千年のぬのハンカチ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:53:29

    原作ネタで千年か三幻神サポート魔法罠になって欲しい…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:54:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:59:38

    本田くんのは知ってたけど現地民もぬのハンカチ持ってるんかい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:02:05

    これアニメだとどうなんだ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:54

    古代エジプトの民衆から現代日本の高校生まで持ってる謎のハンカチ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:04:59

    『ぬ』は古代エジプトから伝わっている事は皆知ってるね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:05:37

    >>5

    ぬのハンカチの起源が古代エジプトまで遡るのは知っているな?

    そこから毛刈り隊や木の葉隠れの里さらに我が国の農林水産省まで広がっていったわけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:09:45

    >>7

    忍法装具ぬのハンカチもくれー!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:11:13

    というかボーボボって遊戯王掲載時に連載されてたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:20:08

    魔妖にも使えるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:23:04

    >>9

    はい こんな当時の連載陣はこんな感じでした

    作者同士も仲良かったのかボーボボで「オシリスの天空竜を召喚するぜ!」とかやってたの有名だしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:09

    >>11

    何なら澤井先生が冗談半分で「ボーボボのアフロから遊戯が出たら皆驚きますね」って発言に対して「じゃあ描いてあげるよ」ってカズキングが返してくれたんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:23:23

    >>12

    それでお出しされたのが下手なオシリスの天空竜と

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:56:15

    >>13

    カズキング先生の書いたオシリスは澤井先生の部屋に額縁で飾られちゃったから

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:58:46

    『ぬ』のハンカチ
    装備魔法
    『ぬ』属性のモンスターのみ装備できる。
    装備モンスターの守備力を0ポイントアップする

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:00:27

    悲しいことに澤井の画力が追いついてねー!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:01:19

    >>12

    ちなみに例のコマの遊戯のオシリス以外の手札は3枚で召喚された画力の足りないオシリスは攻守6000だったから、澤井先生版オシリスはオリジナルのオシリスより高性能である可能性がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:43

    >>15

    竹光みたいに専用サポートが来そうな来なさそうな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:44

    サイコロショッカー来るか!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:25

    >>14

    気持ちは凄くわかるから仕方ないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています