- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:36:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:13
弱いよ(使い手)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:15
何!?霊使いは先行でスキドレマクロして制圧するデッキではないのか!?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:38:36
後手霊使いは霊使いっていう特大ノイズのせいで弱いからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:39:36
里ロックといえばの代名詞だと思ってたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:24
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:34
霊使いの強さの9割5分が永続魔法罠だと思ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:40:53
クラゲ先輩で水属性にしてエリアでコントロール奪取するネタデッキ考えてたら相手ターンにリバースをサポートするカードがテーマ内に1枚もなくて笑っちゃったんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:10
もうちょい横並びしやすい展開力があればなとか
複数属性持つエクシーズとか、フィールド魔法へのアクセスが良くなればなとか
表側で永続罠や永続魔法張れたらなとかずっと思ってる - 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:41
里が無くなっていよいよ雑魚の仲間入り
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:59
アニメとか漫画なら輝くんだが……
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:25
里が強かっただけで霊使いそのものは元から弱かったんじゃないかな…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:37
そもそもデッキで組む前提のカード群じゃないのを無理矢理まとめ上げたテーマ?だからな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:41
むしろコンセプト的にストラクチャーにしたのがなにかの間違いでリンクや霊媒師の運用が方向性としては正しいと思ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:42:59
相手の属性変更と霊使いをリバースさせるサポートはどこですか…?デッキからチェーン組まずに出てくる憑依覚醒のコンセプトは好きなんだけどね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:43:12
この構文すこし流行ってるの草
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:43:13
ホルス憑依装着はそこそこ強くて楽しかったからセーフ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:43:28
ぶっちゃけカード人気は滅茶苦茶あるカード群なんだけどな…
テーマとしての完成度はかなり低い… - 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:43:44
ぶっちゃけ環境で戦えるようにしろとは言わんから
霊使いモンスター同士で少しはサポートし合えるように新規霊使い刷らない?
リンク体も霊媒師もマジでその属性の方向しか向いてないし魔法罠でしか繋がり見出せないの歪すぎる - 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:26
ヒータとかいまだに見かけるからな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:35
憑依永続魔法罠を置けて、属性変更効果と相手ターンに霊使いをリバースできる効果を持った霊使い、憑依装着、憑依覚醒モンスター1体で出せるリンク1モンスターください
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:45:38
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:23
ライナーはデモンスミス環境なら採用価値はあると思われる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:46:51
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:47:10
名誉霊使いのデスフェニ君好き
あの効果と似たようなモンスター出してくれないかな
ついでにリバースさせる効果もつけてくれ - 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:47:23
霊使い版デスフェニください
デスフェニが憑依解放と滅茶苦茶相性良くて愛用してたのでテーマ内で補えるようにしてほしい - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:47:28
そもそもが結界像とかギガンテスとかみたいな属性サポートサイクルであって同じデッキに入れることを想定されてないからな…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:47:44
フェンリル生きてた頃はアウスもチラホラ見たしその環境で何属性がよく使われてるかで変わる
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:48:13
光の黄金櫃みたいな感じでリメイクしてくれないかな…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:48:35
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:49:03
黒き森のウィッチから一枚でデスフェニまで繋げられるルートホント好き、愛用してた
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:49:22
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:50:34
ウィンはクリスタルウイングとかバロネス奪えるから…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:50:35
Gが死滅してフワロスが流行れば…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:51:36
ストラクで一つのデッキにしようとしたのが間違いだったのか
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:51:51
そうなんだよね
だからデッキですらなかったのを何とかデッキにしてくれたストラクには感謝してるけど、それはそれとして実質バニラを運用してるだけの動きにしかならないのがやっぱり辛いのよね
霊使いモンスターの「効果」を生かして勝ちたいんだよ俺は…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:54:22
属性サポーターが纏まってデッキになった先達に倣って極霊使いシャスマティスと凶霊使いエクリプスと超霊使いディザスターでも出すか
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:56:08
わりと全盛期の征竜あたりが霊使いが求める理想的な関係性だよな
属性サポートしながらも互いに組んで戦える感じが - 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:57:27
欲しいのはデッキから霊使いをセットするカードとセットした霊使いをフリーチェーンで表にするカードと相手の属性をダメージステップでも変更出来るカードか?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:00:09
セットするカードはあるので、フリチェでリバースと相手の属性変更するカードが来れば
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:05:30
千六百七十七万工房をなんとかして活かしたい
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:07:58
そもそも元の霊使いが属性サポートじゃなくてメタなのはなんでなんだ。後にも先にもこいつらくらいじゃね?自陣の属性に一切関与しないの。いや一応憑依装着はあるけどさ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:10:26
霊使いが欲しいもの
・フリチェリバース
・相手の属性を自由変更
・霊使い版デスフェニ
・霊使いリンク1
・憑依永続魔法罠を表向きで置く
・フィールド魔法へのアクセス
わかっちゃいるけど多い - 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:21:10
遊戯王の日に神罠天底里を張ってくる人がいて対戦後に「メタビですか?」って軽く聞いたら「霊使いです!!」って結構な勢いで怒られて悪いことしたなーと思ったことがある
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:36:11
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:50:02
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:52:58
テーマエース的なのがおらんよな
アニメにも抜擢されたし何かしら強化は来ると期待したいが - 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:58:21
憑依装着ビートは一時期使ってたけど高打点とフリチェ破壊のおかげで思ったよりは戦えた
強いとは言わないが思ったよりは - 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:59:04
先手でも強いと思ってない
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:00:04
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:02:06
霊使いってか憑依装着のアイデンティティがスキドレ下でそこそこスタッツ高くてサポートもある魔法使い族って点だしな
スキドレも里も消えたらそりゃね - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:02:25
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:20
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:47:25
ただ征竜は生まれた時からドラゴン族込みで指定しつつお互いが効果のトリガーになる設計だったんで霊使いを後から征竜だったことにするのは無理あったよな…