ARTの使い方を改めて考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:13:44

    ある程度赤青のカードが発表されたのでARTの使い方をもう一度考えようと思います。まず主軸を決めたいので皆さんの意見もください

    マジック主軸にする、レッドゾーンFを主軸にする、それとも別の何かを主軸にする、この3択のどれが良いと思いますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:14:00

    スレ主はマジック主軸でARTを使うのはナシだと思ってます。その理由がこれ

    カクメイジン主体だとナポレオンやカラクリバーシの方が強いな
    →手札補充を活かせるアメイジン主体にしよう
    →思ったより手札が増えないからコルフレとナポレオンで捨てたカードをアメイジンで回収するのをメインプランにしよう
    →その動きするならカクメイジン主体でいいな
    →じゃあART必要ないな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:15:56

    Fだろうな
    溢れる手札と、連続侵略の相性が良すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:16:06

    選択肢に「デザイナーズをそのまま使う」が無いならまずはデザイナーズの問題点を纏めてくれよ

    現状のA.R.Tの問題点を明確化しないと議論も出来ないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:17:35

    >>4

    ARTをフィニッシャーにする場合はフィニッシュ力があまりにも無いことですかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:42

    もしかして前にカクメイジンの再録がないとうんぬんって騒いでた奴か?


    まずいかも|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:19:40

    ARTは5マナ貯めて出すのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:20:16

    ARTをフィニッシャーにする場合はART以外で4点削って最後の1点をジャストダイバーかつアポロみたいな殴り方をすることだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:21:47

    難しいこと考えずにF乗せて2点3点バルチュリスでええねんええねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:23

    >>7

    mogi林檎で軽減して出しても手札がカツカツだから5マナで出すのが強いとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:37

    今見えてるデザイナーズの範囲だと「ドローしまくれるのはいいが増えた手札を別のアドバンテージに変換できるカードがARTしか無い」のが懸念点かな
    ARTを使うだけならやっぱレッゾF重ねたりするのが強そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:56

    カードは強いけどイマイチ何をしたいのか不明瞭なところある
    F2点3点バルチュリスが一番強いとは思うけど明日の葛葉さんの再録で入るかどうかだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:23:21

    限定戦を念頭には一切入れない?入れてもいい?ここで食い違ってるレスバにはもうさんざん飽きた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:23:58

    >>13

    限定戦は一切考慮しません

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:24:42

    何らかの劣化になるのは覚悟で手札の増加による安定を望むとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:25:17

    素人の馬鹿げた考えかもしれんけど、Cの再録がまだ空いてるからこれがMogi林檎だとして、それならMogi林檎→BIGに繋いで4ターン目にMogi林檎1点、BIG1点、0マナで出るキューブリック1点、A.R.T3点で綺麗にジャスキルまで届くように見えるけど違う?

    仮にワンショットに失敗したとしてもARTがJDを持ってるからほぼ間違いなく次のターンまで残るから次のターンにSAを立ててもう一回殴れば良くない?そのターンが返ってこないっていうんならまぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:27:58

    >>16

    先攻だと手札足りてないしmogi林檎で3ターン目に1点行かないと打点足りてないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:34:03

    >>17

    あ、確かに今確認したら手札が1枚だけ足りない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:37:49

    >>18

    まず相手にゼーロンセットを渡します

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:38:35

    いまのところ相性がいいやつらにもっと相性いいのがいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:39:25

    ゴスペルみたいな手札入れ替え系カード入れて受けをゴスペルより固くしつつ3ターン目チャージャーからARTFバルチュするのが個人的には1番強そうかな?と思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:40:32

    グルメジャイアントみたいな溢れる手札をなんらかの火力なりに変換できるやつと相性良さそうなんだけどなんかいたっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:41:44

    >>21

    問題は入れ替え系で一番強いコルフレが3マナなことだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:44:28

    >>22

    アメイジンは相性良いよ。デッキ考えたら>>2みたいになるけど

    それとART単体だと思ったより手札は増えない。3ドローしても4〜5枚くらいなことが多い

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:44:45

    >>23

    そこなんだよね

    3ターン目にコルフレ使うと4ターン目にする事がなくなりがち

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:45:52

    >>23

    まぁそこは豪運の絆で何とかする感じで何とか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:45:57

    だから2ターン目mogi林檎→3ターン目コルフレ→4ターン目ARTが理想

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:46:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:47:50

    色が問題ないならサンライズ入れてえけど黒に入れたいカードがないぜ!色バランス的に心臓は確定としてブラッドソーン…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:50:16

    >>29

    3ターン目にART出すの考えたけどマジでデッキじゃなくなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:50:19

    >>28

    4キルが安定するなら貫通力の面から価値は見い出せると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:53:12

    まずJDSAコマンドにフォーミュラ乗せて殴る動きが本当に強いなら去年のデュエキングでプリンが出た時点で赤青バイクが活躍してる筈なんだよな、ARTの効果ブレイクを抜きしても

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:54:48

    >>28

    まあ、環境にならない程度に強いを目指して運営も組んでるだろうし、限定戦に絞らないなら上位互換はそりゃいるから難しい

    強みはあるけど優位点と言えるほどにならない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:56:41

    >>32

    ARTはプリンと違って上バイがフォーミュラだけでいいっていう利点があるけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:12

    殿堂筆頭候補の焼鳥ですら事前評価がコレだから「侵略もチェンジも使わず普通に使うのが一番強い」ってオチも全然あり得るんだよな。まだ見えてないU新規に可能性を見出せなんて無茶まで言うつもりは無いが


    【悲報】解体人形ジェニーや策略の手、3コストになる|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:31

    ドローでバルチュリス探しにいける、バウンス効果でブロッカートリガーにもある程度の耐性がある、上バイFだけでいいから全然話違うでしょ
    実際行けるかどうかは環境次第(ミュートクロックみたいな止められるトリガー、受けからループ入れるデッキが流行れば無理)だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:01:50

    とりあえず基盤はこれでいいですかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:06:02

    本当にクローシスバイクなのかこれ ガチならプリンで良くないか?なあスレ主よ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:08:43

    >>38

    クローシスは絶対にART必要ないから赤青ですね

    上バイがフォーミュラだけで良かったり3ドローでバルチュリス引けるからプリンと差別化はできてると思います

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:13:04

    >>38

    クローシスならプリンすら要らんやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:32:32

    公式が用意したデザイナーズコンボを切り捨ててまで赤青バイクに入れて下バイにする方向で考えるからには「A.R.T"でしか"成立しない決定的な理由」が必要だという話を一生したい。侵略先がフォーミュラだけで言いというが5コス出して返ってくるリターンがそれだけじゃ弱い

    単純にA.R.Tが使いたいってだけの動機なら既存デッキの構築歪めてまで無理なんざせずにデザイナーズ基盤で考えろよと

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:33:37

    >>38

    愚弄したいがあまりに自分がエアプ晒すの図

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:34:53

    >>41

    デザイナーズ基盤にしつつフィニッシュ用にレッゾFとバルチュ搭載するじゃいかんのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:36:49

    >>41

    それはデザイナーズ通りに使って強いならの話だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:39:34

    プリンがトリプルブレイカーで6枚ドロー出来て2枚バウンス出来る世界線いいっすね笑俺もそれ欲しい笑

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:39:40

    >>42

    いやクローシスに入れるんだったらハンデスが刺さらないこっちの方が優秀なのではと疑問に

    思っただけだけど? 赤青バイクなら確かにこっちの方がいいかもだけど

    クローシスは速さが命だからこっちなんじゃないって思っただけ

    エアプを晒したのはどっちだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:39:56

    >>41

    ARTFワンショットと赤青バイクは別のデッキじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:41:38

    メルヴェイユの味がしなくなったから次はARTに移行してて草あと8回変身を残してるの強すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:42:43

    >>48

    それならボルメテウスレインボーも愚弄されてそうだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:43:24

    >>49

    ARTの味がしなくなったら次でしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:44:44

    >>28

    限定戦考慮しないからといって環境レベルのデッキにしなきゃいけないわけではないだろ

    大体「使う前提で使い方を考えるスレ」で使う価値云々とか的外れもいいとこだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:45:07

    むしろARTはそこそこ強いワンショットプランの軸にできるだけ強いというかデッキ組める部類だと思うけどなあ新規SRの中では

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:48:39

    ここまで読んでると当然のようにBIG抜く前提になってるんだが、レッゾFで2回攻撃するつもりならバウンス効果を2回誘発させる為に結局BIG入るんじゃないの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:50:08

