デュエプレって改革とかするのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:26:46

    盤面制限とか、排出率とか、購入額とか今後変わるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:27:53

    盤面制限は色々無理
    後者二つは可能性はある

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:28:30

    盤面制限→多分ない、ゲーム性への影響がデカすぎる
    排出率→ワンチャンあるただ期待しないほうがいい
    購入額→上と同じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:30:40

    盤面制限と分解生成ポイントは絶対変えられないし変える必要もない
    排出率と購入額も普通に現物支給で調整可能なのでおそらくは来ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:30:41

    盤面制限は絶対無いね
    そもそもマナの文明解放とかソレ前提でゲーム作ってるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:30:46

    ジェムのお得さはワンチャン上がるかもしれんけどコイン貯めてた奴が爆アドで貯めてなかったやつがdisアド取る排出率の変更はやらん気もする
    やるならログボの改修とかランクマ報酬の上方修正になるんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:32:23

    個人的な感覚だと

    排出率>>購入金額>>>盤面制限のイメージ

    排出率は以前のビクトリー追加時然り、割と気楽に変えられそうではある


    盤面制限に関しては多分無制限になることはありえないだろうけど、1、2枠追加か圧殺機能追加くらいならワンチャンあるかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:37:12

    今年度はだいぶ改革された
    動作がだいぶ良くなったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:40:26

    盤面制限は全解除はないにしても緩和が入らないと流石に時代遅れ感が強すぎる
    ただでさえ今でも相当窮屈なのに

    と言うか新章のテーマ考えると盤面広げないと爆死するまである
    元々革命Fのカードパワーに負けるのに加えて盤面制限が重すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:40:34

    盤面制限条件付きでプラ1してほしいなぁ(あくまでもメイン盤面に干渉しない程度で)
    後は排出率調整かなぁ先を見据えると早々に調整しないとだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:42:37

    クレーマーが騒ぎ出しそうだし排出率は変わらんだろうなぁ 正直時代遅れの排出率してるから変えて欲しいところではあるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:46:41

    排出率と言うか最低保証が欲しい
    パックに1枚R以上確定、10連したら最後はVR以上確定
    これでも紙に比べたら相当渋いし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:49:33

    まぁR以下は紙より買取価格高いからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:51:45

    盤面制限の撤廃は無理でも多少の緩和はしてほしい。今後フィールドとかタマシードとか増えたときにどっかで無理が来ると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:52:58

    UI改善はもう予告されてるんだったか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:53:06

    盤面増やすのは無理にしても、7枠埋まってる時に場のカード1枚墓地に送って新しく出せるようにとかならんかね🥺

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:54:12

    どうせやらんと思うけどな…
    AD落ちしてまともに戦えんSRとか生成ポイント下げて欲しいわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:54:41

    10連2回やって連続でVR以上が無かった時はマジで萎えた
    せめて爆4だった時の補助とかして欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:55:10

    盤面圧縮が来たら一番嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:55:18

    >>16

    蘇生で使い回せちゃうからダメでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:56:25

    >>20

    じゃあ謎空間送りで🥺

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:57:25

    UIやカード調整的に難しいのは承知の上で盤面は9枠ぐらいにしてほしいわ
    横ならべするデッキが構造的に不利になるしそれを改善するためにはロック系のオリカを作って…みたいなことになりかねないしで袋小路に陥ってる感がすごい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:21:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:23:49

    >>8

    動作は良くなったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:24:36

    ジョー編のデュエマで遊ぼうは制限あったけどそれなりに遊べた
    GRが特殊過ぎる気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:27:40

    盤面拡げるよりもクロスギアとかドラグハートとかフィールドとかしまってくれるだけでも助かるかも
    ドラグハートはクリーチャーになるから難しいかもだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:28:00

    >>20 出来るかどうかは別として

    圧殺で撤去したカードは超次元ゾーンで裏向きに送り、ターン終了時にまとめて墓地へ

    とかなら悪用は難しいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:31:34

    この時点での紙よりもパック渋すぎるのがひどい
    1パックR最低保証くらいしない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:33:51

    零龍は場所取りすぎるからプレイマットとして板面に埋まっていて欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:40:45

    盤面制限は緩和でも無理
    根本の設計変えたらバグまみれになるわ

    排出率は運営にとって特に変える必要がない
    購入金額も同様、気前良ければお得セットとかは増えるかもね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:44:14

    >>27

    即時墓地に行かなくても本来破壊されてないカードが効果を介せずに墓地に行く事象がアウトよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:08:34

    D2フィールドはどうせ貼り替え合戦するんだし別枠に飛ばして欲しかったよ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:22:42

    盤面制限とはちょっと違うけど手札10枚あっても革命チェンジは出来る(瞬間的に手札11枚以上になることが許されてる)からそういう小回りの効いた修正は助かる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:24:53

    原作キャラより擬人化推し出す改革は大成功だよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:26:44

    今のデュエプレ、目立った欠点がストーリー読み返せないことと初心者がデッキ組むのに時間かかるぐらいしかなくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:30:05

    >>35

    前者が割と致命的だと思う

    せっかく魅力的なキャラがいるのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:30:23

    バグって盤面8になることがあるから盤面制限緩和はシステム的には可能だろうけどそれまでの全カードを7枠前提で調整してるからここを変えるとゲーム性が根本から崩壊する

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:31:31

    盤面制限も気になるけどそれ以上に手札上限のせいで盾焼却されるのはどうにかしてくれ
    あとパックの最低保証

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:40:22

    >>37

    そんなゲーム性変わるか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:47:40

    盤面制限そのままってはっきり言うと過去のカードのために未来のカードの可能性を消して良いってことだからな
    10年続ける気があるなら盤面制限ノータッチははっきり言って愚策だと思う
    少なくともデュエプレの方針的に過去のカードなど知らん、だし(調整されないAD、探索デバフの外れない15弾以前のカード)

    流石にUI的に無制限は不可能でも、枠拡張と圧縮は流石に欲しい
    デュエマとデュエプレは別っていうやつはいるが、そもそも紙のカードを取り入れる以上どう転んでもシステムが足引っ張るんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:50:52

    >>40 圧縮→圧殺


    割と真面目な話、盤面制限緩和反対派は将来のカードプールどうすれば良いって思ってるの?

    はっきり言って今後のテーマってどれも白単並みに並ぶし、メタカードも必須になるんだぞ

    個人的にはオリカとかでどうにかするのも流石に限界だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:52:35

    スマホのちっちゃい画面でやる人が多いゲームだからレイアウト的にも盤面制限を完全に無くすのはきついと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:52:57

    >>41

    そういう歴史を紙は辿ったからそれをなぞるしか無いでしょ 新弾が使われないことが一番ダメなわけだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:56:13

    >>42

    これよな

    PCでやってると忘れがち

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:02:12

    >>43 だから盤面制限緩和しないとそもそも新章のカードはカードパワーあげる以前の問題って話なんだよ…


    圧殺無し7枠でどうやって新章のテーマ活躍させるか良いアイディアある?

    革命Fのイカれ共をナーフするってのは無しで

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:02:32

    ある程度の時期からループありきの環境がだいぶ加速するから
    それができないようにシステム組んでる以上はカード側も変えないといけない段階には入ってきてるしなぁ…
    盤面制限含めてどんどん紙の性能と環境とは違う形になっていくじゃないかねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:03:10

    >>41

    "今後のテーマってどれも白単並みに並ぶし、メタカードも必須"

    じゃあ全員が盤面制限で苦しむことになるんだから問題ないやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:03:37

    禁断とかフィールドを盤面とは別枠にして欲しいしドラグハートウェポンはオレガオーラみたいにクリーチャーに重なる感じにしてくれねぇかなと思うモルネク使い俺

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:05:51

    ちなみに勝舞から勝太に主人公交代する時にマナと墓地の探索が撤廃されたから改革がある可能性は0じゃない

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:09:55

    >>46

    むしろなんで紙のテーマがデュエプレで実装されるにあたって紙と同一の仕様と性能になると思ってるのか分からんのよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:22:51

    >>48

    禁断やドラグハートはクリーチャーになる都合上先に盤面1枠分取らないと盤面埋まった後に龍解する挙動で問題出るから無理でしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:45:38

    パック単価、生成費、排出率は変わらんかもしれんが、売上が伸びればパックをばら撒く機会も増えて結果トントンになる希望はある。

    盤面はシステム組むのもキツそうだし、カード能力変えて紙とは別の歴史にしそうとは思う。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:53:11

    盤面制限緩和すら反対派はマジでどうしたいんだ
    窮屈で面白くないだけやぞ7体までなんて
    大会決勝とかも白単ミラーとかいうクソおもんない長時間試合してただけやし
    展開するデッキなんて今後もいくらでも出てくるのにそれを全部可能性ごと否定するのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:56:28

    特殊ルールのNPC戦でいいから盤面制限取っ払ったデュエル一回やってみたいな
    連ドラがどれだけ出せるのか体験してみたいぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:56:33

    てかループもできないし過剰打点で圧倒もできないしで受けが強すぎなんだよな、面白いわけないわ
    盤面制限7体は初期の環境だけ考えて作ってるだろうからどうにかできないなら一回サ終して作り直したほうが良い

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:57:25

    >>53

    無理矢理緩和しようとしてバグられるのも嫌だしどうせ並べる連中はロクなことしないしいいことがなんも見えないってのが本音

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:02:15

    少しずれるけど、今のデュエプレでループデッキ組むとしたら何になるんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:03:54

    盤面制限緩和はされたら嬉しいけどバグりそうなのが怖い
    超次元ゾーン実装するだけであの始末だったんだからゲームシステムの根幹レベルに手を加えるの相当リスクあるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:06:49

    ソシャゲだから手軽で良いかな
    ループやらなにやらは紙でお願い

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:09:29

    盤面7体って5年以上前に作った基盤のシステムやぞ?
    5年間積み上げたプログラムは全部7体前提に作ってるのにそれを今から緩和しようとしたら色々システム崩壊するに決まってるやろ
    バクで8体出せるのとは訳が違うぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:10:46

    ゲーム性で改革してほしいものはないかな
    強いて挙げるならコラボの際には1キャラ分を格安で手に入る記念課金石パックが欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:13:55

    >>9

    サムライとか置物置くデッキが窮屈すぎてな

    あと2枠は開けて欲しいよ

スレッドは2/26 02:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。