- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:43:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:48:24
自分にできうることとできないことの線引ができるからこその思考だよね
そりゃ理想としては原理理解して模倣するのが最適解だろうが、この1秒も惜しい状況ではどうせできないものにリソースを割くのは無駄でしかない - 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:00:11
空中ジャンプは原理を考えるとスレ画の場面ではそれができることが分かればいいという形で正解よね
あれは空気の面を捉えるという感覚が必要なものだし、一長一短で会得できるもんでもない - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:34:03
真希が出来るのに教えてもらってないんだ…と思ったな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:47:07
真希ができるのはフィジギフだからって理由だし仕組み聞こうと思う人いるのか謎だよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:24
マイマイがプラを利用するときに必要な精神
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:12
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:45:47
バトルにおけるこういう思考の仕方玄人感あってすこ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:48:58
悩んでどうにかなる問題はいっぱい悩んでもいいけど、悩んだってどうしようもないものに対してはしんどいだけだからすぐ考えないようにしなさい
って昔鬱になってた時のメンタルクリニックの先生が言ってたわ - 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:22:50
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:24:13
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:47:36
いつもサンキューカッシー