- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:55:11
アジア準優勝者だけが持ってるハズのカードが売りに出されたという一連の事件凄くね
入賞者はちゃんと今も賞品を持ってるらしくバンダイからの横流しとかじゃないとあり得ないとからしい
— 2025年02月23日
こういうのってちゃんとカドショ側は売却者を探して返品するんだなって見直した
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:05
偽物の可能性はない?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:16:10
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:37:44
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:18
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:44:05
詳しくないけど優勝記念の世界に1枚しかない系のプロモ?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:56
こういう一品物でも印刷所は複数枚作るからそういうとこから流れた可能性もあるんよな
むかーしにポケカで印刷所の奴が横流ししてその会社に一切仕事行かなくなった話聞いたことあるわ - 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:47
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:56
昔の印刷所はアレだったけど
未だと横流しだったとしても国内の印刷所が足りてないのでそういうの無理なんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:39
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:54:53
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:56:53
発表前のカードが印刷所からリークされたり常軌を逸した量のレアカードが個人で持ち込まれたり始まる前の大会の賞品が並んでたりいろいろあるよねえ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:00:02
アッパーデック事件と比べると大したことないけど
ゴシップとして純粋に今後の事実関係の調査と説明が気になるな
バトスピって中国でめちゃくちゃ人気だったりするの?もし偽造ならそっちからの出回りだろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:03:21
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:15
これはちゃんと発行元に調査していただきたいところ
というか発行元に通報すべきじゃないのか? - 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:58
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:08:55
最低単位が1シートだろうし渡す前に汚損とか紛失する恐れあるから複数枚生産してるのはわかるけどそれが流出してるのは大問題じゃねえかな
仮に本物なら流出経緯特定しないと最悪発売前のカード横流しされる可能性もあるってことだし - 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:29
悪い、途中に本物そっくりな偽造カードの話し合ってそっちのつもりだった
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:21
建前上1枚しかない事がステータスのカードが複数存在するっていう部分も結構信用問題に関わるんだよね
極端なこと言うと優勝しなくても優勝の証を取れちゃう訳で大会での勝利という栄光すら奪われるのは競技者としては死活問題になり得るよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:21:15
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:22:51
120万の値ついてるけどもし複数枚存在してたらこの価値も下がるってことだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:26:22
今回については大手のかつ通販だったから早い段階で告知があり、早い段階で情報が拡散されたってのもあるだろうね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:31:12
流出騒ぎってぼちぼち起こるからなあ
やってるやつも一人や二人じゃないんだろうな - 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:33:50
バンダイ側で流石に調査入るだろうから、消費者開示はないだろうけどルート明らかにされればいいな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:57:15
この一件だけ流出が起こってたなんて保証が出来ないし過去の大会商品に関わった公式関係者も洗いざらい調査して欲しいところだわ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:25:39
バンダイは以前にも派遣が廃棄ホビーホビーちょろまかし続けてたみたいなニュースあったしなぁ
流出だとしたら売った側はレアだとは思ってたけどまさか世界に1枚しか無いようなカードとは知らなかった感じなのかな - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:32:17
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:35:59
真っ黒だと分かってるならわざわざ記録に残りまくる上に処理に時間がかかりそうな通販は使わなそうだし、適当に売れそうなのを持ち出したってところかもね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:39:49
初期キズとか渡す前に紛失があったら流石に公式が対応しなきゃいけないから予備は絶対刷ってあるはずなんだよなそこから流れたやつか
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:47:37
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:10:26
本物はガラスケースに入るけどああいうしないカードは流出品しかない
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:17:19
関係者カードは普通に社員とか関係会社に配られたりするから結構な枚数刷られてるよ