- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:52:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:53:19
でも2020なら5年前だぜ?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:53:37
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:54:10
流石セレ10だな…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:54:46
ちなみに紙だとカタパルトタートル生きてた頃タキオンカタパワンキルで採用されてたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:54:48
25年続いてる遊戯王の中では5年前は最近だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:55:12
聖刻神龍エネアードが13年前のカードなのに一応聖刻に入るけど
5年前の新規のくせに全くやる気がないのが問題では? - 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:55:19
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:55:55
急にどうした?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:56:03
最近になるほど展開力のインフレペース上がるからな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:56:04
他の聖刻のメンツ(2012年)と一緒に居てもおかしくないって話です
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:56:07
あれ?リンクの聖刻はそれより前に出てなかった?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:56:46
お前セレ10時点ではソウイング無かったから無駄に枠取ってるだけの紙束でしたよね?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:57:37
セレ10産はだいぶやばい
創造の聖刻印も残念性能だし - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:57:46
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:58:09
セレ10ってサイファーエクスくらいしか強くなくね…?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:59:22
あとから出た上に聖刻神龍のが強くねえかこいつ…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:59:37
効果自体は悪くはないけどせめて聖刻に連動できる効果をつけてほしかった
ターン1でドラゴン族がリリースされた場合にフィールドのカードを一枚対象を取らずに破壊とかプラスしてもいいと思う - 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:02:00
影霊衣はアラドヴァル使うけどあんまり使いたくないなって思ってる
いや使うけどさ…… - 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:02:03
単体としてみればカウンターするカードの種類を選ばなかったり素材の縛りも緩かったりといいところは普通にある
聖刻としてみたら?さぁ…… - 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:02:16
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:04:02
コストが重えんだ…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:05:10
真面目になんでこいつこんなスカスカなんだろうな……聖夜に煌めく竜ですら三つ効果持ってんだぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:05:16
受動的な対象体制だけだからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:08:17
純聖刻だと未だにサイドラ効果のトフェニに頼らないといけないんだっけな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:14:38
元ネタを使い切った者の末路
お得意の捏造すらしないんだからマジで忘れてるかマジで新規を作りたくないんだろう - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:14:51
セレ10は新規カードが弱いのもそうなんだが…
一緒に再録されたカードが全然デッキパーツとして足りない枚数だったのもヤバいんだ
セレ5はそこを改善したわけだなぁ - 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:55:41
妨害範囲は独特かつ、悪くないので何かの効果のついでについてたら良いカードだった
この効果だけでは流石に戦えない - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:57:27
君ズレてるよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:59:50
聖刻なんだからリリース関連の効果があっても良かっただろうにね