    >>45

    それは4〜5コスト払ってまでやることですか?って話だろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:52:47

    >>54

    できるなら十分やることだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:53:32

    >>53

    メインは1ブレイクの部分なのに2回誘発させる意味ある?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:54:12

    >>53

    先攻でmogi林檎→BIGって動きをした場合4ターン目開始時の手札は2枚だからARTの効果を発動させるためには手札を全部捨てないといけないのが弱い。あと多色なのも弱い

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:54:43

    クローシスかつartの事考えるならトリッパーとか妨害積んだ方がいいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:55:52

    >>53

    ハッターバルピアアリスルピアや3ターンマーシャルループが存在してるのに4ターン目に準備して5ターン目にやっと動く(勝つ訳では無い)するデッキ作ってどうすんの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:56:31

    >>53

    なんでバウンス2回使いたいの?ART1枚とレッゾF1枚で盾5枚割り切るのが基本コンボだから別に2回目は無くても良くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:56:37

    >>56

    元からいるクリーチャーと盾から出てきたクリーチャー吹き飛ばす為に2回発動したくない?軽減して4ターン目に殴りかかるんだとしても相手の盤面が丸裸とは思えん

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:56:55

    >>59

    そいつら殿堂で明らかに規制入るのに話す必要ある?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:57:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:57:42

    >>59

    なんで殿堂施行後に発売されるカードの話なのにそいつらのこと考えてるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:58:15

    >>61

    盾から出てきたブロッカーさえ飛ばせば充分でしょ

    そもそも場にブロッカー立ってるなら殴らないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:58:51

    >>63

    逆にこの環境で規制入らないって考えの方がエアプじゃね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:59:12

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:59:31

    >>59

    その二つのデッキは次の殿堂発表でほぼ確で規制される評価なのでにじコラボくるころには弱体化して恐らく環境落ちしてるでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:00:13

    >>62

    >>64

    規制されるのは確定として、どの程度影響が出る規制になるかは一応まだ分からないんだし、現状の環境デッキ想定するのはおかしくはないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:02:11

    >>59

    あにまんって3ターンでループ言い出す環境マンが後を絶たないんだけどマジで見てて恥ずかしいからやめてくれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:02:50

    >>59

    それしか言えんのんか猿ゥ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:10

    荒らしは無視で

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:50

    4ターン目に確実にART着地させるならアシステストの方も入れた方がええんでね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:05:57

    まあでも2,3カード環境入ればいいし、1デッキ環境入ればいいって空気感だよね。運営的には

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:06:43

    >>70

    >>71

    4TにARTで走る構築に対して3ターンループとか言っているならともかく、4TにBIG置いて5TにARTで走るって話に対してなら>>59はまっとうな指摘でしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:07:47

    >>73

    それは思った。適当に組んだのがこちら

    イシカワがアクアリプレイ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:08:19

    >>75

    なんでも環境のtier1と比べて叩いてくるのが嫌だっていってんの

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:08:33

    >>74

    カード単体はともかく環境入りするようなデッキにはならないように綿密に調整してるだろ限定戦あるんだから

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:24

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:52

    >>76

    Vibいる?チェンジ元としての役割ないし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:00

    >>79

    おっ3ターンループ君か?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:08

    >>75

    環境に比べて悠長って言うだけならともかく3ターンループとか言ってるエアプ丸出しのやつが環境語るなって言ってんの

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:09

    >>77

    限定戦の話しないなら環境デッキとの対面を想定されるのは当然だし、そもそも環境でtear3くらいの相手だとしてもBIG出してからARTは悠長が過ぎてお話にならないだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:33

    デザイナーズ基盤にF足しとかで素直に遊んでから考えるわ
    どう使ってみたいと言ったところで環境以外無価値マンに否定されるだけだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:41

    そもそも環境に勝てる勝てないじゃなくてARTのデッキを組むならどんなコンセプトがいい?って話なのを理解してないバカがいるのはなんでだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:11:36

