わからないことはこれでほぼ全部済ませられるという名台詞

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:43:43

    数学とか公式で「なんでこうなんの?」を全部この台詞で済ますと脳があんま理解に力を入れんから楽や
    なお応用問題は難解

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:48:24

    自分にできうることとできないことの線引ができるからこその思考だよね
    そりゃ理想としては原理理解して模倣するのが最適解だろうが、この1秒も惜しい状況ではどうせできないものにリソースを割くのは無駄でしかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:00:11

    空中ジャンプは原理を考えるとスレ画の場面ではそれができることが分かればいいという形で正解よね
    あれは空気の面を捉えるという感覚が必要なものだし、一長一短で会得できるもんでもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:34:03

    真希が出来るのに教えてもらってないんだ…と思ったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:47:07

    真希ができるのはフィジギフだからって理由だし仕組み聞こうと思う人いるのか謎だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:24

    マイマイがプラを利用するときに必要な精神

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:12

    >>2

    日下部といい宿儺といい経験豊富な強者は軒並みこの思考を持ち合わせてる

    18歳でこの思考に辿り着いてる東堂は人生何周目だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:45:47

    バトルにおけるこういう思考の仕方玄人感あってすこ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:48:58

    悩んでどうにかなる問題はいっぱい悩んでもいいけど、悩んだってどうしようもないものに対してはしんどいだけだからすぐ考えないようにしなさい

    って昔鬱になってた時のメンタルクリニックの先生が言ってたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:22:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:24:13

    更に二択が分からなければこれでいいしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:36

    >>11

    いつもサンキューカッシー

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:13:55

    無理なことは無理だけど出来るってことが分かればそれにあった行動できるしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:02:07

    猫「東堂はどれだけ盛ってもいいものとする」

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:25:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています