冷静に考えればそうなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:02:19

    効果使ったこいつのコントロール奪うとまた効果使えるんだな
    名称ターン1はそれぞれにプレイヤーに対してだしそりゃそうなんだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:04:17

    はえー

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:28:38

    名称ターン1の抜け道

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:36:49

    理解も納得もいくし一切の理不尽も無いんだけどどことなく不思議に感じる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:38:55

    サベージ本体ではなく装備カードにカウンターを乗せるようにすれば>>1のような利用はされなかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:08:57

    逆にこの方式だから装備破壊されても攻撃力減るだけで済むね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:11:10

    >>5

    相手コントロールのカードのカウンターを取り除けないってルールはないから結局変わらないんじゃ

    別にコントロール変わっても装備は破壊されないよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:12:56

    逆にカグヤみたいなターン1の制約はカードに対してだからコントロール奪われても使えないんだよな
    LL鉄獣で何度もお世話になったわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:29:36

    コントロール奪って無効効果使った後に自分でサベージ召喚しても無効は使えないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています