- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:39
あ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:41
そうぁよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:50
だから数がたくさん必要だったんですね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:58
シェイドや馬術が許されない理由は飛行と到達だけでええやろってのが大きい
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:16
優秀な飛行持ちが環境に少ししかいないとかなら壊れるが普遍的にすることで飛行もブロックされやすくしてあるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:38
シャドー?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:46
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:43
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:05
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:08:50
ゲーム的都合なんだろうけどギリギリ届いたとかだと面白いな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:10:42
プレイヤーのPWが空飛んでるってことは無いから攻撃時はある程度降下してきてるんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:07:20
つまりドラゴン変化が張られている間は到達をすり抜けるべきではないか?(クソリプ)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:47:23
飛んでるやつにもあたる地震好き
ポータル三國志には飛行がないから仕方なかったとはいえ、馬に乗ってたら地震の影響がないというのはよくわからん
カード名を地震にこだわらなくてよかったんじゃないかな
それとも三國志に地震のシーンがあるのか?
横揺れの地震|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:50:59
わからん(わからん)
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:56:41
制空権はそのまま戦争の勝敗に直結するから飛行持ちガン有利はむしろ正しいのでは?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:02:52
性能が強いのもだけどフレーバー的な側面がめちゃくちゃ強いキーワードだから配られやすいのも
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:29:18
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:25:50
そういや全体飛行付与って配られてないのか
スリヴァーとかは置いといてひと手間必要なモスラとかがせいぜいな気がする
ファイヤーズの仲間はたまにあるのに