- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:06:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:08:56
明日の絆(リンク)だよ!
いやぁ、再録カードがどんなの来るのか楽しみですねえ!
【新カード】にじさんじライバー「月ノ美兎」の新カード!《偽りの月 インデペンデンス/月を継ぐもの》を徹底紹介!【にじさんじコラボ・マスターズ異次元の超獣使い】【デュエマ】
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:13:22
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:19:42
フレンのVRはモモキングRXみたいのだったら嬉しいなって
5マナ白緑、出た時2マナタップイン、マナから6以下の進化をタダで乗せる的な - 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:21:57
SRが鬼羅starなら有り得そうではあるね、それがあったら白緑の新規デッキ開拓も進みそうだし
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:25:28
275箱の者だけど
ぜんっぜん初対面で普通に予約の時に興味で聞いてみただけだよ - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:26:24
フレン枠で自然と光のメタクリが再録されそうだよな、ミクセルとかは良さそう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:26:48
見てきた、スレ違になるが中々すごいな…子役の子達トラウマにならないか心配になったがいいPVだった
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:33:54
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:40:31
うーんこれはアンノウン
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:06:47
エヴォルピアかモモキングRXの白緑版とか期待はしちゃうよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:32:51
衣装とか配信ネタとかイラストになってるから
割と謎ノ来そうな気はしている
コラボ用の新種族にもしっかり命名規則あるの良いよね - 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:44:00
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:45:40
偽りの月シリーズを見るにゼニスじゃなくアンノウン方向な感じはする
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:47:40
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:54:15
例えば葛葉とか、攻撃的な面のある吸血鬼キャラとしては赤黒は合ってると思うし、ゲームのプレイスタイルとしてもスト6で豪鬼使ってたり脆くてリスクの高いキャラクターを好んだりする面でスーサイド戦術とはよく合った人だと思う
チャイカなんかは見た目から連想される黒緑以外にも、元々カードゲーマーで、MtGだとゴルガリ愛好家だったりハンデスや墓地利用のような戦術を使ったデッキを組みがちなのでそういう面でも合う
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:55:33
現実味を帯びてきた
Z
l
フ
ァ
イ
ル
が
再
録
さ
れ
る
日 - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:57:40
持ってるZーファイルブラックボックスだからめっちゃ反るんだよね……
むしろZーファイルの蘇生対象どうすれば……夜見さんと混ぜるか…? - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:59:59
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:12:19
アビス期のマジックが強かったからその頃のマジック=歌・詩・芸術のイメージ強いけど、イブラヒムの種族の場合シャッフやベガスダラーのマジックコマンド的なギャンブラーのイメージよな
オンセン要素の意識でフレイム・コマンドの方が優先されてるんだと思うけど - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:14:24
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:36:14
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:37:25
普通にローゼスとかそんなんやろ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:26:19
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:31:05
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:33:47
ファンキー・ナイトメアでもあるだろ