- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:14:37
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:15:31
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:17:06
キューブリックはターン1つければ普通に大丈夫な気もする
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:17:30
常在効果が強いタイプのカードも結構いるし3ターン目に辺り確定ガチャできる時点で悪用しかされないからダメだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:18:57
転プロはサイキック・GRを対象に取れなければ許されるんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:19:28
ドギラゴン剣は出せるコストを何以下まで下げればセーフだろう
4くらいまで下げればいけそうな気はするが - 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:20:26
転プロと母なる大地は自分がクリーチャー出す時だけ封印3つくらい付けて出そう
- 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:22:36
ジョバンニはスコール殿堂だしもう緩和して良い気がするけど、一応懸念無しにプレ殿解除するならサルベージを毎ターン1枚にエラッタかな?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:25:13
VV-8はカードの効果じゃないと最後の1枚を剥がせないとか付けたら解除できそう
- 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:26:42
1コストのカード全サルベージはスコール抜きにしても悪さする可能性が高いから、サルベージ1枚限定は必須だと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:29:00
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:29:51
手札からコストを支払って出したクリーチャーを対象として発動出来る、とかならありかな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:31:40
- 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:34:57
母なる大地はとりあえずSTを削除して…コストは6か7ぐらいにすれば行けるか?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:37:28
- 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:40:22
- 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:46:18
- 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:49:10
- 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:51:16
- 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:52:42
元々のコンセプトは1マナ高打点の代わりに死ぬほどデメリットがキツいってカードだし……
- 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:03:01
- 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:29:56
- 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:42:26
墓地肥やしも駄目だからヒラメキよろしくめくったカードは山札に戻すのも追加で
- 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:45:49
左上のコストをいじくるだけで
解決するような連中もちらほらいるからね
ジョー星は3コストなのがアウトというのもあるし - 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:55:22
- 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:06:11
- 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:10:17
ネイチャーは
・同じ効果は1度しか選べない
・自然文明しか出せないor自身のコストとして自分をタップできない
これでかなりまともになると思う - 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:13:21
改めて見るとなんで許されてたのか分からない効果してんなコイツ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:15:14
- 30二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:18:48
そいつは強制敗北によるゲーム性の否定が一番の問題なので…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:43:20
自分限定にしても狙ったカードピンポイントで墓地に落とせるのは相当やってる寄りだと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:56:54
- 33二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:44:12
重複無しが手っ取り早いんだけど、サイクル呪文だからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:38:47
- 35二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:48:24