今って3-5のマナの動きって強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:17

    今って結構3tでデカいこと出来るデッキが多いように思うから結構受けの強いデッキじゃないと4tまでちゃんと動けないデッキはキツいような気がするんだけど…
    デッキ考える時の参考として気になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:37

    その5マナで相手を殺せるならまだ戦えると思うよ。オリジナルなら

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:30

    3→5一本で環境で戦うならまあそれなりに受け札欲しいかな
    巨大天門は別に受け硬いってほどじゃないけど踏んだらゲームの流れ変わるレベルのが8投されてるし
    スレ画も3→5の動きをよくするけど受け札だいたい8枚ぐらい入ってるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:46:57

    ちなみにスレ主はどんなデッキ考えるてるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:24

    単純にボルメテウスレインボードラゴン周りのカードが出揃ったみたいなので使い道を考えてる感じですね
    実際3−5で動くならリースボルシャックレベルの爆発力じゃないと厳しいだろうけどミラーチャージャーで盾貯めて暴発させてもボルドリバクテラス程の爆発力は出ない気がするし…みたいな所です

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:08

    ミラードラゴンで盾埋めて手撃ちドラサイで直接レインボードラゴン出して盾暴発させても良いのか…
    運ゲーすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:23:37

    アドバンスでいいなら俺もデッキ考えてる
    たまに3キルするしトリガーもあるから案外強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:36:25

    >>7

    ありがとうございます

    やっぱり既存のデッキの展開兼防御枠くらいが一旦無難ですよね…

    ドラサイと合わせてオリジナルでも何かできないか考えてみます、ありがとうございます

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:32:11

    >>3

    巨天の3→5は2の巨大設計図があるから許されてるんだと思うわ

    極端な話2で蓄えておけば速度負けして割られた盾がマナカーブ無視してジャンプアップするためのジャンプ台になってくれるし、そうだからこそ割る側もすぐに割り切るわけにはいかなくなって溜めたり探したりする時間が生まれて結果として巨天側のスタゲのレンジに入れる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:44:51

    ミラードラゴンはそもそも上が1から成長チェンジでも2→ダイナボルトかなんか→連続チェンジでも使えて3ターン目のデカいアクションに使えるしそれがなんかうまくいかない手札でもチャージャーになるってカードじゃないの
    3→5前提じゃなくない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:20:10

    >>10

    わかる

    レインボー主体でいきたいなら赤白速攻的な感じで自分はいきたいかな


    正直リースドラゴンにすると他でよくない?感出てくるし赤白速攻ならミラードラゴン及びレインボーの強み生かした構築にできると思うんだよね

スレッドは2/24 12:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。