- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:09:16
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:11:29
やっぱり遊作のエースはデコード・トーカーじゃん!
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:12:11
遊戯王マン◯⚪︎コ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:15:43
しょごりゅうが何をしたって言うんだ……
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:17:14
- 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:17:44
何って……主人公エースに似つかわしくない効果を持って環境を荒らして主人公エース初の放送中に禁止牢にぶち込まれただけだが?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:19:16
- 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:19:22
沼地マンはフェイバリットカードだから……
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:19:57
カードついてくると転売ヤーに狩られるからむしろこれくらいの方が気軽に買えて助かる
- 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:20:47
各世代2人とあと誰かって感じかな
- 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:21:16
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:22:08
あれぐらい「強いというわけではないけど面白いコンセプト」くらいがこの手の商品に着くOCGカードとしてはちょうどいいよね
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:22:09
- 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:25:44
まあそいつミレニアムにこだわりなければ新規の魔法罠とリンクリボーぐらいしか当たりらしいやつ無かったから…
- 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:25:59
いうてマンチョコはカードより小さいし…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:31:09
シークレットは誰になるんだろうな
1種ってのがまた難しいけどユウディアスとかか? - 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:16:48
シークレットは表遊戯とかかな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:42:40
エースとマイフェイバリットカードは違うから…