- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:29
わざわざ入れてるということはちょうどいいカード収録されてるんだろうきっと
コマンドだったら丁度いい乗せ先いたんだがな… - 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:46
一応バイクがいるからにじさんじパック内でも進化自体はできるのか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:32
意味ないことは無いんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:00
別に難しいことが書いてある訳でもないしこの効果とコンボできるカードあるのかなって探す動線にもなるからな
本命の連続革命チェンジっていう動きは分かりやすくて強力だし限定戦で丁度良い位のカードパワーしてると思うよ - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:50
進化パワーも2回攻撃も活かそうと思ったらキャンベロみたいなのが相性良いんかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:53
コラボ(他ライバーデッキカード)用の拡張性があるってことだよ多分。
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:55
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:54:32
限定戦の時にこれより相性いいカード再録したら
強さのバランス悪くなりそうだからレインボーの効果で出てsaですぐ殴れる分かりやすいのにしたんじゃない - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:54:39
改めて見るとシンカパワーってちょっと変なテキストしてるな
トリガー自体は進化の最中に起こってそこで選んだ後進化が完了した後バトルするんだ
完全に進化してからしたの能力トリガーさせるのはできないからこういう書き方になってるんだろうけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:01:45
元々二段階右折型成長チェンジの中継ぎとして昔から使われてたし選出自体は納得ではある
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:31:54
葛葉がバイク系だからそっちとコラボで
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:34:25
ダイナボルトをアンタップしてからミラードラゴンに革命チェンジして盾増やしてそのままアンタップ状態のミラードラゴンからレインボードラゴンに革命チェンジして増えた盾を割って展開するコンボだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:34:34
ミラードラゴンがワルキューレルピアのかわりだしちゃんと考えられた収録内容だなって
進化パワーはインクのしみだけど