- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:52:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:53:26
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:54:20
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:54:37
まあペディア族特有のカクカクした顔まで見えてるからほぼ確だわな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:55:01
青黒のSRカードなんてペディア以外存在しないからな…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:55:32
見える見える
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:55:38
星を継ぐもの面白かったなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:56:07
モザイク貫通してて草
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:58:25
まだペディアの首根っこ掴んだ別のクリーチャーの可能性もあるから……
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:58:31
まあ委員長枠の再録はあんただろうなって
エタソはメビウスリンクと役割被ってるし - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:14:51
完璧問題オーパーツかもしれねえだろ!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:15:44
みんなコマンドだしブラッドゾーンに侵略もできるじゃん
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:16:41
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:19:37
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:23:52
でも通常絵柄で再録もしやすいようにデザインされてること考えると意味深だよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:24:55
ボルメテウスフレアやったりして()
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:25:48
ペディアだのアーテルだのボンキゴだのブレスラだの、限定構築戦こんなのしてええんか、、、?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:30:01
エスメルとASMラジオも再録されるからアナジャが熱そうだぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:31:03
委員長のデッキこれで多色何枚だ?
デッキとして回るのかな - 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:31:35
関係ないけど新規のやつアンノウンにしては軽くない? 最軽量?
アンノウン単独のサポートはあんまり質が良くないから大した意味はないが - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:43:56
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:46:17
ブレスラ、インターステラ、メビウスリンク、インデペンデンス、サイクルペディアの5枚だな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:13:59
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:15:14
明日の17:00
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:15:44
アザす
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:16:02
2色のデッキだとしても多色割合5:5は精神衛生上悪いわ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:17:45
5Cとかなら割り切れるけど2色で多色まみれって単純にテンポが悪くてもやつくよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:20:22
まあ限定戦の間なら他のライバーも多色まみれだからまあ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:23:25
そもそも現状見えてる新規カードが全て多色だからな
再録が2種多色だとその時点で全10種のうち半分は多色になっちゃう - 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:24:38
今んとこ見えてるのでもイブラヒム4種、加賀美5種、葛葉3種だから相当多色ばっかになる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:33:41
インディペンデンスねぇ...
やっぱりサイバー・コマンド/アンノウンはSF映画繋がりになるのか - 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:56:09
カード使いたいターンに単色を埋めるって意識すればギリ回せなくもない多色具合だけど
こんなマナ管理初心者にさせんじゃねぇ案件過ぎる - 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:58:11
むしろ初心者のうちからマナ管理は覚えさせた方がいいのでは
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:29:03
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:30:50
書いたいなら買えば良いと思うけどそもそも買えるのかって話が出る
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:32:27
sfの中でも宇宙関連の映画展開があった作品にネーミングが集中しとる
なんか担当ライバーが映画好きかなんかだから採用してるかもしれんとか見たな(アンノウンは前からこんな感じといえばそう) - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:35:07
自分は買い得だと思ってる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:08:53
アンノウンは複合種族によってネーミングの元ネタが変わるのも特徴だから、「サイバー・ムーン・コマンド複合は宇宙系SF映画のタイトルが名前になります」と言われても「あ、あんたほどの公式が言うなら……」になるんだよね
あと何でアンノウンなんだろうと思ってたけどあれか、月ノ美兎本人の持ちネタで「謎ノ美兎」があるからか
ムカデのアンノウンは既に登場している上に光/闇/火で今回の担当色と一致して無いのがちょっと惜しいな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:14:22
サイクルペディアだねえ…