- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:52:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:59:30
フルパワーじゃないからって言うのは簡単だが
デモンスミスもそうだけど紙での強さってマッチ戦での強さもあるからシングル戦のMDでは初見殺しやメタで轢くってのができる以上圧倒的な一強は発生しにくいんだと思う - 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:00:42
エクソは勝ててたと言うにはいささか厳しかった気もするが……
アイツラ相手ターンだろうが構わず動き出すから先行取れても安心できなかったし - 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:02:10
一強環境だとメタをゴリゴリにとがらせられることができるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:02:20
勇者環境はエルドでメタ回ってたけど、ティアラ時代のエクソは普通に押し潰されてなかった?
ビステ来たあとのスプラや烙印ドラリン時代のがメタ回ってた - 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:02:36
相手ターンに動けてたカードハゥフ2枚だけで更にパチンコ当てる(高確率とはいえ)必要あったけど?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:03:07
浮幽さくらエクソって言うほど勝ててたか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:03:20
ティアラは一強過ぎて10回潜ったら体感7〜8回以上当たるくらいだったから徹底的にメタ張れたってのもあるな
それでメタ同士かち合って泥仕合やったり - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:03:47
今回に関してはMD運営が規制頑張ったのがでかい 女未実装で魔を刻む準で本当にギリギリってところ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:04:33
ピュアリィとかガンメタ貼られてるのに一強だったデッキもあるにはある
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:05:40
酷いレベルでバランスが取れているカードゲームだからな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:06:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:09:44
たった3日のDCですら終盤は応G接G流行り始めてたから1ヶ月続くレート戦とかだったらあそこまで勝ってなかったと思うわピュアリィ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:10:44
ティアラまみれのときはメタビでマスター1いけたよ死ぬぐらいコイントス祈らないとだけど
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:12:08
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:15:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:22:08
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:22:23
ティアラメンツの時もスミスの今も普通に一強じゃね?
あーいや、今はレスキュー白き森スネークアイで殴り合ってるから群雄割拠か? - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:24:03
DCで結果残せなかっただけで普通に使われてはいたしピュアリィがメタられてたってのは変わらない
強さがバレてなかっただけってデッキではないわ - 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:27:01
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:28:02
特別ピュアリィ一強環境の印象はないな紙を習うように普通に超重や斬機とか紙で同時期に名を挙げてた連中が環境で鎬を削ってたと思うがもちろんピュアリィがトップだったけど
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:34:35
スミスギミックは次元でメタれると言っても後手はどうにもならないし先手とっても引けなきゃいけない
そも先手取る前提ならユニコーン入れたスミス入りデッキの方がより糞強いから結局次元メタビ系よりミラーの方が怖いよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:42:20
環境ってのは案外一強になるテーマがいてくれた方がメタが回って結果的に良くなることのが多い
ティアラメンツみたいなお互いに握ることがメタになるレベルだと話が違うけど - 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:02:12
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:04:35
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:09:09
ガチガチメタられシングルでなお突き抜けてた
イシズティアラは2022の中でも変異種って確信した - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:12:14
アザミナの規制もそうだけど最近全然規制強化してないだろ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:13:13
ライゼオルはどうなるんだろ
メイン障壁やらアルテミットスレイやら積まれる事が増えるのかな? - 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:17:12
ティアラ環境のエクソには必殺奥義、裂け目ワンキルがあったからな……
場合によってはアトラクター0キルもあった - 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:19:25
スミスはドロバうららでだまるから大したことなかったよくいる白き森スネもろともだし、弱体化したところを天盃すればいいし、メタが違う千年がやだわ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:33:57
まあなんだかんだ普通に受け入れられるくらいの環境だとは思ったよ
直前の天盃も結局受け入れられたし、その天盃ほどゲーム性変えてるわけでもないからインパクトも小さめだし - 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:41:24
テンパイの時は楽しんでたけどちょっと歪んだ環境だなとは思った
今は歪さは感じてないからいい環境に思えてる - 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:52:37
デモスミはインフラみてーなもんだからな!未来永劫規制されることはねーよ!って言いたくなる。規制されるんだろうけど
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:20:02
これこらほぼ無規制で実装されるライゼオルを迎えるならぶっちゃけ現状のままでもいいまである
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:25:56
まあ規制自体はされるだろうけどアザミナギミックや罪宝ギミックでデッドネーダー超えられるかは大分怪しいからな
デモンスミスは流石に女ラクリ来る時に規制されると思う - 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:15:04
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:24:27
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:28:34
スプライトの時は餅がクシャトリラの時はディアブロシスだったか?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:16
ラクリモーサの犠牲になるやつが多分いるけど規制強化はそれぐらいで終わりそう
マクロ裂け目とアザミナ関連あたりの方が規制入る気がする - 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:37
裂け目ワンキルしようとしてもワンチャンアーゼウスしてきたからな昔のティアラ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:36:27
MD専も多いし紙で猛威を払ったテーマこっちでも使いたいって声も多いしな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:41
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:43:39
環境への影響というよりは永続系に対して厳しい運営の監視下で流行ったらもう終わりかなって感じ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:45:43
マクロ裂け目は規制されないと思うよ
マクロ裂け目採用の墓地メタ千年がいるおかげでスミス一強にならずに済んでるし
規制したら環境悪化しないか? - 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:40
永続には割ときつめにお仕置き入りがちなのがノイズではある
裂け目マクロは千年がスミスに対抗するためには必要だが、そもそもその現状をよいものとMD運営が判断するのかと
スミス非採用のデッキでもマクロ裂け目パカられたらまあまあ即サレするんでな - 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:06
ただマクロ裂け目まで規制するのはそれはそれで歪だなぁと感じる
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:21:06
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:30
健全かはさておきそれくらいなら割といつもの感じだからこれまで続けてる人には抵抗少ないってのはあるな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:31:33
紙でやってた時は金かけたtier1デッキが規制で1部使えなくなったりメタを外したデッキを用意したりするのに疲れたから距離置いた経験あるけど、MDだとお金もほぼかからなくてメタデッキもわりと気軽に組めて色々試せるから環境変わってもモチベ保ててるとこある
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:25
確率的にそこまで高いもんじゃないだろうけどマクロ裂け目は規制来たら来たで仕方ないのかなとは思ってる
言ってしまえばこいつらの役割って大体持ち物検査なわけで
もう誘発のやり取りが基本になってる以上そこを否定するカードがどのラインまで許されるのかもわからんし - 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:33:04
主流の環境トップデッキじゃなく地雷やメタの立ち位置に過ぎずDCのデッキシェア上から10番目程度の極小勢力でも永続系デッキは禁止含む大量規制で潰されてきたから
今回の次元エクゾも普通に規制対象になると思うよ - 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:33:25
TCGは1強環境のほうがやりやすいからね
2強環境のほうがヤバい - 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:35:34
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:36:43
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:53:36
MDはそのメタカード規制しまくってるから自浄作用消失しかかってるけどな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:54:41
持ち物検査と言うならその極地が手札誘発だろ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:56:33
デモンスミス前に増Gとアトラクター規制したのだいぶやばいと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:59:46
まあGアトラク規制された上でデモンスミス使わない千年や天盃が普通に活躍出来てるから結果的にはあんま問題なかったわな
環境足切りされてるデッキはそもそもその辺の規制そんな関係ないし - 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:01:30
誘発の持ち物検査って10枚以上積んだ上での引ける、引けないだから比較的優しい方だけど、永続系の持ち物検査って対策カードがそもそもデッキに入ってないことがザラにあるうえに入ってたとしても1,2枚がほとんどなんだから持ち物検査度では圧倒的に上でしょ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:06:20
バック除去を一切入れずに誘発指名者20枚積んでおいてバックに文句言うの普通に考えたらおかしいけど
公式がバック除去入れず誘発山盛りにするゲームにしたがってるので永続規制は仕方ないんだ - 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:09:11
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:10:49
「誘発10枚以上入れて〜」ってそんだけ空いた枠にバック除去入れない自業自得じゃん
その環境だから永続でメタ張ってるわけで
この程度のメタゲームもなくなったらマジでつまんねえ環境になるだろ - 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:11:34
誘発山盛りゲーなのに指名者禁止にしないの意味わかんねえ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:13:41
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:23:37
言うほどよくできてるか?
環境トップのメタカード入れて対抗するデッキが出るのは当たり前だけど、それに対してさらに対抗するカードを環境側が全く入れる気ないあたり、メタゲームが一方通行でバランス欠いてるっしょ
挙げ句の果てに対策カード入れるどころか「裂け目マクロ禁止しろ!」だからな - 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:01
一強になったどっかの人魚の異常さよ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:45:17
とりあえずインパルス早くきてくれ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:44
後手特化閃刀姫とかも結構強いなってなる
主流なデッキの最終盤面がモンスター効果を防ぐ妨害に特化してるから引いた魔法全部使い切れば突破できるって感じなんだろうけど手札全部有効札かよって対面がここ数日で3回はあったわ
Gフワすらどうせ弾かれるから入れないとかちょっと覚悟決まりすぎてる - 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:51
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:10:48
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:51
そうやって○○言ってたやつは□□も言ってるって思考は匿名掲示板だと気をつけた方がいいぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:25
メタビ千年への対策って進んだから流行りだした当時より勝てなくなったって聞いたけどメタ回ってないの?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:49
マクロ裂け目で即死するデッキ以外も増えてきたからこれ以上は増えないやろ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:38:07
対戦相手のデッキ確認してるけど体感エクゾ意識増えてると思うよ
デッキ内の魔法比率めっちゃ増やしてエクゾの無効吐かせてバック除去、みたいな想定してそうなデッキを見かけるようになった
レスキューにも刺さるからじわじわ増えてんのかな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:58
順序が逆なんだよな
展開系デッキが地雷になってメタビが環境トップの最大勢力になったら誘発減らして羽根箒とか入れるよ - 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:57:06
壊獣カグヤで一時期積んでたけど結局妨害踏んだ上でしか使えない悪足掻きになりがちで今で言うティフォン的な使用感だった(しかも素引き前提)から微妙過ぎて抜いたわ
指名者は三戦から引っ張ってこれるし最悪普通に単体除去としても機能するから案外悪くなかった
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:28:26
最初期のティアラはミラー戦だとフル展開するのが利敵行為になりかねないってのがあったからメタデッキがギリギリ息してた部分あったと思うわ
ちょっと足もがれて他のデッキ使った方がよくねor割り切って爆発展開するわってなってからはティアラガンメタは息してなかった記憶 - 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:37:19
断言させてもらうが完全にアルミホイル、スプライトは完全に環境を塗り替え超増殖したからあれで剥かれてない訳が無い