- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:37:21
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:39:45
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:40:29
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:41:34
バロムとかいつの間にか倒されてたんだったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:42:02
エタフェニもよくわからんし不死鳥そういうとこあるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:43:15
戦国編くらいから明確な主人公的なやつが現れるようになり
十王篇くらいから読み物としてある程度完成度の高いストーリーになった気がする - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:44:01
エピソードシリーズの1から3まで全部読んで完結する物語好き
そこからのDSも良い - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:44:07
フミビロムのストーリーがぶっちぎりで好き
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:44:51
十王篇のチーム銀河vs月光王国はマジでアガるから全人類読め
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:46:04
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:47:30
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:49:05
王道篇はオチがめっちゃ叩かれてたけど
そこよりもフミビロムとかゴルファンageに尺取りすぎて
肝心の暴竜爵やゴルドラン、バロム、ジャシン周りの1番大事なところの描写をおざなりにしたところがダメだと思う
贔屓が露骨すぎるのよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:50:23
ヴァジュラをワンパンしたスターマンをワンパンしたエターナルとタッグで相打ちになったデスとソウル
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:51:32
復活したインフィニティとゼロの横で特に何もないソウル
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:52:19
ありがとうございます
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:53:49
全部シーザーのせいだと思ったら全部デスフェニのせいだったの草
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:55:05
十王、王来は話として完成度はすごい高いな
王来MAXは……最終弾で雑に巻いたな… - 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:35:52
シーザー疑ってごめんよ…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:34:54
デュエパデッキのフレーバーテキストはツラトゥストラがめちゃんころくでもない奴だということが余す所なく書かれているので控えめに言って超面白い
最終的に蝿に呆気なく封印される末路も含めて「らしい」から好き - 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:37:42
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:42:15
すげえ革命編だいたいこれだ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:45:51
フレーバーテキスト読んでるとかなり面白いんだけどペンダットによって少なからず改竄されてるというのがとんでもなくノイズ
メタ的には齟齬が生じた際の予防線くらいの意味合いでオール嘘っぱちではないにしろどこまで信じていいか分からなくなるのは悪質の極みだと思う - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:38:03
本当はなんだったんだよ自然文明の繭…デュエプレの方でブラッシュアップされるといいな…