    >>85

    何も理解できないバカだからでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:12:53

    >>80

    単純に手札の減らない打点としてほしいのとmogi事変で1ドローしたい

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:13:39

    >>79

    じゃあマルルもコンプもゴスペルもゴミですねw

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:14:21

    お友達いないとわからないかもしれないけど環境とか気にしないでお気に入りカードをフルパワーで活かすことだけ考えたデッキ同士で対戦したりするんだよね、デュエマって

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:16:02

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:14

    >>83

    話の流れ的にbigは入れない方向なのにいつまで擦ってんの君

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:55

    理想マーシャルに前評判で勝てるって言えるカード出たら終わりだよこのゲーム
    なんなら鳥マーシャルドリメも発売前はマジックアビスの理想に勝てなくない?って議論にならない感じだったし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:31

    >>91

    BIG入れるって話題に対しての返信なんだからBIGの話するのは当然だと思うが?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:20:41

    >>92

    マーシャルはGPで結果出すまで目立ってなかったんだから事前のあにまん議論に名前出てくるわけないだろ過去改変するな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:22:51

    使い方考えるスレですらこれじゃ終わりだよもう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:20

    >>87

    ツインシックスとかもアリかなと思ったり、ジャストダイバーあるしF出た時のドローもあるし

    でもVibの方がいいか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:28

    >>76のリスト回して思ったのはARTが引けなかった時がクソ弱いということ。5、6枚目のコマンド入れたいけど何がいいだろうか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:56

    やっぱart活躍させるならメタクリ置いた方がいいとおもうんすよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:19

    ARTとフォーミュラを揃えた際の爆発力はかなり良さそうだけど、そこまでにパーツをどう揃えるか・4or5tまでどう受けるのかとか課題はあるよね
    わりとコンボデッキに近い感覚で組めば良いのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:19

    >>95

    自分で強い言葉書き込んで荒らしてからこれ書き込んでそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:24

    小型並べるとVT出されてバルチュ出なくなるのがなあ
    個人的にはチャージャーからARTのワンショット狙うほうが好み

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:58

    >>101

    それは手札にARTとFを揃えるのが難しいんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:30:06

    3ターン目にコルフレ打った時に4ターン目でドローしながら相手の動きを阻害するようなカードを期待してたからBIGは正直残念だった

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:31:46

    >>102

    2でエマタイ打って3でダブルアックスか天掴まんからARTの3ドローでそこそこ山掘れない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:33:11

    >>102

    クリーチャー軸のほうがパーツ揃える難易度は高くないか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:11

    >>104

    ARTの3ドローの前にFを引かないといけないのと、2ターン目はバルチュリス引けなかった時のためにクリーチャー出したいかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:48

    >>103

    別にA.R.Tとコルフレが特別相性良いわけでも無いのにコルフレ前提が良かったは流石に既存マジックの先入観に囚われすぎてる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:06

    >>105

    結局はコルフレ使うのが一番パーツ揃えやすいと思うから俺は2ターン目にクリーチャー出してコルフレ打ちたい

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:42:20

    >>107

    でも4で置くBIG使おうと思ったらモギ林檎絡まないと3マナ域の動きが浮くわけでパーツ集めとしてはコルフレが最強なんだから組み合わせて考えるのはおかしくないでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:44:41

    >>108

    それモギ林檎置いた上で相手の2ターン棒立ちで生き残ってないとARTの着地5ターン目になるやん

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:39

    >>110

    それを言われるときついですね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:47:53

    最速でARTを置こうとすると手札要求きついし手札交換とかを採用すると着地が遅くなる…うーんジレンマ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:48

    チャージャーで3→5してARTワンショット決めるなら別にゴスペルで良くないか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:53

    鬼寄せと邪心臓、あとフミシュナを入れてクローシスにしたら受けと早出し、パーツ揃えもある程度できそうとか一瞬考えたが
    鬼寄せ絡まないときの低マナ域の動きがきつそうだな...

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:52:12

    いくらなんでも5でART着地は遅いと思うからせめて4で出したいんだよな、ただでさえ3で出ないから遅いって言われてるのに
    4は効果まで使えなくていいからせめて3ドローしたい

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:21

    こいつが存在してる以上やっぱりドローと除去が同時に出来るところに旨味を見いだしたいんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:55:08

    >>114

    そもそも鬼寄せしても多色のせいで2+2の4マナにしかならないから弱いじゃないか

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:58:37

    >>115

    4ターン着地なら人気魚とかでメクレイドって手もあるんだけどいかんせん不安定なんだよな

    せめて力が欲しいかみたいなカードが一種類あればいいんだが

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:58:55

    >>115

    そうなるとアシスト系統を絡めるかチャージャーを挟むかだな、3コスチャージャーでドローできるやつだと水面、ダブルアックス、ザブンアッチ、オールイン、ウィザード、ネクスト、メガヒット辺りか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:59:28

    mogi林檎、mogi事変で軽減して出すのとチャージャーで3→5するのどっちが強いんだろうね
    前者は除去に弱いけどVTでメタカード飛ばしやすいのが強い。後者は相手に左右されない

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:23

    >>116

    Fとのコンボ前提ならそもそも別に競合してなくね?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:36

    >>120

    軽減だとパーツ揃えるための手札を増やすのに追加の枠を割かないといけなくなりそうだけど、チャージャーだとチャージャー自体に手札交換が付いてることが多いし2t目が確実に空く分そこでメタクリ出す選択肢も取れるからチャージャーの方が良さそうな気はしてる

    軽減するなら2回軽減使わないとちょっと動きとして弱い気がするってのもある

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:10

    ミルクとか良さそうに思えるんだよな、メタクリとチャージャー両方の仕事できるから

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:41

    自分は現状こんな感じの構築で考えてる
    ジャスパー→豪運の絆
    裏向き→ART

    そこそこの受けと安定した色基盤で使いやすい
    ゴスペルと比べられそうだから言っとくと色が2色でいい点と手札だけでコンボが狙えて干渉されにくいのが利点だと思う
    殿堂施行後はハンデスも減るだろうし

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:18:56

    パッと考えたのだと2ターン目に同期出して3ターン目にコルフレでドローとmogi出しして4ターン目にART着地っての考えたけど手札要求がキツいんだよな
    これができれば同期でmogi守りつつARTに繋げられるんだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:20:11

    シュプリームリンクはメタ除去とドローが両立されてるのは強いけど多色なのが微妙よね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:25:35

    >>59

    青黒魔導具使いの自分涙目

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:29:44

    やっぱり出すまででどうするかが難しいなART
    出た後は素殴りでもチェンジでも侵略でも何でもいいと思うけど。出すまでの動きとの兼ね合いで考えればよさそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:31:30

    やっぱりレッゾFからARTで2点3点決められるのが一番綺麗だから横に添える何かが欲しいな
    コルフレで同期並べてケアしたりJD付きのSAで殴るか着地のタイミングで狩られにくいバルチュリス噛ませるのが一番無難かね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:33:53

    >>129

    だろうな、メタも2回目のアタックする時にARTの効果で弾けるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:42:11

    >>130

    言うてバルチュの着地邪魔するようなメタクリって侵略も邪魔しないか?トリガーから出てきたやつどかせるのはえらいけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:45:27

    >>131

    あ〜それもそうか

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:02:54

    >>84

    実際、デザイナーにFとバルチュ入れて回して見て欲しいカードと入れ替えで良さそうではある。

    キルパターン自体はあるわけだし。

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:58:59

    今考えてるのだとこんなのかな
    タイダル→ART
    イシカワ→リプレイ
    友愛→豪運

    3ターン目に気合いでチャージャー打って4ターン目から動く感じ
    カマスのところいい感じの2コスマジックに変えられたらアシステイト足して4ターン目の動き安定させられるけど一応選ばれないフィニッシャーとメタ兼任してるから外せないよなこれ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:05:11

    >>134

    一応VT4枚と何か一枚抜いて

    メイジン2と堕ちるかな3枚入れてレッゾF→ARTからのチェンジしてフィニッシュムーブ強化すれば割と安価で組めるしいいと思うんだけど

    現状打って美味しい呪文そこまで入れてられないんだよなこれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:32:20

    >>134

    3ターン目にチャージャー打ちたいならさすがにもう一種4枚くらいは無いとメインプランとは言えなくね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:33:02

    邪王門バイクをクローシスで組むときに邪王門の当たり枠としてだいぶ需要があるART

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:50:36

    やっぱティガ再録は違うよな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:54:18

    >>138

    ティガウォックの虎要素と将軍要素がコラボしてる本人とシナジーはある、けどARTデッキにシナジーがあるかというとどうなんやろな

スレッドは2/25 03:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。