが強くて助かってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:30:06

    わかるよ
    例え少数でも好きなデッキでプラチナに行けてる人見るとそっちに憧れるよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:31:37

    そもそもランクダウンている?
    実際ゴールドまで行けてる実力はあるんだから
    ゴールド帯で◯◯回勝ったら昇格じゃあかんの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:32:47

    俺は壊獣カグヤが自分の中ですごいしっくり来たから壊獣カグヤで上がりたいと思ってプラチナ1行った

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:34:30

    将来プラ1まで行かないと手に入らないカードとか出て来たらどうしよう
    それが好きなカードだったら

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:38:19

    ランクで勝ち上がるためのデッキと自分が使いたいデッキは全く別として考えないとツラいぞ
    ランクで勝ち上がりたいと思わないなら使いたいのを使っておけばいいと思うが、ランクをどうしても上げたいなら素直に鉄獣や宣告作った方がストレスフリー

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:42:04

    こればっかはここにあるような基礎を覚えて、

    【ガチ初心者集まれ】遊戯王で勝つための基礎の基礎を教えるスレ|あにまん掲示板この掲示板の初心者スレ等で、どのデッキやカードを使うと強いみたいな話は散々なされているけど実はこのゲームの基本の考え方みたいなものはあまり共有されていないのでは? という気がするのでざっくりと語ろうと…bbs.animanch.com

    強い人の回し方(動画やブログ&note記事)などを見ながら地道に強くなっていくしかないなぁ……


    特にペンデュラム使うテーマは展開型でもミッドレンジ型でも回し方が複雑だから、

    強い心を持って根気良くデッキと向き合おう

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:43:06

    ドレミコードならわかるけどバスブレが分からん
    シナジーあるの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:43:38

    環境デッキは基本安いか使いまわせる汎用カード多いんだから環境デッキ作ってから自分の好きなデッキいくらでも作ればええやろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:44:12

    プラチナに来たらランクダウンさせてくれ~!ってなるよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:44:24

    ドレミコード×バスブレを模索してた人か!覚えてるぞ
    結局デッキはどうなったんだ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:45:22

    >>20

    バスブレさんの重さ対策

    バンバン特殊召喚できるモンスターじゃないからね

    ペンデュラム召喚でそれを補助

    なぜドレミかと言うと個人的にドレミが回しやすいから

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:48:20

    >>23

    正直まだ模索中

    デッキはレシピ晒そうにもスクショ取ってないから貼れないただ宣告とヒエラルキア

    あとはリンクモンスターの伴竜とユニオンキャリアーを入れた

    前よりは回しやすくなったから教えて貰って本当にありがたい

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:48:22

    行き詰ったならドレミ以外にも目を向けてみるといいバスブレに合うなにかがあるかも

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:49:42

    >>26

    なるほど確かにこだわり過ぎたかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:52:37

    >>15

    それすると後攻捨てて先行制圧だけに重きを置いたデッキ握って後攻とったらサレンダーするだけのデッキで一番上まで行けちゃうからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:53:41

    >>28

    難しいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:56:01

    ランクダウンあるなら全部の帯にあるべきだろう
    なんでゴールドからなんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:56:49

    自分もドレミコードのネタデッキ作ってるけど、そういうデッキのドレミコード部分は割とこんな感じ
    これで結構ペンデュラムを回せるから、参考になるかわからんけど一応あげる
    見慣れないだろう音響戦士マイクスで召喚権戻して、そこで色々悪さしようとするデッキ。ドローカード入れたりすればかなり安定してペンデュラムギミックは動かせると思う
    バスブレは詳しくないけど、頑張れ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:57:51

    >>30

    まあ現状ゴールドorプラチナの2つしかないもんだしな

    シルバー以下はどんだけ負けようがランクダウンしないからいずれ上がるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:58:11

    >>31

    ありがとう参考にさせていただきます

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:00:01

    >>32

    そのせいで本来ゴールドやプラチナの実力じゃない人が地獄見てる気がするわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:03:38

    ドレミコードは初動がとにかく安定しないからカーテンライザーとかダークヴルムとか召喚権使わずにエレクトラムに繋げるカード多めに入れないととにかく事故る
    回りだせばPテーマらしく数の暴力できるからね
    バスブレはわからん・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:12:23

    >>24

    その話からするにバスブレが第一ってことでいいのかな?

    であれば>>26新しい組み合わせや回し方のルートを考察するのも一手だね

    ……で、バスブレってどう動くんです……?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:59

    >>36

    その通りバスブレが第一

    バスブレは破壊剣カードを装備して相手の動きを封じていくか融合体出してバスタードラゴンや伴竜と一緒にあいつら全員ドラゴンにしてやっちまおうぜ!する戦法

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:16:09

    バスターブレイダーを墓地に落としつつレベル8シンクロを建てたいデッキだったはず

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:17:34

    聞き齧りだとシンクロの破戒蛮竜バスター・ドラゴンに行くんじゃなかったっけ?
    そう考えるとどこからチューナーを持ってくるかが焦点になりそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:21:15

    レベル8シンクロ作りたいならヴァレットの出張セットはどうかな
    クイックリボルブから召喚権使わずにレベル8シンクロが作れて、1枚初動札が6枚コンボ札が2枚(素引き対応)エクストラ1枚消費

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:21:20

    ただレベル8シンクロ出すだけでいいならアダマシアとか楽だけどな

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:24:41

    上に出てる音響戦士では簡単にチューナーが用意できる
    確かバスブレって墓地肥やしもいるんじゃなかったか?ギータスなら手札か墓地送りもできる
    属性変更とか種族変更とかも揃ってるしどうだ?今デッキいじれないから誰か代わりに見てくれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:28:17

    正直バスブレとペンデュラム混ぜたいならオッドアイズ+魔術師と混ぜるほうがいいぞ
    まるでシナジーのないドレミコードと混ぜてもな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:49:11

    >>37

    おk。こっちでも調べて

    ・バスブレがレベル7

    ・カテゴリ内チューナーがレベル1

    ・カテゴリ内シンクロがレベル8

    ・カテゴリ内融合は素材にバスブレとドラゴン族指定

    ・融合とシンクロを並べるとめっさ制圧力ある

    までは確認しました。確かにペンデュラムテーマと組み合わせるのは一理あると思う

    が、そのペンデュラムテーマがドラゴン族を抱えている事が望ましいのでは、とも考えられる


    ともあれ何かと混ぜる場合

    ・メインデッキ側にドラゴン族を有している

    ・レベル8シンクロを展開できる、あるいはその補助ができる

    この2点を満たしているものが望ましい……って事で良いのかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:55:03

    環境で勝てないってなる時は、環境なら適当にやっても勝てるみたいな思い込みがあるパターンが存在する
    何故なら昔シャドバで沼ってた時の俺がそうだったから

    とりあえず環境何でもいいから使う
    動画とかで色々な展開パターンや妨害の切り方を学ぶ
    ソロで展開練習
    ランクマで実践


    コレよ


    とりあえず環境デッキの中に見た目でも戦い方でも気に入るやつがいれば1番楽なんだけどね
    俺はアニメテーマでもある幻影騎士団使って前期も今期もプラチナ1行けたよ

    バスブレはよく分からないけど頑張って欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:50:12

    オッドアイズデッキにバスブレ突っ込むのはどうなん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています