虎杖ってやっぱり

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:22

    本編終了後は高専の教師になったのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:57

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:52

    呪術師にはなっていそう
    先生は伏黒あたりが向いていそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:32

    そりゃ もう アレよ
    俺は感覚派だから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:09:33

    あんまり教師のイメージないな
    臨時講師ぐらいで呪術師としてもそうでなくても人を助けに色んなところ行ってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:19

    えーじゃあ今日は勝てる台を教えます

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:41

    なにがやっぱりなのかさっぱり

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:25:12

    教師やりそうな気はしないけどちょくちょく顔出して先輩として後輩たちと手合わせしてちょっとしたアドバイス位はしそうなイメージある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:25:29

    >>7

    最終話の五条の「期待してるよ、悠仁」からスレ画のセリフという展開から、虎杖は五条と別の強さを持ちつつも同じ道(次世代を導く立場)を辿るのかと思い込んでたけど、少し理由付けとしては強引か

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:33:48

    最終回後の虎杖って受肉体狩りが本業だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:36:13

    手の届く範囲で人を助けるなら普通に呪術師やってると思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:37:25

    先生になるんだったらやっぱり座学は必要になると思うべ
    虎杖の座学じゃ先生は無理べ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:44:30

    虎杖&来栖で組んで今後は仕事するって原作で言われてる割にはあにまんでも空気なコンビ概念だよね
    かなり妄想の余地ありそうなのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:49:28

    虎杖ってやっぱり本編終了後は呪詛師改心させまくったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:30

    体育の教師なら向いてそう。東堂式(洗脳)呪力トレーニング

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:28

    >>13

    仕事はするだろうけどそれ以上に虎杖は伏黒釘崎と一緒に仕事してそうだなみたいなのが強くあるからかもな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:58:49

    >>16

    肩慣らしの迷惑呪詛師任務で終わったのはgg先生的にハッピーエンド風に終わらせたかったってのもあるかもね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:00:38

    普段は呪術師しつつ要請受けて体術見たりナナミンみたく生徒の任務の手助けとかはしそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:01:06

    >>14

    そいつは無理っぺ

    最終回の呪詛師は小心者だし改心の余地あったけどそんな奴ばかりじゃないっぺ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:23:28

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:26:21

    >>13

    これめっちゃ見たい

    原作で言及されてるだけにたまにこの受肉体バディ(?)の話題他スレでも見るけど見た過ぎる欲にまみれてる自分見たいなのもいる!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:27:37

    >>21

    虎杖「伏黒いいよね」

    来栖「いい…」

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:37:09

    そもそも虎杖先生になりたいみたいな意欲一度も見せた事ないのに何がやっぱりなのかさっぱりわからん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:42:01

    確かに虎杖の性格的には前線で人助けに奔走してる方が自然か、腑に落ちた。
    ナナミンみたいな普段は呪術師として働いて、要請があれば指導するぐらいのポジションがあり得そう。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:42:17

    >>22

    可愛い

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:47:08

    >>23

    先生になるのではと思ったのは>>9に書いてる通りだけど少し強引過ぎた。スレタイにやっぱりと付けてしまったのは自分の中で思い込みがあったから、目を瞑ってくれると助かる。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:49:20

    >>26

    あにまんでマジレスとか不要だよ

    適当に面白かったらいいんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:58:06

    >>26

    五条の言う所が優しさで救うだったら生徒らの育成じゃなくて呪霊や呪詛師相手だったりの呪術師の仕事な感じはする

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:06:08

    そもそも五条は虎杖に自分らしく頑張っていけって言っただけであって彼の進むべき道がこれって言ったわけじゃないからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:40

    たしかに自分もなんとなく虎杖は将来教師やってそうだなって思った…本編でそんな匂わせかけらもないのに…
    あにまんを吸いすぎた…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:57:14

    >>19

    誰の喋り方だよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:08:26

    自然に書いて過ぎてスルーしてたけどほんとに何だこの喋り方!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:17:40

    虎杖って勉強意欲が低いだけで頭はそこそこ良いかも知れないし
    対人能力の高さを自覚して教師になりたいと思えばなれるかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:20:17

    いや…授業はサボらず受けてるタイプだろうしその上で頭良くはないんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:50

    仙台の公立入れてるから偏差値50ぐらいはあるのでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:42:21

    虎杖の座学の数値見る限り良いか悪いかで言うなら悪い方だからな
    ただあの数値がこれから勉強しても教職員免許が取れないレベルかは判断付かないからどうとも言えない
    そもそも教職員免許取得までのあれそれを熟す時間があるかも分からない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:44:37

    閉鎖的な呪術界では教師の影響は大きそうだし
    術師自体がメンタル的に辛い仕事だし
    根明の虎杖が教師をやったら大きな意味が生まれそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:46:14

    教師のイメージないわ
    人を助けるって遺言に沿って助けるほうが虎杖っぽくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:48:02

    一体どこから将来教師になるイメージが出てきたんだ
    最終回見るにこれからも呪術師として一つずつ頑張っていきますエンドにしか見えないが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:48:27

    >>22

    全然この二人が一緒に仕事してるところイメージしてなかったけど急に見たくなってきた

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:03:22

    絶対ならないともまるでイメージ無いとも思わないし逆にそれっぽい素振りも特に感じなかったなぁ
    どちらもありうる…個人的には呪術師(生徒)を導くよりは呪詛師や呪霊の方に向き合って脅威を無力化していくことに力を尽くしていくんだろうなってイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 04:31:44

    座学は窓や補助監督とか知識がある人がやるらしいし担任はもっぱら呪術面での教育っぽいから虎杖でも務まると思うよ
    基礎的な身体強化や呪力強化はしっかりしている方だし視えたり術式あっても共有出来ない孤独感を抱える順平みたいな生徒も元一般人からは多く入るだろう事を考えるとコミュ力・実力の面で言えばかなり適正あるんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:15:45

    >>12

    自分も虎杖は教師にならない派だけど教師にはなれないって断言するのはそれはどうだろう

    リアルで頭が悪かった同級生とかが成人してもずっと頭悪かったかっていうとそんな事はなかったし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:36:36

    戦闘面では虎杖の代わりはいくらでもいるけど
    他人に良い影響を与える人格という面では術師の中で図抜けて優秀で希少な存在だろうから
    人と接する仕事に就かせたい気持ちは分かる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:57:03

    術師としてなら厳しさも教えないといけないからどうだろなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:59:22

    可能性の話をすると、虎杖に限らず五条家当主代理になった乙骨以外詳細不明だから「無いとは言えない」ってことになると思う
    虎杖は後進育成より多くの人に手を差し伸べる人のイメージがあるから教師の道はあんまり想像してないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:19:20

    どっちかというと伏黒の方が向いてる気がする
    高専から援助受けてたのもあって頼まれたら引き受けそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:24:12

    >>44

    むしろその理屈で心が悪い方向へ向かってしまった呪詛師をただ倒すじゃなくてより良い方向へ導くという点なら虎杖の代わりは少ないと思う

    生徒はまだこれから基礎を教えるだからむしろ虎杖の良さが発揮されないような

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:28:15

    もちろんなったらなったで歌姫先生みたいな生徒に親しまれる先生にはなりそうだけども

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:28:39

    >>43

    「ならない」のと「なれない」のとじゃ違うしね

    虎杖が教師になれるかなれないかだったら普通になれるんじゃないかな

    目指さないと思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:29:28

    >>48

    基礎だからこそ変な方向に行かない様にするのは大切じゃないかな

    順平や最終話の犯人も虎杖に出会って心境の変化があったんだしそういう意味では1年生の担任が虎杖は適任だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:31:13

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:31:36

    >>51

    そこは別に今までも生徒から呪詛師輩出しまくってた訳でもないから特別虎杖が心持ちを教えるとかしなくても良くないかと思うがなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:31:53

    向いてる向いてないの話したら五条は本来向いてない筆頭だしなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:33:05

    >>53

    夏油は生徒からの呪詛師ルートでは

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:35:58

    呪術師じゃなかったら消防士になってたって話だし難関の消防士試験に受かる頭脳はあるんじゃないの
    消防士だから現場で人助けしてる方が虎杖は似合うとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:38:51

    >>55

    それも10年前に一回で今いる生徒達はそんな虎杖が人の道を教えるべきみたいな奴らばかりでもないしやっぱりそこまでの必要性は感じない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:41:30

    生徒から呪詛師は出ないとか謎設定いらんて

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:44:02

    >>58

    謎設定じゃなくて生徒から悪人輩出しまくってたら何らかの対策が必要だけど現在見てもそうではないよねって話

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:44:50

    >>57

    本来の教師もだけどコミュ力あってメンタルケア実績ある人間が教職に付くに越した事なくね?

    呪術師という職業なら尚更そういうのは無いよりはあった方が良いと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:45:20

    悪の道に行った奴らを改心させる事が出来るかもしれないっていうのは大きいと思うから呪術師で現場やる方が合ってると思うけどな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:49:01

    生徒から実際に呪詛師が出てるんだからこれはどちあり案件ではないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:50:35

    そこは虎杖が教えたから絶対に悪にならないって部分でもないと思うけどな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:53:31

    虎杖が接することで順平みたいに「自分と大切な人以外どうでもいい」から「大切な人の魂を汚したくないな」に変わる可能性はあるけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:57:13

    順平は元々術師じゃなかったし順平に関しては完全に現場に出てないと関わらないとこじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:59:00

    虎杖が教えたら悪の道に行かないは草
    宗教かよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:59:39

    高専に入れず力を持て余してやべー事してる奴にこそ虎杖を当てるのでは
    そして入れる者には高専にスカウトする

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:01:43

    虎杖がやる必要はないだけで夏油って前例あるのにもう対策はいらないっしょってそっちの方がヤベーよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:03:50

    二次創作ではいいかもだけど原作でやるなら悪い道進んだ人へも希望捨てないのが虎杖の強さ終わり方して高専教師やるのか…結局呪詛師方面は捨てるんだなって感じがする

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:04:48

    >>68

    対策してるから夏油みたいのがもう生まれてないんでは

    学長の最初の面接もそれからだろうし

    あと虎杖が居ればそれが解決できるって話でもないし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:06:49

    そもそも10年間で呪詛師が出てるか出てないかも分からない部分じゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:07:36

    どっちの主張も二次創作感強いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:11:40

    >>71

    0時の学長の様子からしてもそんなホイホイ出てるようには見えない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:13:11

    原作の話をするなら虎杖の今後は受肉体狩りするって決まってるしな
    ただ頭が悪いから教師になれないって主張するのがいるからそれは違うと思うって人と議論になってるんじゃないかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:13:27

    順平みたいなのを作らない為なら現場行ってた方が良いと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:15:25

    普段現場飛び回って非常勤講師すれば良い

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:21:38

    自分も教師になると思った
    高専術師と高専教師くらいしか思いつかなかった
    高専教師だと日下部や五条
    高専術師だと冥冥や七海
    んで虎杖だとどっちかなって思うと教師の方が出てきた本当になんとなくだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:25:00

    そもそも虎杖が教師になる理由とかないからなると思ってたって主張にびっくりしてるわ
    五条みたいに敏く強い仲間とか日下部みたいに恩義でやってるって動機が虎杖には全くないむしろ違う強さを持つって終わり方

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:32:43

    日下部が教師始めたのってタケルの一件の後だっけ覚えてないわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:33:24

    のりとしとか将来高専講師やりそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:34:26

    九十九みたいに東堂を弟子にして色々教えてるパターンもあるし後進を育てるのに無理に教師になる必要はないね
    そもそも呪術師になれる人の数の少なさを考えたら専用の教師自体がいらないとすら思う
    1クラスに3人しかいないなら師弟制度とか小さい塾とかでいいだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:35:13

    >>81

    それは思想入りすぎだね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:36:59

    結局五条も上層部を皆殺しにした訳だし教師ってなんだろって感じだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:40:01

    そもそもどちありではあるけど>>1からしてただの妄想だしな

    本編では虎杖本人が教師になりたがってる描写なんて一欠片もないし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:42:18

    新宿の五条はもう教師じゃなくてただの呪術師でしょ伏黒のこと忘れてるし生徒は花だし上層部皆殺しとか夏油との一件で芽生えた思考をほとんど放り投げてる
    本人がそんなんじゃ誰もついてこないってやり方で改革したからも教師に戻る気もなかったんじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:42:38

    条件反射でレスして>>26に強引すぎた、思い込みって書いてあるのを読まない人もいるしな

    まぁならないと思うけど絶対無いとまでは言わない

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:46:25

    >>85

    なら教師いらないよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:47:25

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:49:07

    >>87

    それ繋がんなくね?

    日下部はなんかしたか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:51:45

    権力闘争で向こうが殺意を向けてきたらもうこっちも殺すしかない…五条含めた最大勢力に牙を向けて生き残れると考えたのが甘かったのよ

    まぁ司法にも圧力かけて日車確保しようとしてるし教権主義は間違いない

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:52:13

    日下部も冥冥が駄菓子屋の婆ちゃんを殺した恩恵を受けてるよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:54:02

    一応どちありだけど今のところそんなフラグは全くありませんし今後描かれることもありませんで終わる話だよねコレ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:56:51

    >>91

    恩恵受けるのと自ら虐殺するのと一緒にするのマジ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:59:22

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:00:19

    逆に五条と日下部の何が違うんだ
    日下部も虎杖みたいなのが沢山いたら虐殺になるだろ
    虎杖を殺そうとしてたんだからさ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:01:21

    >>95

    本来殺さなかった五条の方が悪いんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:02:53

    >>92

    まさにそれで静かにスレが終わるはずだったんだけどスレチになってきてるからもうダメかもな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:05:33

    >>95

    実際殺したかどうかだろ…

    こんなやり方じゃ誰もついてこないからってことでやらなかった虐殺を実際にしてしまった五条が仮に生きていたら教師に戻ると思ってるの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:06:06

    >>97

    カテが過疎ってるせいか最近暇な人達がレスバしたがる傾向にある

    スレチだろうが関係ねぇの精神を宿しているのだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:06:50

    五条が死んだことが嘆かれてるけど自分の我儘と管理不足の責任が巡り巡って自分の帰ってきただけだしたとえ生き残っても虐殺したし教師やらなそうっていうね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:07:14

    >>97

    2がそれ言って以下好きなラーメンとでも言ったら二次以外かタフカテみたいに静かに消せたかもね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:09:31

    日下部は逃げ回った結果自分の手を汚さなかっただけだからそれを綺麗で教師に向いてると言われると疑問

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:10:32

    >>99

    そもそも速攻でどちありだけどフラグないね本編もう描かれないよねって切り捨てるのも変な話だけどな

    別に虎杖が教師に向いてるかとか向いてないとか話すだけでもいいと思うんだけどなんか喧嘩腰多くて疲れるのよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:12:17

    >>102

    誰もそんなこと言ってないんだよなあ

    実際に殺してないやつを殺したやつと同一認定はどうなの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:24:07

    教師になれるかどうかって話なら今まで虎杖が教えるの上手い描写とか特になかったから大して向いてないんじゃない
    五条も向いてなかったけどあっちは明確に教師になる理由があったから向いてないながらもやってたけど虎杖には別にそんなんないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:24:35

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:26:48

    自分も虎杖は教師よりは現場の方が向いてるとは思うけど
    なんか高専呪術師の進路が結構狭いから選択肢に入ってくるのは分かる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:27:31

    悩める若者(とオッサン)を導いてるから別に向いてないとも思わないわ教師

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:29:03

    >>107

    上で書かれてた非常勤講師って立ち位置が似合うなって思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:31:13

    正直二次創作感あるっていうか一部の五条と虎杖の絡み好きな人の妄想って感じ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:32:33

    >>110

    雑すぎるだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:32:36

    >>110

    虎杖が五条を慕ってて教師を目指すとかそういうコメントは無かったと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:34:09

    >>108

    オッサン含め導いてるからこそその能力を特に道を外してない少ない生徒達じゃなくてより多くにと思うんだけどな

    揺らいでる生徒がいたら高専の要請でしばらく指導とか共に任務に当たらせるとかでぶち当てるというのでも良い

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:34:17

    >>43

    教師になるためには最低限の学力が必要になるべ

    五条もアツヤも歌姫もそのあたりはクリアしてるべ

    ちゃんと学がある人から教わらないと生徒は迷うべ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:34:59

    >>114

    その寒い口調面白いと思ってるの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:36:16

    後進を育てたいみたいなの全く描かれてないからな
    今後絶対教師なんかならねえよとかは思わんが「やっぱり」は何が見えてるんだとなる

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:36:41

    五条は夏油の件で教師目指すことになったけど虎杖ってなんかそういうのあったっけ…
    沢山の人を助けたいならそれこそ普通に呪術師やればいいじゃんになるし
    それこそ非常勤っていうかゲストでたまに体術教えるくらいでもいいし

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:36:59

    そもそも向いてるか向いてないかで言うと五条も日下部も全然向いてるように思えない…歌姫くらいじゃね適性あるの

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:37:46

    >>112

    伏黒のレスと見間違えたんじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:38:08

    歌姫も適性あると分かるほど描写ないだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:38:21

    >>113

    別に最適と言いたいわけではないが向いてないと言われるとそうかなって疑問があるだけよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:38:27

    >>119

    なんの話をしているんだ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:38:51

    >>118

    歌姫も普通の好かれる良い先生かも知れないけど呪術の教師として向いてるかは分からないぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:39:11

    >>120

    最低でも生徒に好かれてる

    他の教師は信じられないことに好かれてすらいない教師として

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:39:45

    マジレスするなら現実の教師も向いてない奴とかいっぱいいるしその中で教師という仕事を選んで頑張っている人もいる
    その人たちは教師を目指すための理由があるからやっているだけであって虎杖にはそんなものないよね?って話

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:40:05

    五条は本人に理由があっただけで本来高専でプラプラしてる人材じゃないし日下部は安全性を取っただけだし
    元々教師って歌姫レベルの強さの術師がなる立場なんじゃないの
    強い奴はバンバン現場に出てもらった方がいいでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:40:41

    正直どちありでやっぱりとまでは言わないけどそこまで強固に否定されるほどか?って感じだからめちゃくちゃ語気強く否定してるタイプって完全に >>110 これだと思い込んでそれが許せないから否定してる感がすごい

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:41:25

    >>124

    好かれてなければ誰も五条の背中叩かないだろうし日下部みたいに舐められるのもある種適性だと思うわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:42:17

    ぶっちゃけただの教師じゃなくて呪術師の教師だからそういう意味では発掘&レベルアップできてる五条日下部の方が呪術師の教師適性はあるんじゃない
    京都って九十九指導の東堂と御三家ののりとしと生まれつき制限あったメカ丸以外しょぼいし

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:43:27

    >>122

    上に伏黒なら五条との付き合いもあるし教師目指すのも分かるってレスを虎杖と見間違えたのかな?って思ったけど消えてるっぽい

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:44:03

    まあ別に「好かれる」は講師に必要なものでも無いからな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:44:50

    >>129

    それ虎杖と乙骨のこと?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:45:21

    >>130

    正直虎杖よりそっちのが分からん

    伏黒は普通に淡々と呪術師やりそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:45:32

    >>88>>90

    内部浄化ってどんな風に?

    五条の制裁は羂索に屈して日本の国民を外国に売り渡した国家内乱罪

    日車含む覚醒組の罪はそもそも羂索が脳をイジらなければ起こらなかったので心神喪失及び心神耗弱

    現法でさえ妥当な裁かれ方をしているぞ

    そもそも呪術法でさえ

    ・非術師に手を出したらアウト

    の最低限のルールを守らせた上で呪術師間はある程度の私権を許す形で拮抗を保っているからガチガチに固定したら呪術師減って呪詛師が増えたり手続きで救助の初動が遅れたり現実のヒグマ問題みたいになると思われる

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:46:11

    >>130

    >>133

    雑な釣りに引っ掛かるんじゃありません

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:46:24

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:47:03

    >>115

    ♡それなり押されてたから「べ」が面白くて受けたと勘違いしたんじゃね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:47:14

    >>136

    出たな

    真希アンチの呪霊

    虎杖送るから成仏しろよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:47:23

    五条って作中でもそんな奴一年の教師にすんなって言われてるのに教師向いてると思ってる人それなりにいるのな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:48:43

    >>129

    呪術師の教師に関しては実戦が含まれるから強い講師がいるに越したことないと思うんだよね

    担任じゃなくとも副担任とか非常勤みたいにちょこちょこ教えに来たりアドバイスしに来る立場になってくれたら生徒にもメリットはあるだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:49:34

    >>129

    それから虎杖に教師適性あることにならん?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:49:45

    脹相と憲紀くんの例を見るに教師に適しているのは教えるのが上手い人
    虎杖は確実に前者のタイプだから教師には向かないと思うぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:50:36

    >>142

    それ1番向いてないの五条ってオチになるだけだろ議論がループする

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:52:10

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:52:36

    虎杖に教師適性あるかというか虎杖本人の心情として教師になるモチベが何も描かれてないという話じゃないのか

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:54:59

    どうでも良いところでも争いを始めてみんな血に飢えてるんだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:58:46

    >>144

    それは教師というよりカウンセラーではないだろうか?

    教師というのは教える立場の人間であって色んな知識が必要になる

    虎杖にそれが圧倒的に足りてないし第一モチベーションがないでしょ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:58:46

    五条の場合は向いてないって本人も自覚してたけどそれでもやる理由があったけど
    虎杖には特にそういうのないよねって話では
    他の教師陣の内日下部は安全性重視で歌姫は不明だし

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:03:44

    1年ズの中で誰が教師になれそう?って言われたら座学も申し分なく教えるのもうまい伏黒になるけど彼もやる気があるか?と言われた作中でそこまで描写されてないから微妙なんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:03:57

    そこまで強く否定するようなもんかって思う
    教師のモチベーションがないことも示されてないし高専卒業生の進路なんて教師・術師・医者くらいしか出てないから教師もありかなって感覚だったわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:05:38

    ならないと思うって意見だけを強い否定だ言われても話にならなくない

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:06:10

    まあ教師に絶対ならないと言えるほどの根拠は何も無いが、「やっぱり」と言えるほどスレ主的に主流な意見っぽい方が驚いてるんだけど。自分は聞いたことないんだけど教師になる虎杖って、あにまんの外だとそんなあるあるだったりすんの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:07:51

    >>152

    二次創作の大人になったIFで見かける事がある

    でも作中描写を見るにないなーとは思ったけどね

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:10:09

    >>152

    いつもの海外嘘バレの人が高専教師になった未来の虎杖って嘘バレ作ってて本誌リアタイの時はそれなりに有名だったと思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:10:35

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:11:19

    ならないと思うっていうかそもそも本人になりたい描写とか全くないからね
    現時点では妄想にすぎないだろっていうのはただの事実でしょ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:16:32

    メインキャラ(大人)の職業が片寄ってるからそっち方面に引きずられるのは若干仕方ないとは思う
    ただ虎杖が教師するかは正直微妙じゃないかとも思う
    個人的にありそうなラインを考えると前線から退くレベルで年数経った後じゃないかとまぁ妄想に過ぎないけどな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:16:47

    自分的には都合の良い妄想って意見がある事にびっくりした
    主人公が教師になるエンドってあんまり好きじゃないっていうかむしろ嫌なエンドのイメージだったから

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:20:55

    なるほど二次創作と原作を混同してる人が教師になると思ってるのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:21:21

    まあ二次的には妄想は無限大なのでどのパターンでもどんどん描いてこと思うけど
    現実ではどうだろなあ…と思うと現場の方が良い気がするしでも生徒と関わる虎杖っていうのも見たいし非常勤講師とかナナミンみたいな立ち位置が良いなと思ったりする

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:21:53

    >>158

    そーか?デクだって教師になってたじゃん、あれ批判されてたの

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:22:11

    虎杖のIF職業消防士があまりにも似合いすぎるから初めての消防士兼呪術師になって欲しい

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:23:06

    そう言えばヒロアカは荒れてたな
    自分もあまり好きではない

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:24:05

    >>154

    まじか。エネルギー吸収アリーナと何度でも蘇る五条しか知らなかった

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:24:13

    >>161

    デクさんと虎杖には決定的な差がある

    デクさんはああ見えて頭もよく分析型なので教える事も出来る

    虎杖は座学はそこまでなく感覚派なので教える事が苦手

    適性の差がモロ出ているね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:24:54

    >>159

    そういう意見も妄想が強すぎる

    二次創作であって欲しいと思い過ぎてるという意味で似たようなもんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:26:16

    >>147

    呪術師の知識で言えば実戦経験においてかなり有用だと思うぞ

    体育教師だって立派な教師だし座学は呪術師以外も教えているらしいからそこら辺とは別にしても良いんじゃないだろうか

    五条だって全部から全部教えている訳では無い

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:26:47

    五条好きな人以外は虎杖に教師になって欲しいと思ってる人の方が少ないと思う
    前線から引退みたいなイメージがあるから

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:27:24

    >>168

    五条が好きな人でも虎杖が教師になるイメージを持ってないぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:27:43

    >>165

    適性の差がある事自体は否定しないが元レス的には適性は関係無く主人公が教師と言う職業に就く事自体が嫌なエンドの印象があるって話じゃないか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:28:16

    >>167

    体育教師を舐めてないか?

    あの人たちもちゃんと座学の試験をクリアしているしその上で体育の教師になったんだぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:29:35

    意見する人に二次だとか〇〇好きだとか勝手な属性付けようとするのはやめようぜ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:30:13

    >>168

    なに五条ガチ勢とかは意志を受け継いで欲しいとか思ってんの。本人は別に良くね、って言ってるけどまあファン心理は別か

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:30:38

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:31:03

    >>152

    まず>>26を含むスレの内容を読んでから話して欲しい

    スレで議論されているのだって虎杖が「教師に向いているか」「他の仕事の方が適正ではないだろうか」という内容で「やっぱり」というほど強い意見では話していないよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:31:10

    >>165

    人の成長は個人差があるから未成年で成績が悪い人がそのまま成人した後も成績が悪いままとは限らないのよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:32:13

    たまに特別ゲスト的な体術講師とかは良いと思う
    普段は呪術師業

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:32:36

    >>174

    今日作者誕生日なの

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:33:15

    >>176

    それが虎杖に適応するとでも?

    それにそういうタイプはちゃんと勉強しようという意思があって頭が良くなるんだけど虎杖にそんな意思あったっけ?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:33:22

    >>169

    ならどうして虎杖と五条の組み合わせが好きな人達の妄想って意見が出てくるの?

    そうじゃなかったらそういう人達の妄想!!だの二次創作!!だのうるさい人が現れるはずなくない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:34:25

    >>179

    ずっと頭悪い連呼してるからしつけーなって思われてるんだと思う

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:34:29

    >>180

    そんなもの知らんがなー

    よしんばそんな意見が出るならそれは五条が好きな人ではなく虎杖が好きな人にならないか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:34:36

    決まってない未来なんだから好きに想像すればいいのでは
    ただそれを自分の妄想とわかってれば問題ない

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:34:59

    >>156

    五条も「強く聡い仲間を作る」であって過去編範囲だと教師と明言していないんだがね

    虎杖の未来もどうにでも考えられるよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:35:09

    >>181

    頭悪いのは原作設定だぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:36:00

    また荒れてる……

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:36:02

    >>185

    何処にあった?

    むしろ現実だと「嘘は向いていない」が「飲み込みは早い」と褒められているよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:36:41

    >>187

    FB未読か?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:36:52

    やっぱりは強すぎたかもしれないけどスレ主も別に確定してたわけじゃなかったわ思い込みだったごめんいうてるのにここまで荒れるかよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:37:09

    虎杖の話だけしてる時に途中から五条が五条がって喧しいのが出てきたら虎杖好きな人からしたらいや五条関係ないんですけど?ってなる

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:37:10

    >>179

    普通に御厨子も赤血も身に着けているからやろうと思えば出来る側の人間だぞ虎杖は

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:37:57

    >>188

    「悪い」じゃないやん虎杖アンチか

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:38:10

    >>155

    作中の内容は上層部は現実世界でも処刑対象

    シン陰ババアは状況的に自分から首を絞めていたんだけど高専を悪く言いたい私怨が出すぎた意見だな

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:38:16

    >>185

    消防士になれてるのも公式みたいなもんでは?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:38:17

    >>180

    五条が好き=五条と虎杖の関係が好きでは無いからね

    自分は五条推しだけどそこの二人に特別な関係を感じてないし虎杖が教師になるかどうかは五条に何も関係ないよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:38:18

    >>191

    座学の話をしているのに何の話をしているんだ?

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:38:20

    >>191

    勉強はずっとの積み重ねだぞ

    急にやります成績びました!はない

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:38:25

    虎杖教師向いているよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:38:38

    虎杖好きだわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:38:46

    虎杖は教師向かない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています