なんかじっくり戦えるカードゲームない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:58:17

    ダイナミックさとか最高のゲーム体験とかいらないからひたすらじっくり時間をかけて戦えるカードゲームない?

    カードゲーム全てがなんか即死コンボだの制圧だのでじっくりリソース戦できるようなカードゲーム無くて…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:15

    特殊構築みたいなのは?シャドバやデュエプレのピックとかパック開封して即席デッキで戦うのとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:00:08

    どのカードゲームでもいいけど初期限定ルールとか

  • 4125/02/23(日) 20:00:54

    >>2

    >>3


    それはそれで楽しそうなんだけど、ひとつだけものっそい欠点があってだな…


    人がいない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:00:55

    割と真面目にカジュアルでゲートボール環境やるしか無くね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:40

    MTGのリミテッド…は最近のパック意外とパワー出るから早期決着あるのか?方向性的にはいいと思うんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:04

    制圧がないカードゲームなんてあるんか?

    じっくり時間かけたらほぼ確実に制圧になりそうだが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:19

    wixossとかどう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:40

    ラッシュデュエル

  • 10125/02/23(日) 20:02:42

    なんというか、カードパワーが低い状態で戦いたいんじゃ無くて、遊戯王でいうルーンミラーみたいなのを永遠とやっていたい感じ
    ルーンvsルーンはマジで理想郷だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:24

    遊戯王の04環境とかどうよ
    あんまり流行ってないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:27

    ヴァイスシュヴァルツは?
    最近やってないけど相手の効果止めるとか無かった気がするしLv制の都合上そこそこロングゲームになるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:33

    ドミニオン

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:36

    MTG統率者のブラケット2とかがそんな感じになるかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:24

    UNO…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:55

    七並べ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:57

    遊戯王の04環境はマジでアドでアドを奪うアド塗られた戦いをする物凄い地味なアド取り合戦なんだけどたぶん違うんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:02

    ポケカは序盤事故らなきゃ毎回25分間とまではいかんがその手前くらいまで時間喰う程度にはそこそこ長いな
    制圧とかアグロもいないわけではないけど遊戯みたいに後攻何もできずに死にましたみたいなことは稀

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:24

    2〜3期くらいの遊戯王?

  • 20125/02/23(日) 20:05:29

    >>17

    04環境はマジで好きなのよ

    ただ人がいねぇんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:06:05

    カ、カタン…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:06:38

    >>15 >>16

    トレーディングとは書かれてないしな

    TCGでじっくりってのは難しいよな

    基本長引くのが推奨されないゲームだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:06:46

    既存のゲームで同好の士集めて独自ルールでやるしかないんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:07:19

    ボードゲームやるといいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:08:19

    スレ立てて人集めて04環境やるのが1番手っ取り早い気もするなぁ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:23

    カルドセプト(小声)

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:52

    トランプだとかは身内の暇潰しで長引くのがナンボなカジュアルな交流ツールの面も強いけど
    TCGは他者試合や大会というのがあるからゲームが長引くと困る都合があるから設計からして作りたがらない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:06

    04環境はたまに城之内コピーとか出てくるから楽しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:07

    ウィクロスはあにまんリモートで1試合4時間とか掛かってたけど実際はどれぐらい掛かるのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:41

    1103環境じゃいかんのか?🥺

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:28

    長引くと困ると言ってもある程度は時間かかってプレイして楽しむ前提で環境構築してるもんでないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:12:29

    >>31

    最近のtcg、まあしゃーないとはいえインフレに次ぐインフレで速攻決着も珍しくないから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:12:41

    ヴァンガードはよほど変なデッキじゃない限り環境下位でも勝てる可能性もあり、塩時合になることはほぼないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:12:54

    >>10

    それならMTGの青系コントロールデッキのミラーマッチだと理想の戦いができると思う

    アドの稼ぎ合いとカウンターを掻い潜って呪文を通すタイミングを読み合う所が

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:14

    サービス開始したばかりのDCGとか探してみろ
    研究がまったく進んでないやつ

  • 36125/02/23(日) 20:14:45

    >>35

    ロルカナには手を出した

    スティッチさえいなければ………スティッチさえいなければ………

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:09

    TCGが試合が長引くのを好まないと言われてる始まりのキッカケが多分コレ

    Shahrazad - MTG Wikim.mtgwiki.com
  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:26

