- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:55:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:56:57
素材が2体でナンバーズ耐性があったら違ったのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:57:37
素材の重さはともかく手札を山札に戻す効果が無ければマシに感じた
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:59:03
必殺の「No.」で相手のLPを刈り取れ!
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:01:03
なんか初期のランク1エクシーズって3体素材多いけどなんでこんな1×2が警戒されてたんだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:02:48
本編中遊馬が最初に見た「カイトにナンバーズハントされたNo.」
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:03:55
レベル1なら3体並べるくらい楽勝だろって感覚だったんだろう
まあ別に間違ってはないけど、3体並んだらラットやトラゴン出すよりもっと強い動きが出来るというね - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:04:23
地味に名称ターン1がない
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:04:47
相手のライフを刈り取れ!(無茶)
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:05:29
この頃のカードだとだいたいそうだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:09:34
スフィアフィールドで出てきてしまったやつ
カイトからNo.を奪ったから持ってるのは正しいけど何故トロンはEXデッキにゴールドラットを入れたのかは謎
あの頃のカイトの奪ったNo.って全部で15枚くらいだっけ - 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:11:16
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:12:28
???「機械複製術でサイバーヴァリーを3体並べれば簡単に出るんだが?」
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:15:15
スティーラーとかでシンクロの横にランク1立てれるのは強いとか思ったんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:22:38
似たような効果のイルミネーターは当時基準なら
もしターン1無かったらそこそこ強かったし2体素材ならかなり強かったはずだけど
ゴールドラットは当時基準でもターン1無くても弱いし2体素材でも微妙だな… - 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:28:11
遊戯王のアニメや漫画はルールが違いますで押し通せるからな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:31:41
まぁ、デュエル中にEXのカードが増えたり減ったり、デッキトップ書き換えたりしてるからなぁ……
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:32:39
正直この毎日ナンバーズスレ結構楽しみ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:33:10
カオス化したらプラチナになりそう(オリカ感
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:38:37
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:42:43
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:43:23
2体素材ならどこかで採用される可能性はあったと思う
ランク1で汎用的にアド取れるカードっていまだに姫芽宮くらいしかないから - 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:54:11
デッキに戻すからアドは取れないんですよ…
2体ならバスターモード的なデッキからは出せて手札からは出せないカードのサポートとして採用される目もあったとは思うけど - 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:58:58
当時基準だとレベル1×2は金華猫141イービル・ソーンとか他のランク帯より揃えやすくはあったから3体基準にしちゃったんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:05:19
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:59:01
今だったら「同名ターン1の代わりに素材任意の数切ってその数だけドロー」でもまだそこまで強くないな…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:13:53
金 鼠 進 撃
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:25:52
漫画だと出番が差し替えになるという可哀想な奴
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:45:07
なんかの付録だっけ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:46:44
こんな効果なのに所有者にとんでもない行動力を引き起こす邪悪なNo.
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:51:31
というか取り付いた奴に合わせたモンスターになる筈なんだからあの強盗の心がゴールドラットの効果を生んだんだろう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:37:27
一昨日のライオンハートとの評価の差が凄い
同じレベル1×3なのに - 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:48:22
あっちはちゃんと"必殺の「No.」で相手のLPを刈り取れ!"できる切り札性能あるからな…