- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:57:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:58:49
相変わらずかっこいいな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:59:22
通常のデスシャドウでは絆魂ケアが大変だから使いづらい
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:59:38
むしろ自己完結したアタッカーじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:08:16
絆魂邪魔だし変にコンボしようとするよりはただの性能高めの1マナ生物として運用する方が丸くね?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:21:22
それはそれとして悪の自分を捨てたのに悪いチームの悪い車に乗せられるセシルは絵面として面白い
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:24:15
シンプルに性能の高い1/2/3接死のアタッカーで攻め込むのでいいんじゃね?
裏返ったら絆魂とか抜きに強引にフルパンを守るプロテスを活かして押し込む感じで - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:27:19
悪の姿でもいかにもな死の車に乗ってる時点で面白い絵面だからセーフ
死の車|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:42:39
裏面の性能の良さを搭乗要因にして完全に潰しちゃうのはもったいない気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:44:29
やっぱり黒単気味のビートで強めの分派みたいに使うのがいいのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:46:11
パイオニア範囲の1マナレジェンドとしてはかなり性能高いしレジェンドシナジー使ったデッキとかに入ったりするんかな
ギデオン辺りと競合するけど - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:02
対コントロールにはそのままビート、対ビートには終盤回復リソースになる壁、対ミッドでは軽量1対1交換要員として、自分も相手も選ばない汎用PKかな
特に今の高速環境だと雑魚にキャッチされて終わらない後引きしても困らない1マナの接死ってのがバケモン、アグロに対する完全な解答になりえるし今のイカれたグルールにとってすら相当重い - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:54:34
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:59:56
暗黒騎士対象に強化呪文撃たれると被害洒落にならないのが壁として信用できない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:00:42
モダンは1マナ生物バケモン多すぎて無理じゃね?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:25:34
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:33:14
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:04:46
樫の力…はなくてもなぁ有り得そう