    MTGの青系ヘビーコントロールとか好きそう
    下手したらクリーチャーすらデッキにいれずにちまちま削りながら相手の行動無効にして手札補充していくタイプとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:43

    一人用カードゲームだけどこれあげりゅ

    リソースが重要なカードゲームだよ

    Friday - ロビンソン漂流記gioco.sytes.net
  • 40125/02/23(日) 20:16:22

    >>38

    超大好き

    いやもっというならこれのミラーを永遠とやっていたい

    というかコントロールしかないカードゲームやりたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:59

    ディメンションゼロ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:19:16

    テキサスホールデム

  • 43125/02/23(日) 20:20:22

    >>41

    なんで終わっちまったんだよ…

    好きだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:54

    >>41

    ディメゼロはじっくりなんて戦えないぞ。何を握ろうが常にプレイングが最善手か疑い続ける常時速攻みたいなもんやぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:28:31

    マジレスするとポーカーとかでいいんじゃないか?公式のルールでやるならかなり時間使うし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:35:44

    mtgのパウパーとかはコモン限定戦でコンボとかアグロもあるけど
    妨害するのに充分な時間があるから
    広い戦法をとれる割にはゲームスピードは遅いってイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:37:30

    ユニアリ…って言おうとしたけどあれはボードアドバンテージの取り合いだからMTGの青コンみたいな感じじゃないんだよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:22

    >>40

    それは同好の士を見つけて対戦し続けるのがいいのかもな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:19

    MTGの統率者戦のレベル帯低め(レベル3-4、ブラケット2,3)のところとかは妨害少ない方が好まれるからちょっとゲーム体験変わってくるか?
    公式から早すぎるゲーム展開はそぐわないよって言われてるからじっくりゲームはできると思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:52:52

    >>4

    MTGはリミテッドっていうパック開けてデッキ組むルールが大型大会の種目のひとつなってるから人口はかなり居るよ

    デジタルのアリーナでも最新環境ならしっかりマッチングするからそっちでもいい

    構築とは違ったセオリーがあるからきちんと予習はした方がいいがプレイ体験としては希望に沿うんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:56

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:58:09

    自分で作れ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:58:56

    ターン数短くても試合時間が長ければいいか
    1ターンの時間短くてもターン数多ければいいのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:50

    MTGのスタンでコントロール握るのが一番手っ取り早そう
    コントロールミラーとか20〜30分かかることもあるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:09:35

    カードゲームが将棋やチェスと違う所は自分でデッキが組める点であって
    単一のアーキタイプしか存在しないようなカードゲームはないと思うんだ
    それこそ将棋やチェスの派生でよくない?ってなるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:05

    麻雀はカードゲームだと思うとめっちゃバランス取れてて面白いぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:55

    >>55

    だから今のMDみたいに一強環境とかになるとものすごくつまらなくなるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:15

    >>41

    コントロールデッキが強くなりがちでしんどい試合多かったなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:23

    人がいない人がいないと嘆く前に1が友人なりショップでの顔見知りに布教すればいいじゃん
    それで断られたら単純に1が異端な物好きってだけだからしゃーない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:38

    >>57

    いうほど一強か?

    レートまではやってないから分からんがMDは趣味人も多いしあれこれ当たるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:57:09

    言っちゃ悪いけどここより🌱で聞いた方が良いんじゃね? ここ若年層多い関係もあって04つまんねって言ってる人間結構いたし、1の求めてるものと好きなものズレてると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:41

    ワンピはどうなの?やってないけど結構リソース管理に頭使うって評判は聞くし人気もあるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:00:12

    ホロカかガンダムカードゲームはそんな感じがする

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:00:33

    挙げられてるTCGガン無視してるし多分>>57が言いたかっただけなんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:03:57

    >>61

    あにまん全体は若年層多いけどTCGカテだけで言えば🌱とそんな変わらん気がするわ

    若い子が多そうなポケカもワンピカードも碌に語られてないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:22:49

    自分の好きな環境に人がいないの分かってるならするべきは似たゲーム性の環境を探す事じゃなくて布教して人増やす事なんじゃないか?
    似たり寄ったりの環境ならどうせ人はいないって分かりそうなもんだけど

スレッドは2/24 09:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。